等価交換
こんにちは、皆さん。家ではマッタリとRPG+シュミレーションなイタウです。こんなんだから格ゲーの腕が上がらないんですかねぇ?でも、家では茶でも啜りながらゲームしたいじゃないですか。でも、格ゲーの実力アップしたいのも事実。家でも神経すり減らして格ゲーを練習するか、心和やかにRPGをプレイするか・・・悩みどころです。
一昨年から俺が一日千秋の想いで待ちに待ち望み、恋に恋焦がれた[ゼノサーガ・エピソード2(以下ゼノ2)]が既に発売されております。余談ですが、ゼノ2のテレビCMは発売前も発売後も非常に良いですね。カナリ共感できます。かと言って・・・
奥さん「どっか行こうよ。」
俺「今は無理。」
と言ってゼノ2に明け暮れる俺。
な〜んてやったら奥さんが実家に帰りかねないのでサスガにできませんがね。まあ、そんな訳で、既に発売されちゃってるんですよ。
・・・え〜っとね、金が無くて買えません(泣)。7月は雀の涙に溺れてしまう程ではあるんですがボーナスが出ますので、それで買おうと思ってたんですよ。が、今年は全国大会の予選を通過しているので京都に行く為に金を溜めないといけません。金を溜めるっつっても毎月の小遣いはキッチリと使い切っております。もうボーナスに頼るしかないんですよ。ここで気前良くゼノ2を買ってみなさいよ。京都行きは無しとなり、万葉タンと赤殺さんの手によって俺のエピソードが幕を閉じるのは必至。全国大会に行くにはゼノ2を諦めなきゃいけないんです。
さてさて、そんな俺を虜にしてるゼノ2ですが、何でも今回はリアリティ(現実感)のある絵作りになっているそ〜です。まあ、確かに前回の絵はリアリティ無しで、ヲタ共の[KOS-MOSタン(;´Д`)ハァハァ]を狙った感が否めませんからね。え〜と、今回のKOS-MOSはどんな感じかな〜・・・
お役に立てれば幸いDEATH
コチラはどなた様ですか?
つ〜か、恐っ!!「ルックス5%低下」どころじゃありません。もはや同一人物(ロボ)とは思えない。「私、3人目だから」なんて言われても普通に納得しちゃいます。・・・[リアリティ]を求めるにはそれ相当の[萌え]を捨てなければならないんですかねぇ?
「この世は全て等価交換。何かを得るには何かの代償が必要となる。」とは良く言ったものです。
俺のボーナスと仕事量が等価交換じゃない気がしますが何か?
戻る