| 鉄道 | 飛行機 | フェリー | 
| 高速バス | レンタカー | 交通情報 | 
| ユースホステル | とほ宿 | 宿泊ポータルサイト | 
| 旅行会社 | 天気予報 | 地図情報 | 
| 検索エンジン | その他 | のんびり気ままな一人旅ページへ | 
 
| 鉄道 | |||
| 長距離の都市間移動から、現地での周遊まで 幅広く使える鉄道は、車やバイクを使わない 旅行者にとっては欠かせないものである。 利点はやはり時間に正確な事、 移動に自分の労力(運転による)を使わずに済む事、 そして車窓の雰囲気を楽しめるという事にあるだろう。 バスやレンタカー等と組み合わせる事により、 非常に効率的な使い方が出来る。 お得なセットチケットも数多く用意されているので、 色々チェックしてみよう。 | |||
| ○乗換情報・時刻表○ | |||
| おおよその所要時間や経路、運賃、またどのような列車に | |||
| ジョルダン乗換案内 日本地図をクリックすると地域路線図が現れ、 それを更にクリックすると路線名、主要ターミナルなどが表示されるという、 感覚的なクリックによって簡単に検索できる。 駅弁情報が面白い。 海外情報もあり。 | |||
| らくらくお出かけネット 特筆すべきは駅の案内図。 駅の構造地図が載っているので、 乗り換え経路を簡単に把握できる。 しかも、駅タイプという”乗り換えるときの移動タイプ (階段を経由して上り下りがあるかどうかなど)”まで 表示されるので、とても便利。 また、車いすでの利用情報もあり、初めて行く駅などで、 乗換えを行う場合はチェックしておいた方がいいかもしれない。 | |||
| 駅から時刻表 普通の乗り換え経路検索サイトだと、出発地と到着地、日時等を入力し、 その結果最適なルートがいくつか表示されるが、このサイトは駅を選択すると、 実際に駅にあるような時刻表が表示される。 しかも、各列車の時刻部分をクリックすると、 その列車の運行時刻(始発から終着までの時刻)が表示される。 はっきり言ってこれはとても便利。 また、その選択した駅を通る路線そのものの時刻表も掲載されているので、 列車での移動計画を立てる場合は必需のサイトといえるかもしれない。 | |||
| ○空席案内・予約○ | |||
| JR特急の空席案内はJRサイバーステーションで確認できる。 | |||
| えきねっと ご存知(?)JR東日本のポータル予約サイト。 運行情報から時刻表、ショッピングなど てんこ盛り(笑)だが、やはり一番の特徴は JR指定券の予約だろう。 列車の空き状況を見ながら予約できたり、 窓側通路側、記号(ABなど)での列指定、 車両の真ん中、端側、複数だと並びの席指定など、 かなり細かいところまで指定できるので、 非常に便利。但し、寝台列車、 個室、JR九州のDX(デラックス)グリーン 、 立席特急券等は購入できない。 | |||
| JRサイバーステーション JR線の空席状況を確認できる。 えきネットでも空席は確認できるのだが、 それはチケット購入が前提となる。 サイバーステーションでは、 空席情報のみを照会できるので、 手軽に使う事ができる。 但し利用できる時間は6:30〜22:30の間のみ | |||
| ○JR各社○ | |||
| JR沿線などの詳しい地域情報や、 お得な切符の案内等が掲載されている。 | |||
| 東日本 | 西日本 | 北海道 | 東海 | 
| 飛行機 | |||||
| 
 | |||||
| ○予約○ | |||||
| 複数の航空会社の空き状況、 | |||||
| 国内線.COM JAL・ANA公式(共同出資して運営)の国内航空券予約のポータルサイト。 日時と区間を入力すれば、JAL、ANA両方の時刻、運賃、割引運賃、 空席状態まで一括で表示してくれる。もちろんサイト内で予約もOK。 普段使う航空会社を決めていない人や、 繁忙期に突然予約が必要になった(とにかく空いている便を押さえたい) 場合などに威力を発揮する。 | |||||
| 空旅.COM こちらも国内格安航空券を扱う。 そのほかにも宿、パッケージツアーなど、取り扱い品目は多岐に渡る。 スカイマークエアラインズのパックを取り扱ったり、 ANAチケットであれば、一時間前までの予約が可能なチケットを扱っている。 | |||||
| エアーズゲート 国内激安航空券 国内格安航空券を扱う。 出発3時間前まで予約が可能。チケットレスにも対応。 格安航空券は、チケットショップまで出向かなければいけないことが多かったが、 ネットで購入、しかも直前まで対応してくれるのはかなりありがたい。 パッケージツアーも扱っている。尚、電話でも対応可。 | |||||
| e航空券.com 国内格安航空券を扱う。 こちらも一時間前まで予約可能なチケットの取り扱いがある。 | |||||
| 格安航空券販売サイトJDA   国内格安航空券を扱う。 こちらも一時間前まで予約可能なチケットの取り扱いがある。 団体割引や、リピーター割引、友人紹介割引など、 割引システムに工夫を凝らしている。 | |||||
| エアナビ.com   海外航空券を扱っている。 航空券のほかに、お勧めホテルでは、空港から近いホテルを 紹介してくれているので便利。 | |||||
