十人十色


皆さん、こんにちわ。 久々に本屋に行ったら集めてる本の新刊が出まっくてて、金がないのに大量購入したイタウです。 数えてみたところ228冊の漫画があることが分かりました。我ながら多いなぁ・・・本棚がお腹いっぱいです。

俺はギャグ漫画が好きです。一口にギャグ漫画と言っても、その種類は膨大なものです。 そして、それぞれ路線が違うと思うんです。
会社の同僚でどっかから上京してきた奴がいるんですが、カナリの漫画・アニメヲタでして・・・ 上京する時に300冊以上あった本を友達に譲って来たそうですが、今現在の彼の家に300冊ほどの漫画があるそうです。 そんな色々な漫画を読んで目が肥えてる同僚が俺に「これはカナリ面白い」と自信満々に2冊のギャグ漫画を貸してくれました。
期待に胸をふくらませながら読んだんですが(´・ω・)ショボ〜ン。糞つまんな・・・ゲフッゲフッ!!そんなには面白くなかったです。
これはこの漫画の波長と俺の波長がシンクロしなかったからだと思うんです。 そ〜でないと同僚の人生は完全否定され・・・ゲホッゲホッ!!そ〜としか考えられないです。
今度、リベンジに同僚が一番面白いと思う漫画を持ってきてくれるそうです。 期待はできな・・・ハックシュ!!凄く楽しみで仕方が無いです。
つまり、その人には凄く面白い漫画でも他人も面白いと思うかは分からないと言う事ですね。
なのにヲタ系の人はやたらと布教活動・・・ヘックシ!!でも、大学の友人や会社の同僚は色々と面白いものを教えてくれます。
金の無い俺には迷惑・・・ニェッキシ!!あまり本を探すことをしない俺にはありがたいことです。


風邪でも引いたかなぁ?

戻る