備えあれば憂いなし
こんにちは、皆さん。今までやってた仕事が移転して雑用ばっかりになったイタウです。雑用と言っても誰かはやらなきゃいけない仕事なんですよねぇ。例えばの話で、ゴミ収集作業員にはなりたくないって人は多いと思うんですよ。でも、誰もゴミ収集をしなかったら皆さん困りますよね。それと同じだと思うんです。雑用も雑用なりに必要な仕事なんですよ。って言い聞かせながら仕事してる俺は負け組み?
今日は4月から入ってくる新入社員の入社式があります。相も変わらず誘導係に選ばれちゃう俺(2004年3月30日参照)。ま、今はそんなに忙しくないから構わないけどね。場所は去年と同じ神保町。集合時間は去年と違って8時集合。・・・何で30分も早くなってんだよ。朝の30分って言ったら昼間の6時間に匹敵する貴重な時間ですよ。去年遅刻した俺への当て付けですかねぇ?
今年も当然ながらやる事は突っ立ってるだけ。会場から徒歩5分の駅前でボーっとしてます。えっと、普通に必要ない。とか思ってたら何やらカワイイ娘が俺の所に走ってきまして・・・
女「入社式の会場はどっちでしょうか?」
って、聞いてくるんですよ。今年入る新人の子か。何だ、社会人にもなって地図も読めんのか!?・・・もの凄〜く丁寧に道案内してあげますた。うん、誘導係って必要だね。きっと上京したてで右も左もわからないのでしょう(脳内妄想)。こんなカワイイ娘が入社するなんて、この会社も捨てたもんじゃないなぁ。デヘヘヘヘヘ。
そんな妄想に浸ってる時に我が社の副社長がご参上なされまして・・・
副「入社式はアッチで良いの?」
とか聞いてくるの。まあ、適当に道案内してやったんですが、道を聞かれたのは8時55分。入社式は9時から。会場まではココから徒歩5分。のんびりと歩いて行かれました。
確か副社長は開式の挨拶をする予定だった筈・・・。
やっぱこの会社はダメだわ。
戻る