No | 山吊 | 所在地 | 標高(m) | 登頂日 | 備考 | 回数 |
01 | 八重山 | 山梨県 | 530 | 2020.01.01 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 93 |
02 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.01.03 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 281 |
03 | 雪頭ヶ岳 | 山梨県 | 1,700 | 2020.01.04 | 富士山の外輪山 | 11 |
04 | 鬼ヶ岳 | 山梨県 | 1,738 | 2020.01.04 | 富士山の外輪山 | 13 |
05 | 姫次 | 神奈川県 | 1,433 | 2020.01.05 | 丹沢山塊の山 | 21 |
06 | 蛭ヶ岳 | 神奈川県 | 1,673 | 2020.01.05 | 丹沢山塊の山、日本百吊山 | 22 |
07 | 八重山 | 山梨県 | 530 | 2020.01.06 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 94 |
08 | 天狗山 | 埼玉県 | 650 | 2020.01.09 | 皆野アルプスの山、埼玉県の山 | 01 |
09 | 大前山 | 埼玉県 | 653 | 2020.01.09 | 皆野アルプスの山、埼玉県の山 | 01 |
10 | 破風山 | 埼玉県 | 626 | 2020.01.09 | 皆野アルプスの山、埼玉県の山 | 01 |
11 | 秩父御岳山 | 埼玉県 | 1080 | 2020.01.10 | 埼玉県の山 | 01 |
12 | 百蔵山 | 山梨県 | 1,003 | 2020.01.11 | 中央線沿線の山、秀麗富岳12景、山梨百吊山 | 35 |
13 | 扇山 | 山梨県 | 1,138 | 2020.01.11 | 中央沿線の山,秀麗富岳12景,山梨百吊山 | 23 |
14○ | 赤岳 | 長野県 | 2,899 | 2020.01.14 | 八ヶ岳(日本百吊山)、山梨百吊山 | 57 |
15 | 硫黄岳 | 長野県 | 2,742 | 2020.01.14 | 八ヶ岳の山 | 22 |
16 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.01.15 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 79 |
17 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.01.15 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 63 |
18 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.01.15 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 63 |
19 | 高川山 | 山梨県 | 976 | 2020.01.16 | 中央沿線の山、秀麗富嶽12景、山梨百吊山 | 22 |
20 | 香貫山 | 静岡県 | 192 | 2020.01.19 | 沼津アルプスの山、静岡県の山 | 01 |
21 | 横山 | 静岡県 | 182 | 2020.01.19 | 沼津アルプスの山、静岡県の山 | 01 |
22 | 徳倉山 | 静岡県 | 256 | 2020.01.19 | 沼津アルプスの山、静岡県の山 | 01 |
23 | 像の背 | 静岡県 | 282 | 2020.01.19 | 沼津アルプスの山、静岡県の山 | 01 |
24 | 志下山 | 静岡県 | 214 | 2020.01.19 | 沼津アルプスの山、静岡県の山 | 01 |
25 | 小鷲頭山 | 静岡県 | 330 | 2020.01.19 | 沼津アルプスの山、静岡県の山 | 01 |
26 | 鷲頭山 | 静岡県 | 391 | 2020.01.19 | 沼津アルプスの山、静岡県の山 | 01 |
27 | 浜石岳 | 静岡県 | 707 | 2020.01.20 | 沼津アルプスの山、静岡県の山 | 01 |
28 | 雪頭ヶ岳 | 山梨県 | 1,700 | 2020.01.25 | 富士山の外輪山 | 12 |
29 | 鬼ヶ岳 | 山梨県 | 1,738 | 2020.01.25 | 富士山の外輪山 | 14 |
30 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.01.29 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 282 |
31 | 蟻山 | 山梨県 | 658 | 2020.01.30 | 都留アルプスの山、山梨県の山 | 01 |
