ちと考える
皆さん、こんにちは。忙しさ爆裂のイタウです。別に忙しいのが嫌って訳じゃ〜ないんですが、暇な時と忙しい時の差が激し過ぎるのにはウンザリです。も〜ちょっと平均的になってくれれば良いのにな〜・・・。
今日は土曜サポートでもないのに出社です。それは何故かと言いますと、データ編集作業が昨日の納品日に間に合いませんでした(泣)だから無理だって言ったでしょ?いつもより時間が少ないのに、仕事量は少なく見積ってもいつもの3倍以上あったんだから。まあ、客先もそれはわかってくれていたようで、昨日電話で「スイマセン、今日納品はちょっと無理です」って言ったら二つ返事で「じゃ〜月曜日で良いよ」とか言ってきました。・・・なら最初からそ〜言ってくれよ。
んな訳で納品日が月曜に伸びたのは良いんですが、ただ伸びたのではなく、それなりに条件がありまして・・・「でも、月曜の午前中には持って来てね」だそ〜です。午前中って言ったら9時出社ですから3時間しかありませんよ。オマケに客先までの移動時間を考えたら2時間半くらいしかありません。それに朝の準備とか遅刻とかしてたらそんな時間もありゃしませんよ。つまり「土日で仕上げろ」っつ〜事ね。
で、今日出社してるんですが時間的に余裕があるのでこのHPの事を考えてました。最近、忙しいせいか洒落にならない程に日記の更新が滞ってます。書こう書こうとは思ってるんですがホントに時間が無いんですよ。書こうかな〜とか思うと「あれ?もうこんな時間かよ」って感じです。遊んでる時は時間経つのが早いと感じますが、それ以上に切羽詰った時の時間の早さと言ったら他に類を見ないですよ。ど〜したらスムーズに日記の更新ができるか改善策を考えないといけません。
んで考えついたのが「ダラダラ書かない」・・・ネタの無い日でも今までは長々と「今日は○○して〜」とか書いてたじゃないですか。んな事はやめてネタの無い日は手短に「その日に思った事」とかを一言で書こうと思います。
某超有名サイトのパクリですが、内緒の方向で。ご意見・ご感想をお願いします。
決して「手抜き」じゃ〜ないです。
戻る