魚♪魚♪魚〜♪
こんにちわ(は)、皆さん。生物愛護団体が(〜中略〜)なイタウです。以前、水草を購入(10月8日参照)してから家の魚達もより一層元気になって良かったです。大金(2500円)を注ぎ込んだ甲斐がありました。はぁ〜、そのお陰で今月は金が無くて本当にピンチなんですけどね〜(泣)
今日は品川水族館に行ってきました。品川水族館は品川区民公園の中にあるんですが、この品川区民公園にはスゲ〜広くて珍しい「海水の池」があって様々な海の生き物が住んでるんですよ。公園自体も広くて一回りするのに1時間以上はかかります。ここはカナリお薦めなんで皆さんも機会があれば是非行ってみて下さい。
とまあ、区役所の役員みたいな宣伝はここまでにして話を戻しまして、水族館に行ってきたんです。品川水族館は敷地自体はそんなに広くないんですが、都内の水族館には珍しく「イルカショー」をやってるんですよ。そのせいか「子連れ」や「カップル」が多目になっております。・・・チッ、うぜぇ。
で、様々な魚を見てたんですが、ど〜にも腹が減ってしょうがありません。しかも、異様なまでに魚が食いたくなってきました。目の前で美味そうなのがブイブイ泳いでるからですかねぇ?晩飯には俺の好物な刺身を食ったんですが、ちょっとだけ複雑な気分です。俺に食われて供養される魚と水族館で天寿を全うする魚、どっちが良い事なんでしょう?まあ、前者なのは間違い無いんですけどね。
だって・・・魚は僕らを〜待ってぇいる〜♪
つまんね〜よ!!(逆ギレ)
戻る