情報社会
こんにちわ、皆さん。
家にいる時はゲームをやり続けているのでテレビを全く見ていないイタウです。
こんな俺には25日から始めたヲタ同期による「時事を晒す」が役に立っていると思います。
偏ったニュースばかりのような気はしますが・・・。
今までもこんな感じで生きてきた俺。就職活動では苦労しましたよ、ホントに。
どこの面接も大体聞かれる事は同じなんですよ、「志望動機」や「将来のビジョン」等。
そして、「気になった最近のニュース」です。
新しいニュースほど印象が強くなるんですが、それにはニュースを毎日の如くチェックしてないといけません。
当然、俺はそんなことしていません。面接では冷や汗垂れ流し状態です。
そんな事が続いたのでサスガに新聞くらいは目を通してから面接に行くようにしたんです。
で、今現在俺が勤めている会社の面接の時(平成12年7月6日)のことです。
この会社の面接は合同面接で、俺ん時は5人で面接したんですよ。
俺は一番最後に答えるポジションだったので、前に答えた奴の意見を参考にできるの「おいしいポジション」の筈だったんです。
事実、説明会のときに会社概要を置いてきてしまい「何を行ってる会社か」ってのがイマイチ分ってない俺は「この会社に入って何をしたいか?」って質問の答えを前に答えた奴からパクリました。
しかし、「最近の気になったニュース」の時は違いました。
自分の言お〜としてたニュースを先に言われてしまい、後で同じ事を言ってもインパクトに欠けます。
自分の番まで必死に考えて出た俺の「最近の気になったニュース」は・・・。
「明日、FF9の発売日ですね。」
で、採用されたの俺だけ。
戻る