結局は金か?
皆さん、こんにちわ(は)。暇な時間が大っ嫌いなイタウです。
例えば、電車に乗ってる時とか、何かを待ってる時とかですね。「友達と一緒」とか「雑誌を持ってる」とかなら良いんですが、一人で何も持ってない時なんかはすげ〜損した気分になります。
やりたい事があり過ぎて1日24時間じゃ足りないくらいなのに、電車に乗ってるだけなんて勿体無さ過ぎて泡吹いて倒れます。
皆さんは「テクモ」って会社をご存知ですか?そう、「デッド・オア・アライブ(通称DOA)」を作った会社です。俺の世代だと「テクモ=くにお君」なんですがねぇ。な〜んか世代の違いを感じます。こ〜やって俺のようなオッサンは時の流れに取り残されて行くんですねぇ。
初代は見事を通り越して不自然なまでの「乳揺れゲー」だったDOAなんですが、家庭用だと衣装の種類が凄いんですよ。詳しくは知らないんですが、本当に詳しくは知らないんですが、「衣装の種類が〜」を通り越してキャラを「裸」にするツールが他社で作られたそうです。
テクモは「このゲームはそ〜ゆ〜ゲームじゃね〜よ」ってことでツールを作った会社を訴えたんですよ。で、あっさりと敗訴。そ〜ゆ〜ゲームだって事ですか?任天堂は「ポケットモンスター(通称ポケモン)」の同人誌(801系)を書いた人を訴えて勝ってるのに・・・。
更に「ダービースタリオン(通称ダビスタ)」を作った「パリティビット」って会社は馬主に「同じ馬名を使うな」って事で訴えられたんですが勝ったそうです。ほぼ同じ内容で「テクモ」の「ギャロップレーサー」が訴えられました。で、あっさりと敗訴。リアルさの欠片も無いポリゴンに実名使うなって事ですか?
裁判で負けまくりのテクモなんですが、ちゃんとした弁護士を雇ってたんですかねぇ?
まあ、テクモは「くにお君」で頑張れってことだ。
戻る