PTAの如く
こんにちは、皆さん。俺が小学校の頃、土曜夜8時のテレビで[8時だヨ!全員集合]と[オレたちひょうきん族]では全員集合派だったイタウです。大学生や高校生の方に分かりやすく言うと、[ドリフ]と[ビートたけし]ではドリフを見てたって事です。ちなみにドリフでは[加藤派]ですね。良く学校で[志村派]と争いましたよ・・・。
俺の小学校では危うく[8時だヨ!全員集合]を見るのが禁止になることろでした。ドリフのコントではパイを投げたり果物を串刺しにしたりと食べ物を扱うコントが沢山あります。それを真似して食べ物を無駄にしている子供を見たPTAが「食べ物を粗末にする番組は子供に見せるべきではない」と議論したそ〜です。結局、番組を見ることは禁止になりませんでしたが、コントの真似をするのは禁止となりました。
何が言いたいかって〜と「人はテレビ(メディア)に影響され易い」って事ですよ。ソレが良い事でも悪い事でもね。だからエロゲーが18禁のよ〜に規制ってのが必要になる訳です。しかし、規制を通過してテレビで放映されてから「アレは(・A・)イクナイ」って言われるものが必ず出てきます。一時期「親を呼び捨てする子供が増えた」って事で[クレヨンしんちゃん]がPTAで騒がれたよ〜にね。
で、俺的に[トリビアの泉]は(・A・)イクナイと思うんですよ。何か「知識が付くから良い番組だ」とか言ってる人もいると思うんですが・・・分かってない、分かってないよ。このままあの番組を見続けると・・・
学校の先生「この問題はテストに出すからな。」
生徒「へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜・・・先生、15へぇ〜です。」
職場の先輩「こ〜すると早いので次からはこ〜してね。」
後輩「へぇ〜、へぇ〜。先輩、2へぇ〜ッスね。」
とまぁ、こんな風になっちゃう訳です。現に俺も奥さんに「地球上で一番最初に酸素を放出したのは[ストロマトライト]ってゆ〜バクテリアの固まりなんだよ。」って俺の雑学王っぷりで驚かそ〜としたら、「へぇ〜」ってアッサリと返されました。しかも、たった1へぇ〜で。
やっぱ[トリビアの泉]は(・A・)イクナイ!!
[ストロマトライト]に興味が無かっただけ?
戻る