正直、スマンかった
こんにちは、皆さん。・・・えぇ〜とね、ネタがありません(泣)
つ〜訳で、さよ〜なら〜。・・・って訳にもいかないので、今日は俺のお気に入りFLASHでも紹介してお茶を濁そうかと思います。まあ、これで俺がど〜ゆ〜感性をしてるか妄想してくださいな。
とりあえず、爆笑系から・・・俺は元ネタ知らないんだけどね。いや、マジで。とにかくツボに来た。こ〜ゆ〜外人っているよね。多分、日本人の典型的な外人に対する偏見なんでしょ〜けど。
緒方理奈のプライベートレッスン
続いては同じく爆笑系で・・・ニューヨークタイムズで毎年行われている[Person of the year]の投票で田代がビンラディンを抑えて1位になった記念に作られたFLASH。まあ、某巨大掲示板群の住民の仕業なんだけどね。FF7のラスボス[セフィロス]の曲なんだけど、瞬殺しなかった人は爆笑できる筈。・・・えっ?皆さん瞬殺しちゃった?
片翼の田代
爆笑系ばっかりだと俺の人間性を疑われてしまうので、次は「スゲー!!」と褒めたくなるようなもの。コメントなんて不要。とにかく見てみ。
小小作品 No.3
次は歌を元ネタにした感動系・・・まあ、歌が感動しちゃうよ〜なのなんだけど、絵がある方が分かりやすいでしょ?俺は身震いする程に感動しちゃいました。タイトルの意味も最初は意味不明だけど、実は奥深い意味が・・・。
K
ラストです。ラストも俺の人間性を表すかのよ〜に感動系・・・何つ〜かねぇ。実は涙脆い俺。感動映画とかで普通に泣ける俺。このFLASHでも泣いた。「もし、自分が同じ立場になったら」と思って見て下さい。
母さんが死んだ
俺のオススメFLASHはど〜でしたか?・・・え?お前とは音楽性が違うので解散?そ、そそそそんな事言わないで下さいよ。最後のFLASHなんてど〜ですか?感動系なのにシッカリと「オチ」付きですよ。この日記にはオチがないのに。
つ〜か、今日のは日記じゃないね・・・。
ゴメンナサイ
職人さんは誰か分からないけど、お借りします。
戻る