評論家

皆さん、こんにちは。暇な時間が大っっっ嫌いなイタウです。特に電車に乗ってる等の移動時間は1人だと5分も耐え切れません。大学時代は津田沼まで通っていたので通学時間は片道で1時間・・・暇なので毎日のように雑誌を購入してましたよ。皆様がこんな想いをしないで済むように作ったこのHPですが、少しはお役に立ててるでしょうか?

俺は今、週に7冊の週刊誌を読んでいるんですが、それぞれの週刊誌には独自の「路線」があると思うんです。それぞれがその「路線」に沿ってやっていると思うんですが、現在最もその「路線」から外れてきてると俺が勝手に考えている雑誌があります。その名は「週刊・少年ジャンプ」です。
俺が漫画少年全盛期の頃、「1番面白い週刊誌は?」って聞かれたら間違い無く「ジャンプ」の名を口にしていました。「ドラゴンボール」「魁!!男塾」等の熱い漢(おとこ)の漫画が数多くありましたよ。特に「燃えるお兄さん」がツボに入った俺は口癖が「あうっ」に変わる程影響されたものです。・・・今考えるとタダの知的障害者みたいですがね。
なのに、今の「ジャンプ」は何ですか?「いちご100%」や「プリティーフェイス」と漢(おとこ)らしくない漫画がレギュラー化してるし・・・筋肉ムキムキマッチョが全然居ないじゃないですか!!今の「ジャンプ」じゃ〜「筋肉があり過ぎてスピードが殺されてる」なんて台詞は1回も聞けないですよ。
確かに「ヒカルの碁」や「テニスの王子様」は面白いと思いますよ。でもね、どこか共感できない部分があるんですよ。だって・・・俺・・・「碁」と「テニス」知らないし。「キャプテン翼」が流行った頃はサッカーをやる小学生が異様に増えたとか増えないとか。
「ヒカルの碁」を見て碁をやる小学生・・・

いっぱい居たら認めてやるよ。

戻る