御礼のご挨拶

皆さん、こんにちは。汗水垂らしてセクセクと働く水も滴る良い男・イタウです。本当に汗水滴ってます。俺の職場は暑過ぎなんですよ。人とマシンが密集して、それでいて空調が悪いんですから。体感温度が30度を越えてそ〜です。

以前にお話したと思うんですが、俺の勤めてる会社はISP事業(プロバイダー)をやっていました。何故に過去形なのかと言いますと、つい最近ISP事業から撤退したんですよ。色々と整理して今月の頭に完全にキレイサッパリと終了しました。よ〜やくウザイ業務から手を引いてくれました。サポートをやってる俺としては、これで鬱陶しい電話が少しでも減れば良いな〜と思います。
そしたら、今日お客様からメールを頂きました。まあ、たわいの無い内容なのですが、チョット気になる部分がありまして・・・「私は、貴社がISP業界で絶大な名声と信頼を誇っていた時代を知る者として、○○の社名が消えることが、とっても悲しく涙の出る思いで一杯です。」と書いてあります。これは「○○」の所以外は原文そのままです。
ちなみにこの方はカナリ前からのお客様らしく「コードが足りなくてマウスがこれ以上右に行きません」とゆ〜伝説の言葉を吐いた方だそ〜です。先輩曰く「この会社が絶大な信頼を誇った時代など1時間もない」との事ですが・・・じゃ、これは嫌味のメールですか?わざわざHTML形式で送ってきて文字を赤くしてる部分は嫌味を含む[オチ]ですか?
別に捻くれた考えでこんな事を言ってるんじゃないんですよ。・・・だって、このメールの最後に「さよ〜〜なら。」とか書いてあります。

悲しんでる人は「〜」を入れない。しかも、2つも。

戻る