ジェネレーションギャップ
現在、俺の中で[常識]とゆ〜言葉がガラガラと音をたてて崩れていってます。それとも現代の常識に俺が適用できてないだけなのでしょうか?もはや自分はオールドタイプなのでしょうか?・・・突然、重い内容でこんにちは。イタウです。今日は某ゲームキャラと同名の御方に影響されてコラムチックに書いてみます。
皆さんもご存知だとは思いますが、前に時事の方で記載した[小学6年生がカッターで殺人]とゆ〜事件がありました。何でも殺人に至った最大の理由に[ネット上で馬鹿にされた]とゆ〜のがあるそ〜です。被害者と加害者は共に某コミュニケーションサイトを利用しており、そこでイザコザがあったそ〜な。
今日、元同僚のヲタ同期と話をして知ったんですが、最近の小中学生(特に女子)の間では[ぱどタウン]とゆ〜のが大流行みたいです。簡単に説明すると無料で簡単なHPを作れて、掲示板等で友達の輪を広げましょうってやつです。まあ、説明を聞く分にはなんの問題もないんですが、実際はカナリのローカルルールが反映されており、奇妙な習慣と謎の風習に満ち満ちた未踏の大陸だそ〜だ。禁を破った者は即座にブラックリストに記載されるとゆ〜超絶治安国家です。
俺的に香ばしかった禁止事項が[ハシゴ禁止]です。例えば・・・
AさんとBさんがお友達だとします。CさんがAさんのサイトに遊びに来ました。Cさん、AさんのサイトでBさんの存在を知り、Bさんのサイトにも遊びに行きます。Cさん、めでたくAさんのブラックリスト入りを果たす。
ど〜ゆ〜事かと言いますと、Aさん的に「私の許可無くBさんと仲良くなるな」と「私のBさんを取るな」と、そ〜ゆ〜事だそ〜です。これでAさんマジ切れですよ。ハシゴした奴がいつ殺されてもおかしくない、殺るか殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ぱど初心者はすっこんでろ。と、言わんばかりです。こんな事で殺人が起きるなら大御所さんのサイトでは10人くらい死人が出てますね。それと、[素通り禁止]ってのを掲げてる奴も居るよ〜ですが、そいつのページが毎日100Hitくらいするよ〜になるのが楽しみです。
ぱどタウンでは、ぱどタウン内のみの彼氏・彼女ってのがあるそ〜で、[ぱど彼・ぱどカノ]と呼ばれています。さて、このぱど彼・ぱどカノなんですが、当然ながら選定基準があります。しかし、会う事もないであろ〜人物の選定は難しいですよね?で、見てみると様々な選定基準がありました。が、最も多くて非常に香ばかったのが[名前がカッコイイ(カワイイ)]とゆ〜選定基準。名前がカッコイイ?名前がカッコイイと彼女になってくれるの?きっとこの国では[伊集院 光]がモテモテです。あと、浮気しないって選定基準もありましたが、会いもしないネット上での浮気って何でしょう?
そ〜そ〜、先に記しました[ブラックリスト]ですが、こいつに記載されると記載した奴の知り合いに荒らされます。つ〜か、記載した奴が色々な奴のページに「報酬を払うので、Cさんのサイトを荒らして下さい」とか荒らし依頼をしたりします。普通に飛び交う「死ね」や「消えろ」等の言葉。我々世代で言う[ネチケット]、この辺が最近の子供には欠けてるよ〜な気がします。ネットが身近になったこのご時世だからこそ、今一度その辺を見直す必要があるのではないでしょうか?それとも、こんな事を言ってる俺は時代に取り残された過去の人物なのでしょうか?これから先が不安で仕方ありません。
このページ掲示板はまだマシなんだな〜と思いました。
戻る