希少価値

こんにちわ(は)、皆さん。「ときめきメモリアル」を一切プレイした事の無いイタウです。今の世の中ってすげ〜数のゲームがあるじゃないですか。で、それぞれのゲームには必ず目的があると思うんです。でも、「ときメモ」って目的が見えないんですよね〜。すげ〜良質ゲーとか言われてるんですが、何故なのかサッパリわかりません。

今日は友人が「遊戯王カードを売りたい」って言うので秋葉に行ってきました。俺的にはこんなのが売れるってだけでビックリなんですが、お店に着いたら更にビックリです。これって1袋に数枚入ってて100円とかで売ってるんですよねぇ?何か1枚1000円とかで取引されてるんですよ。これで生活できんじゃないの?
その店でテレカのレア物コーナーを発見したんですが、頭がフッ飛ぶかと思いましたよ。「ときメモ」等の「女が突っ立ってるだけのテレカ」がですね、ナナナナナント4万円とかしてるんです!!全く理解できません。
別にこの値段で売ってるのは理解できるんですよ。理解できないのは買う側の人間です。だって、4万円ですよ、4万円。エロゲー等の「巨乳な女の子のオパーイ丸見えのテレカ」が1000円とかで売ってるのに。4万円のテレカ1枚買うくらいなら間違い無くオパーイテレカを40枚買いますよ。その方が使い道があるってもんです。
あっ、使い道ってテレカとして電話に使うって意味ですよ。

変な想像した人は罰として1枚購入して実際に使ってみて下さい。

戻る