奇跡の生還
こんにちは、皆さん。最近、納豆&卵かけ御飯にハマっているイタウです。3ヶ月くらい前までは「納豆と卵を一緒にかける奴の気が知れない」くらいの勢いで拒絶していたんですよ。だってさ〜、「卵かけ御飯」があって「納豆御飯」があるのに、何で両方かけるのよ?どっちか片方にしろよ!贅沢は敵です!!とか思ってたんです。でも、やってみるとコレが美味しいでやんの。唐辛子をかけて食べると最高!!
今日も会社は残業・・・家に着いたのは11時です。当然、奥さんとJrはご就寝。晩飯は「納豆&卵かけ御飯」と「野菜炒め」で「レンジでチン♪してね」って置いてあります。俺って「納豆」の時は無性に「野菜炒め」が食いたくなるんですよ。
「御飯」と「野菜炒め」を電子レンジで温めてる間に「納豆」と「卵」を準備します。・・・チーン♪おっ、「御飯」が温まりましたよ。次の「野菜炒め」を温めてる間に「納豆&卵かけ御飯」を完成させます。・・・チーン♪おっ、「野菜炒め」も温まりました。これをテーブルまで持ってって「熱っ!!」
(ノ≧△≦)ノ彡┻┻ガシャーン!!
・・・・・・ボクノヤサイイタメガオチチャッタ。現在は午後11時30分、ハッキリ言って俺に今から何かを作る気力など微塵も無い。でだ、この床の上にひっくり返って山を作ってる「野菜炒め」・・・どこまでが救出可能なのだろう?とりあえず床に接しているのはご臨終として、床に接してないのは無事なのか?それとも床に接して汚染された奴に触れてるのも手遅れか?
考えに考えて考えた結果、山の高さの真ん中から上は生存とゆ〜結論に達しました。
・・・そこで問題です。「野菜炒め」の山が円錐形(下から見た図→○、横から見た図→△)だったとします。俺は全体の何分の1の「野菜炒め」を食うことができたのでしょうか?
そこの人!「拾い食い」とか言うな!!
戻る