Japanese

こんにちわ、皆さん。学生の時は国語が大の苦手教科だったイタウです。 多分、てか絶対にこのHPも誤字・脱字が多いと思うんですよ。一応は気を付けてるんですが、 知らず知らずの内に恥を晒してるかもしれないんですねぇ。

今日は会社で前に行われた会議の議事録を書いていたんですが、コレが難し〜んですよ・・・
会議中、皆さんは普通の会話ペースで喋ってるんですが、それを聞きながら書き写さなきゃいけないんですよ。この「聞きながら書く」ってのがスゲェ難し〜んです。一言一句聞き逃さないように話に集中しながらも、手では常に字を書いてなくちゃいけないんですから。 しかも、俺は字を書くのが遅いんですが皆さんの喋るスピードに合わせて書かなきゃいけないんです。 漢字なんかで詰まってしまったらアウトですし、急いで書いてるから字が果てしなく汚くなってしまいます。元から汚いのに更に汚くなるんですから後で読み取るのも一苦労です。
・・・で、所々内容が抜けたそのメモを元に議事録を書くんです。まあ、難しくて当然ですね。
そして、正式な書類として書く訳ですから「書式」に細心の注意を払わねばなりません。 経験が無い俺にはどの様に書けば良いのかサッパリ分かりません。 とりあえず、自分なりに書いて上司にチェックしてもらったんですが、赤ペン修正が入りまくりです。 俺が書いた文字数より赤ペン修正の文字数の方が多いくらいです。
「難しいなぁ〜」とか思いつつも、改めて自分の国語力の無さを痛感しました。
で、思ったんですが・・・「こんにちわ」の最後って「わ」で良いんですか?

これ違ったら今までの日記全部に赤ペン修正です。

戻る