断髪式
こんにちは、皆さん。髪型は「真ん中分け」・・・通称「スケベ分け」のイタウです。てか、何で真ん中分けはスケベなんですか?意味が分かりません。「1:9分け」は通称「柳生分け」ですよねぇ?じゃ〜「7:3分け」は何ですか?ご存知の方は是非教えてくださいm(__)m
ナンダカンダで言うの忘れてたんですが、髪を切りました。先週の土曜日の話です。いつも俺は3ヶ月〜4ヶ月の周期で床屋に行くんですよ。1回行ったらバッサリと短く切って、再び髪がウザくなるまで放置します。いつも前髪が口まで届いたら切るようにしてますね。
今回も12月前半辺りで前髪が口まで届いたから切りに行こうかと思っていたんですが、忙しくて床屋に行ってる暇が全然なかったんですよ。大体は会社が終わってから行くんですが、残業だったり予定が入ってたりして時間が空かなかったんです。そしたら、ラーメンとか食ってる時に前髪が口の中に入ってきたんですよ。これはも〜我慢の限界です。
我慢の限界ではあるが、時間が無くて床屋に行けないのは相変わらず。・・・これだけは避けたかったが仕方がありません。奥さんに切ってもらうことにしましょう。Jrのは奥さんが切ってるんだし、俺のも少しはマトモに切れるでしょう。そんな儚い想いを抱きつつ、奥さんに切ってもらいました。何の躊躇いも無く威勢良く切る奥さん。おぃおぃおぃおぃお〜ぃ、そんなに一気に切ったら修正できなくなっちゃうぞ!?・・・全体を切ってもらうのは余りにも不安だったので前髪と後ろ髪だけ切る事にしましたよ。
「できたよ〜」の声と共に鏡を見たら・・・あの、奥さん?前髪が右と左で長さ違うんですけど・・・。「これ?チャームポイント!!」
次からは大事な時間を削ってでも床屋に行こう(T-T)
戻る