完膚なきまで

皆さん、こんにちは。家ではマッタリとRPG・シュミレーションのイタウです。ゲーセンでは好きなキャラをメインで使うんですが、家庭用では好きじゃなくても強いキャラをメインで使います。んで、ボス敵をボッコボコに倒すのが大好きです。なんでゲーセンでもそ〜しないんだろう・・・。自分でも謎です。

最近は津田沼の友人[まさサン]に借りたドラクエ[にハマってます。俺はFF派なんですが、たまにやるドラクエも良いねぇ。マッタリと純粋なRPGを楽しめるってゆ〜んですかねぇ。FFとは違った良さがありますね。
でね、特に今回良いのがキャラ。良いね、スッゴク良いよ、ゼシカタンが。まさかこの俺が鳥山明の絵に萌えるとは思いもしませんでしたよ。・・・いや、絵なんてど〜でも良いのか。オパーイだよ、オパーイ。あの揺れは堪らんばい。今までのエニクスでは表現できなかったでしょう。スクウェアと合併したのも伊達じゃないな。
前口上にも書いたよ〜に、RPGをやる場合は強キャラで安全な冒険をするんですよ。なのに、魔法使いで守備力もHPも少ないゼシカタンを先頭にしてます。だって、ゼシカタンの走る姿が見れるんだもん!しかも、ボス戦もゼシカタンを先頭にして戦います。だって、ボス戦終了後のイベントで先頭キャラが目立つ時あるじゃん!!
今回はキャラ毎に固有のスキルがあって好きにポイント配分して育てるシステムなんですよ。主人公は[ブーメラン]、ヤンガスは[斧]、ククールは[剣]と真面目に育ててます。主人公のブーメランはボス戦までMPの消費を抑える為。で、ヤンガスの斧とククールの剣でボスを集中砲火。何でゼシカタンは[お色気]を育てちゃうんだろう・・・_| ̄|○
とにかく、頑張って育ててボスをボロボロにしてやりますよ。

ゼシカタンの色気には俺がボロボロです。

戻る