制覇への道

皆さん、こんにちは。唐辛子ソルジャーのイタウです。最近は毎日の如く[唐辛子&ラー油入り納豆ごはん]で鍛錬をしているんですが、世界チャンプ(ソース)が不在では張り合いがありません。とりあえず、しばらくは国内制覇をして行こうと思います。[激辛ラーメン]の情報は随時激しく募集しておりますので、ご協力お願いします。

今日はゲーセンの友人に唐辛子入りラーメン発祥の店である[一蘭]ってトコに連れてってもらいました。以前は会員制のラーメン屋だったらしいのですが、今は「一般の方にも食べて頂こう」って事で店舗展開をしてるそ〜です。場所は上野駅の駅ビル(?)の中・・・こんな近くにこんな店があったなんて。平日にも関わらずスゲー行列ですよ。
やっとお店に入れるよ〜になりました。が、このお店はチョット変わったシステムになってまして、食券を買うと定員さんが[オーダー用紙]ってのをくれるんです。それは[スープの濃さ]や[麺の固さ]や[秘伝のタレの量]などをお好みに選べるようなチェックシートになってるんですよ。で、ここで気になったのが[秘伝のタレの量]の項目。このタレが唐辛子を使っていて辛さの元なんですが、選べる項目が[無し,1/2倍,普通,2倍,□倍]の5択になってるんです。最後の□倍ってのは自分で好きな数字を書けるよ〜なんですが、MAXはいくつなんでしょう?店員さんに「MAXはいくつですか?」って聞いたら「上限は無いんですが、10倍とかにすると辛くて味わえなくなっちゃいますよ」とか言われました。・・・では、10倍でお願いします。
席に案内されたんですが・・・この密閉空間は何でしょう?全席がカウンター席のようになってるんですが、隣の席とはゲーセンの対戦麻雀よろしく仕切り壁があり、目の前には厨房の中が見えないようにのれんが掛けられてます。「食べる事に専念して頂く為」と書いてありましたが、正直ここまでするのはど〜かと思いますね。
しかし、出てきたラーメンを食ったら・・・美味い。マジで美味い。大きな事を言うだけの事はあります。今まで食った激辛ラーメンは辛くする為に唐辛子を大量に入れ、ラーメン本来の味が唐辛子によって邪魔されてたんですが、ここのは唐辛子の味をラーメン本来の味に取り入れてるので邪魔されてないんですよ。素晴らしいです。
場所も近いし、これからもチョクチョク通おうかな〜と思います。

次は20倍でお願いします。

戻る