管理
皆さん、こんにちは。社会人2年生のイタウです。まだまだ1人じゃ何もできない「ひよっ子」ですが、自分なりに頑張っています。しかし、会社は結果だけが求められます。いくら頑張っても結果が出せなきゃ意味無いんですよねぇ・・・。
今日、会社で先輩に怒られました。怒りの原因は俺が管理しているデータ編集作業についてなんですよ。この作業については以前(9月10日参照)書いたんですが、ハッキリ言っておきたいのは「俺は作業してない」って事。で、先輩の怒ってる内容は、取引先に「最近はミスが多いね〜」って言われた事と、俺がそのミスを報告しなかった事。
とりあえず、言い訳を言わせて頂くと・・・「ミスが多い」については直接俺の責任じゃ〜ないでしょ〜よ?確かに俺がチェックを怠ったってのもあるけど、実際に作業したのは俺じゃないし。しかも、作業した新人君は「厳重にチェックしてミスはありません」って書類にサインして判子押してるんですよ。なのに責任を問われるのは俺だけ。書類の意味は何ですか?
「ミスを報告しなかった」については俺が悪いのを認めますよ。でもね、そのミスを1人で全部解決してきた事は評価されないんですか?まあ、そ〜ゆ〜問題じゃ〜ないのかもしれませんが、俺みたいなダメ社員には理解が難しいですよ。
そんな訳でコッテリと怒られまして「次からは絶対にミスを出さないように」と念を押されました。本日は木曜日で、「次からは絶対にミスを出さないように」の「次」に該当する納品日は明日です。怒られたのは定時ちょっと前。しょ〜がね〜から残業して厳重チェックしましたよ。で、終ったのは日付が変更してから。終電ギリギリで帰りました。
何てゆ〜かね、中間管理職の辛さが嫌って程わかりました・・・。
頭がバーコードになるのも頷けます。
戻る