Good Timing!
こんにちは、皆さん。地球上の生き物全て(一部を除く)を愛して止まない愛の伝道師イタウです。動物園の飼育員に憧れた時期もありました。昆虫学者になろうと思った時もありましたよ。ま、ガキの妄想でしかありませんでしたがね。あんな忙しそ〜な仕事は俺には無理です。
段々と風が冷たくなりまして、秋の風物詩である虫達の数も少なくなってしまいました。今日、こんなクソ寒い季節にも関わらずMy Jrが「虫が見たい」とダダをこねるので[多摩動物園]に行く事にしました。多摩動物園には[昆虫園]なるものがあって1年中あらゆる季節の虫達を見ることができるんですよ。も〜行く前からノリノリです。俺が。
多摩動物園に着いたらその他の動物なんぞには目もくれずに昆虫園を目指しましたよ。色々な虫を見て回り、ここの目玉である[大温室]に入ります。大温室には様々な虫が放し飼いになってるんですよ。なんと言っても目に付くのは蝶。何十種類もの蝶が室内を縦横無尽に飛んでいるのは必見の価値ありです。
温室に入る前に紙細工の蝶を作ったんですが、飼育員さんがそれを使って何か始めましたよ?この紙細工の蝶には模様が描かれているんですが、飼育員さんがそれを本物の如く動かすと・・・同じ模様の蝶がわんさかと集まって来たじゃないですか!しかも、その蝶は人の手に止まったりするんですよ!!My Jrも飼育員さんに蝶を手に止めさせてもらって非常に喜んでました。当然ながら、俺も自分でやってみました。えぇ、感無量ですよ。まるでメルヘンの世界に入り込んでしまったかのよ〜です。・・・あ、ガラにもない事言っちゃいましたねぇ。
そんな訳で、こんな季節にも関わらず蝶と戯れて帰ってきたんですが、晩飯を食いながら[動物奇想天外]を見てたら「達人技の紹介」とかゆ〜ので多摩動物園の飼育員さんが蝶を集める技をやってたんですよ。今日実際に見てきたのをテレビでもやってるのでMy Jrも大興奮です。
それを上回る勢いで大興奮してた俺。
来週で25歳になります。
戻る