| ○航空会社○ | |||||
| 予約や運行情報以外にも、 | |||||
| JAL | ANA | スカイマークエアラインズ | エア・ドゥ | ||
| ジェットスタージャパン | エアアジア・ジャパン | ピーチ(Peach) | |||
| ○ツアー、パック他○ | |||||
| 主に航空券やJRとセットになったツアーや、パックを販売している | |||||
| 旅行予約の北海道JRトラベルサービス  北海道旅行・北海道発の旅行に特化したサイト。 JR北海道グループの運営だけあって、JR関係の旅行に強い。 | |||||
| フェリー | |||||||
| ゆったり移動するならフェリー以上の乗り物はないだろう。 | |||||||
| ○各社サイト○ | |||||||
| 新日本海フェリー (舞鶴・敦賀・新潟・秋田〜小樽・苫小牧) | 小笠原海運 (東京〜小笠原) | ||||||
| 商船三井 (大洗〜苫小牧) | フェリーサンフラワー (神戸〜大分) (大阪〜志布志) (大阪〜別府) | ||||||
| 太平洋フェリー (名古屋〜仙台〜苫小牧) | オーシャン東九フェリー (東京〜徳島〜北九州) | ||||||
| オレンジフェリー (大阪・神戸〜四国、愛媛〜大分) | 阪九フェリー (大阪・神戸〜新門司) | ||||||
| 宮崎カーフェリー (大阪〜宮崎) | シルバーフェリー (苫小牧〜八戸) | ||||||
| 名門大洋フェリー (大阪〜北九州) | 大阪南港カーフェリー (大阪南港発のフェリーポータルサイト) | ||||||
| 高速バス | |||||
| リーズナブルに、快適にという点で高いレベルでバランスが取れているバスは、 交通事情等のデメリット部分にさえ注意すれば、非常に有力な都市間移動の手段となる。 飛行機やフェリー、鉄道などと組み合わせて有効に活用しよう。 | |||||
| ○検索・情報○ | |||||
| 高速バスネット | 
| レンタカー | |
| 鉄道や飛行機などを使った場合に、現地での足としてとても便利なレンタカー。 価格や車種等で探す他に、まめに割引キャンペーンなどを探すのも有効。 現地での急な調達が必要になる場合もよくあるので、 携帯用のアドレスを取得しておくのも吉。 予約の際には、基本料金のほかに、地域料金、時期料金、走行距離による超過料金等の 有無等をしっかり確認しておいた方がいい | |
| ○各社サイト○ | |
| eレンタカー (レンタカーポータルサイト) | 駅レンタカー | 
| とれんたくん | ニッポンレンタカー | 
| トヨタレンタリース | オリックスレンタカー | 
| 日産レンタカー | ハーツレンタカー | 
| タイムズカーレンタル | パジェットレンタカー | 
| 三菱レンタカー | ホンダレンタカー | 
| パシフィックレンタカー | |
| 交通情報関係 | |
| カーナビゲーションが普及し、VICS等の交通情報が リアルタイムに入手できるようになってきたが、 広域情報などはまだまだサイトや情報ダイヤル等に頼る事が多い。 また、ETC割引の情報や、周遊プランなど、 ドライブに役立つ情報がサイトにはたくさんあるので、 マメにチェックするようにしよう。 | |
| ○道路情報○ | |
| ドラぷら | 日本道路 交通情報センター | 
| 首都高速道路株式会社 | 阪神高速道を株式会社 | 
| 名古屋高速道路公社 | 本州四国連絡高速道路株式会社 | 
| NEXCO東日本 | NEXCO西日本 | 
| NEXCO中日本 | |
| ユースホステル | |
| 一人旅や小グループでの旅行に適した会員制の宿。 | |
| 日本YH協会 | |
| とほ宿 | |
| 原則としてユースホステルと同じ男女別相部屋の宿。 | |
| とほネットワーク | |
| 宿泊予約ポータルサイト | |
| これらのサイトの強みはなんと言っても | |
| 楽天トラベル(旅の窓口) | |
| 一休  | |
| ぐるなびトラベル(インターネット版 旅の手帖)  | |
| オズモール  | |
| ベストリザーブ  | |
| ★トクー!トラベル★  | 
| 旅行会社 | |
| 旅行会社の利点は、宿泊だけでなく往復の交通も | |
| JTB | 日本旅行 | 
| 近畿日本ツーリスト | |
| 気象情報 | |
| 旅行中絶対に気になるもの(笑)、それは天気。 | |
| 日本気象協会 | |
| 地図情報 | |
| 旅行に行く場合、特にはじめて訪れる場所の場合は | |
| マピオン | マップファンウェブ | 
| その他 | |
| ここのショップではカメラやビデオカメラ等をレンタルしている。 | |
| その他、旅行用品、便利グッズ等旅行に関するものは こちらでたいてい揃うと思う。カバンなどはともかく、 細かい旅行用品等は、扱っているショップを探すのも 一苦労な場合が多い。そういったものはネットで探すのが効率的。 楽天市場 amazon | 
Copyright 1997 MITSUHARU MAEDA
inthepictures_mda@hotmail.com