倦怠期?

皆さん、こんにちは。学生結婚したイタウです。なので、まだまだ若いんですが結婚してから既に4年も経過しております。当初は主導権を握ってた筈なんですが、いつの間にかデカイ尻に敷かれる毎日です。そろそろ一家の大黒柱としての威厳を取り返さねば。まあ、柱の素材がゲームとかですけどね。

常々思うのですが[慣れ]って怖いですよねぇ。慣れってのは誰にでもある事だと思います。例えば、職場における慣れ。入社して間もない頃は社会の一員として頑張るべくショボイ仕事にも全力投球です。暇してる時間があったら自ら仕事を探したりしちゃってます。ところが、1年もしない内に仕事を振られると「ウゼー」とか言い出します。んで、暇を見つけちゃ〜HP作ったりネットしたりゲームしたりして遊ぶ始末ですよ。
人間関係もまた然りです。俺が家に帰る頃にはJrと奥さんは既に寝てしまってるので、夕飯は完成した物が机の上に置いてあります。でも、冷奴とかは置いておくと温くなって不味くなっちゃいますよねぇ?なので冷蔵庫に入れといて、置手紙をしとくんですよ。
「冷蔵庫に冷奴が入ってるから食べてね」
とか書いてあります。こ〜すれば存在を忘れ去られる事無く、冷た〜い冷奴を美味しく食べれる訳です。ところが、暫くすると・・・
「冷蔵庫に冷奴が入ってます」
と書かれた置手紙。入ってるから何だよ?いや、「食え」って言ってるのは分かってるんですよ。でも、何かこ〜ねぇ、食べて欲しいって感情が伝わってこないじゃないですか。そして、今日・・・
「冷蔵庫 冷奴」
と書かれた置手紙。何かの暗号ですか?も〜文章ですらありません。名詞が2つ並んでるだけ。

色んな意味で冷た〜い冷奴でした。

戻る