1発ネタ

こんにちは、皆さん。KOF2003が糞ゲーなおかげで最近はアーケードよりコンシューマーの方がプレイ比率が高くなってるイタウです。まあ、やる物が多いってゆ〜のもあるんですけどね。金が無いってのもあるんですけどね。ゲームを貸して下さった方にはホントに感謝です。そして、これからも貸してくださる方、大募集です!!

昨日から今日に掛けて友人宅で忘年会をしました。久々に外泊&徹夜しましたよ。主催者の手品からスタートした忘年会。色々なゲームをして盛り上がりました。プレステ2で[ハイパースト2]、トランプで[大貧民]、ネオジオで[KOF2002]、ゲームキューブで[あつまれ!!メイドインワリオ]と3ハード+レトロのゲームをたった一晩で制覇しました。
中でも盛り上がったのはゲームキューブの[あつまれ!!メイドインワリオ]。え〜、このゲームは[最多・最短・最速]をコンセプトにひたすらにミニゲームをこなしていくだけのゲームなんですよ。「な〜んだ、単純なゲームだな。」とか思う人が居ると思いますが、このゲームの大半のミニゲームは難易度激高です。初見だけな。2回目以降の難易度は小学生低学年レベルまで下がります。
それは何故かと言いますと、コンセプトのせいなのか知りませんがゲームの説明が[最短]なんですよ。・・・いや、最短どころか普通に足りません。例えば・・・
海にバナナボートが浮いてる画面が出てきます。画面には「乗れ」としか書いてありません。で、ゲームスタート。・・・!?いきなり画面内に現れ、右から左へ高速で飛んで行くワリオ。ミッション失敗!・・・(゚Д゚)ハァ?
こんな感じで説明に名詞がないんですよ。[押せ]とか[飛べ]とか[取れ]とか、そんなんばっかです。なので[ど〜ゆ〜状況]で[ど〜するか]が初見では分かり様が無いんですよ。まあ、200くらいミニゲームがあるらしく、全部が全部そ〜ではないんですが、半分近くはこんなんです。初見のゲームはやたら盛り上がります。初見ゲームをクリアーすると皆が「おぉ〜!!」とか「今のど〜やんの?」とか言って英雄扱いです。
そして、2回目以降のゲームが来た時の冷め切った反応。

クリアー出来なかった時なんて必見物です。

戻る