闘劇2004
今日の日記は激しく長文になるので前口上は無しです。携帯の人はパケ代に驚くなよ〜。
さあ、今日はKOFプレイヤーが待ちに待った大イベント[闘劇]の日です。そして、KOF2003の命日でもあります(w)当日予選も行われるのですが、受付の時間が非常に早く、前日から友人と何時に待ち合わせるかで何度も話し合いしましたよ。・・・で、普通に寝坊する俺。まあ、しょ〜がないよ。2003だし。2002だったら死に物狂いで起きたんでしょ〜けどね。何とか受付時間に間に合いましてエントリーしました。抽選漏れしたけどな。まあ、別に良いよ。2003だし。ってか、色々見て回ってたら予選終わってたし。
そんなこんなでいよいよ本番。前回同様に開会式でムービーが流れたんですが・・・去年も良かったけど、今年もカッコイイ!!去年は「強くて何が悪い」ってありましたが、今年のは「指先で決める人生がある」・・・(T−T)激しく感動。
さて、開会式なんですが、ナント!大御所さんが選手宣誓するじゃないですか!!去年の闘劇種目では間違いなくKOFが一番盛り上がりましたからね。その優勝者たる大御所さんが選ばれるのも必然かと。で、その選手宣誓なんですが、普段から目立った事はしない大御所さん。緊張のせいか、掲げてる手がフラフラしててカッコ悪いです(w)手も何かニギニギしてます(w)そして、最後に「俺が大御所だ!!」とカッコ良く決めた・・・んですが、言わされてる感タップリ(爆)予行演習が必要だったみたいです。
いよいよ本戦のスタートです。安藤さんの解説の中、次々と試合が進められていきます。大型画面に映し出された試合について解説があるんですが、安藤さんと一緒に解説してた香具師がマジで芋。勝利選手の名前は間違えまくるし、[極限堂さん]を”ごくげんどう”とか読んでました。お前、安藤さんの邪魔だから消えろと。つ〜か、安藤さんの選手やゲームそのものに対する下調べっぷりに感服しました。
ベスト8決定まで試合を進め、その後は[セイバー][バーチャ]もベスト8まで試合をします。セイバーは凄かったですねぇ。俺も少しはやってたんで理解できるんですが、選手全員やヴぁ過ぎ。バーチャはやってもないので見なかったけどな。
さて、ベスト8から優勝決定までの試合になりました。そこで俺としては黙ってる訳にもいきません。えぇ、優勝候補の一角である[書記さん]の胸に我がHPのシンボルマークの入ったバッジ、そう[激辛バッジ]を着けさせて頂きました〜!!頼まれたら断れない書記さんの人の良さを利用させて頂きましたよ(w)大型画面には舞台上に進む書記さんの姿が映し出されます。その胸には神々しいバッジが!!書記さん、ありがとうm(_ _)m
舞台上では選手の名前と一言を司会者が聞くんですが、大御所さんの番の時・・・「お名前をお願いします。」と、尋ねる司会者。ここでイキナリ司会者からマイクを奪う大御所さん。拳を掲げて「俺が大御所だ!!」・・・決まった。”今度のは”決まったよ。カッコ良かったよ、大御所さん。大御所さんにしては頑張った(w)
まあ、結果は皆さんご存知だとは思いますので、とりあえず優勝者だけ・・・闘劇2004、KOF2003の優勝者は[ウォーズさん]です!!激しく、激しくおめでとうございます〜!!カッコ良かったです。
次回こそは俺も舞台上へ(バッジを着けて)
その前に予選通過が・・・。
戻る