In ホスピタル

こんにちは、皆さん。病院が大っ嫌いなイタウです。だって、病院って要るだけで気が滅入ってきちゃうじゃないですか。「病は気から」ってゆ〜くらいですから、多少の事なら病院に行かないで自然治癒力に期待した方が良いと思うんです。

今日、俺のJrが「お腹が痛い」って訴えるんですよ。チョット前から風邪を引いてて「それのせいかな?」とか思たんです。それに食事も普通以上に食べるし、お通じも普通に来てるので「大した事は無い」程度に思ってました。でも、何時間経っても「お腹が痛い」と訴え続けるので病院に連れて行くことにしたんですよ。in Pm10:00
病院に着きまして、早速診察して頂いたところ「呼吸がゼーゼー言ってるので喘息の疑いがありますねぇ」な〜んて言われてしまいました。俺のJrが喘息!?こりゃ〜一大事です!!っと思ったら「ただ、1回こ〜なっただけでは喘息とは言わないんですよ。直しても再びこ〜なるのを繰り返しまして、初めて喘息とゆ〜診断になります。」だそ〜です。「とりあえず、点滴で薬を入れて直しちゃいましょう」って事で1本1時間かかる点滴を入れる事になりました。in Am12:00
点滴では直らなかったので吸入を行う事になりました。しかし、吸入でも直ることはなく、少し強い薬を入れるとのことで点滴を続行し、合計3本も入れた時点でよ〜やく「今日は入院して様子を見ましょう」って言われました。in Am3:00
ナンダカンダで家に着いたのは4時近く。デフォルトで寝不足な俺を更に寝不足へと追い込みました。

看護婦さ〜ん、俺も入院して良いですか?

戻る