死闘の果てに
こんにちは、皆さん。家庭用ゲームはRPGがメインのイタウです。よく「NEOGEO買わないの?」って聞かれるんですが、ゲーセンにあるゲームはゲーセンでやるし、金も無いので買いません。長く遊べるRPGで金欠対策です。
前にも言ったような気がしますが、今まで家庭用ゲームはほぼRPG一色で、シュミレーションも「ファミコンウォーズ」と「フロントミッションシリーズ」しかやってませんでした。しかし、半年くらい前に友人に借りた「タクティクスオウガ」が面白過ぎてシュミレーションの楽しさに飲み込まれました。「フロントミッションシリーズ」もカナリの面白さでしたけどね、改めて虜にされましたよ。
そんな訳で、前々から楽しみに楽しみにしてた「ファイナルファンタジータクティクス(以下FFTA)」の発売・・・2月14日でしたよねぇ・・・スッカリ忘れてました(爆)いや、仕事が忙し過ぎてですねぇ、しょ〜がなかったんですよ。土日も会社に出社したくらいですからね。決して「痴呆症」とかじゃ〜ないんですよ。「ゲームのやり過ぎでアルツハイマー」とかじゃ〜ないんですよ。・・・で、今日買いに行く事にしました。
俺がゲームを買うのは秋葉原のソフマップ。去年の暮れまではコンビニとかで適当に買ってたんですが、年末の新作ラッシュに「ポイントとかもらえるトコの方が良くね?」って事でソフマップにしました。棚に置いてある「FFTA」を手に取り、レジに行ってお会計。・・・あれ?あれれれれ?何でこんなに金が無いの?「FFTA」買うのは計画してた事なのに、コレ買ったら来月発売される「FF]2」の購入が危ういんですけど・・・。「FFTA」も「FF]2」も両方購入する為にご利用は計画的にしてた筈なんですが、ど〜ゆ〜事でしょう?
原因は「徹夜で仕事」でした。・・・そう、眠気と俺の壮絶なバトル!!向こうは時間が経過する度に力を付け、負けじと俺も「コーヒー」「お茶」等の援軍を要請!!意地(生理現象)と意地(仕事)のぶつかり合い!!戦いは想像を絶しました・・・。
そして、戦いを制したのは俺。見事、勝利です!!
しかし、勝利の代償(援軍要請費)は大きかった。
戻る