評論家ぶってみる

皆さん、こんにちは。映画は滅多に見に行かないイタウです。だって、ちょっと我慢すればレンタルビデオで安く見れるんだもん。まあ、家と映画館ではスケールが違い過ぎますけどね。で、今日の日記は[ハウルの動く城]の事を書くのでネタバレする可能性大です。レンタルビデオ待ちの方は見ない方が良いかも。

今日、嫁が「インフルエンザが治まったから何処かに出掛けたい」とか我侭を言い始めやがったんですよ。しょ〜がね〜から池袋に行って[ハウルの動く城]を見ることにしました。前口上にも書きましたが、俺は滅多に映画館には行きません。でも、[宮崎アニメ]と[スターウォーズ]は欠かさず映画館で見てるんですよ。まあ、そんな訳でちょ〜ど良かったかなと。
で、見た感想。・・・ん〜、何か宮崎(ジブリ)っぽく無いですねぇ。宮崎アニメでは恋心に近い感情が芽生えると言った内容の作品はありますが、今作では愛とか語り出しそ〜で怖かったです。やっぱ原作があるせいなんですかねぇ。それにイマイチわからない部分も多かったです。ソフィーが若返ったりするシーンがいくつかあるんですが、何でそこで若返るのかがサッパリわからん。わかり易いのが宮崎アニメの良さなのに。俺が宮崎アニメに求めるものは「見ろ!人がゴミのよ〜だ!!」とか「ひざまずけ!!命乞いをしろ!!」とか「目がぁ〜目がぁ〜!!」とか、こ〜ゆ〜のなんですが・・・。って、全部ムスカじゃん!(一人ツッコミ)(だってムスカ様お気に入りなんだもん)(つか、ラピュタ知らない人スマン)
多分、つ〜か絶対確実に最上級に違和感を醸し出してるのはハウルの声優である[木村拓哉]でしょう。コイツ下手。ジブリに向かない。つか、[鬼武者の金城武]に負けてない。も〜ストーリーも人選もアウト。俺的に[ハウルの動く城]は宮崎アニメの中の最下層にランクインされました。まあ、それでも気に入る人もいるでしょ〜から、見に行ってみてはいかがでしょ〜か?ただでさえ宮崎アニメなのに、内容が内容だけに今まで以上に男一人で見るのはツライと思いますがね。
感動してないのに涙が止まらないかも(w

目がぁ〜目がぁ〜!!目ぇがぁ〜あ〜あ〜!!

戻る