一人旅のすすめ(VOL.5)
ユースホステル

VOL.5(97年9月15日):一人旅でよく使う宿1
以前一人旅でよく使う宿としてYH(ユースホステル)
を紹介しましたが、実際にどのようなシステムで
どう利用すればいいかを紹介していきます。
いざ旅行に行こうと考えて準備を整えても
YHとはどんなところか不安も多いだろう。
ここで紹介する事柄はあくまで基本的な
システムであり、個々のYHによって色々オリジナルの
やり方で工夫している所も多い。
- 予約
- 原則として90日前から受け付ける。一般的な方法としてはTELにて直接YHに予約を入れる。
- その他にも往復はがきを使って予約したり、YHセンターなどによっては端末を置いている所など
- もあるのでオンラインでの予約もできる。更にホームページで予約の受付をしているところもあるのでチェックしてみよう。
-
- チェックイン
- 多くのYHは午後3時位からのチェックインとなるがYHによっては昼くらいから入れるところもあるし、それ以前に到着しても荷物などを預かってくれるところも多いのでチェックインまでの時間を散策などで過ごす事もできる場合が多い。また、夕食をとる場合は**時まで、夜は**時までというように各々のYHで決められている場合が多いので、予約時に確認してみよう。
-
- 入浴、食事など
- これはYHによって様々で、24時間入浴OKのところもあれば夕方〜夜の数時間のみのところもある。さらには温泉があるYHも有り、旅館やホテルと併設になっているYHの場合は大浴場があるところもある。食事は夕食の場合大体が6〜7時に食事ホールなどで一斉に食べることになるが、これもYHによっては時間帯に幅を持たせてその時間内であればいつ食べても良いというようなシステムをとっているところやレストランを併設しているところ、食事提供が無く近くのおいしい店等を紹介してくれるところまでいろいろある。食事内容はYHの特色の一つといっても良いほど千差万別であり、鍋物や焼き物主体のところから郷土料理が食べられるところ、特色のない普通の料理でも手間をかけて丁寧に作っているところなど様々である。朝食も大体が朝7時〜9時位までで上記のようなシステムとなっている。
-
- 就寝
- 基本的に22時〜24時位までの間に消灯となるが、談話室等の公共スペースは24時間解放というところも多い。相部屋なので寝室の消灯は守るべきだが、話が弾んだり寝付けないような場合にはそういった夜通し解放されている部屋があるとありがたいものである。
Copyright 1997 MITSUHARU MAEDA
inthepictures_mda@hotmail.com