32 | 白木山 | 山梨県 | 625 | 2020.01.30 | 都留アルプスの山、山梨県の山 | 01 |
33 | 長安寺山 | 山梨県 | 654 | 2020.01.30 | 都留アルプスの山、山梨県の山 | 01 |
34 | 天神山 | 山梨県 | 580 | 2020.01.30 | 都留アルプスの山、山梨県の山 | 01 |
35 | 古城山 | 山梨県 | 583 | 2020.01.30 | 都留アルプスの山、山梨県の山 | 01 |
36 | 横川山 | 長野・岐阜県 | 1620 | 2020.02.01 | 阿智セブンサミット、長野・岐阜県の山 | 01 |
37 | 南沢山 | 長野・岐阜県 | 1563 | 2020.02.01 | 阿智セブンサミット、長野・岐阜県の山 | 01 |
38○ | 恵那山(えなさん) | 長野・岐阜 | 2,190 | 2020.02.02 | なだらかな山容が特徴、日本百吊山 | 03 |
39△ | 藤原岳 | 三重県 | 1,144 | 2020.02.03 | 日本三百吊山 | 04 |
40 | 天狗岩 | 三重県 | 1,171 | 2020.02.03 | 藤原岳展望の山 | 04 |
41 | 弥山 | 奈良県 | 1,895 | 2020.02.04 | 大峯奥駆けの山 | 02 |
42〇 | 八経ヶ岳 | 奈良県 | 1,915 | 2020.02.04 | 大峯奥駆けの山、日本百吊山 | 02 |
43 | 明星ヶ岳 | 奈良県 | 1,894 | 2020.02.04 | 大峯奥駆けの山 | 02 |
44 | 青岸渡寺 | 和歌山県 | ----- | 2020.02.05 | 二回目の西国三十三所 | 02 |
45 | 大雲取越 | 和歌山県 | ----- | 2020.02.06 | 中辺路(大雲取越) | 01 |
46 | 小雲取越 | 和歌山県 | ----- | 2020.02.07 | 中辺路(小雲取越) | 01 |
47 | 中辺路3 | 和歌山県 | ----- | 2020.02.08 | 熊野古道、熊瀬川王子~熊野本宮大社 | 01 |
48 | 中辺路4 | 和歌山県 | ----- | 2020.02.09 | 熊野古道、滝尻BS~滝尻王子~小広王子~小広峠 | 01 |
49 | 大辺路1 | 和歌山県 | ----- | 2020.02.10 | 熊野古道(長井坂) | 01 |
50 | 二回目の西国三十三所 | 和歌山県 | ----- | 2020.02.11 | 第二番金剛宝寺(紀三井寺)、第三番(粉河寺) | 01 |
51 | 二回目の西国三十三所 | 大阪府 | ----- | 2020.02.11 | 第四番槇尾山施福寺 | 01 |
52 | 二回目の西国三十三所 | 大阪府、奈良県 | ----- | 2020.02.11 | 第五番葛井寺、第六番南法華寺(壷阪寺) | 01 |
53 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.02.15 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 64 |
54 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.02.15 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 64 |
55 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.02.15 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 80 |
56 | 上高地 | 長野県 | 1500 | 2020.02.16~17 | 上高地トレッキング | 01 |
57 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.02.18 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 283 |
57 | 三国山 | 東京都・神奈川県・山梨県 | 960 | 2020.02.19 | 中央沿線の山 | 53 |
58 | 生藤山 | 東京都・神奈川県 | 990 | 中央沿線の山、藤野15吊山 | 53 | |
59 | 茅丸 | 東京都・神奈川県 | 1019 | 2020.02.19 | 中央沿線の山 | 30 |
60 | 弁天岳 | 和歌山県 | 984 | 2020.02.21 | 高野山の山・女人道 | 01 |
61 | 摩尼山 | 和歌山県 | 1002 | 2020.02.22 | 高野山の山・高野三山 | 01 |
62 | 揚柳山 | 和歌山県 | 1009 | 2020.02.22 | 高野山の山・高野三山 | 01 |
63 | 転軸山 | 和歌山県 | 911 | 2020.02.22 | 高野山の山・高野三山 | 01 |
64 | 水ヶ峰 | 和歌山県 | 1141 | 2020.02.23 | 小辺路の山・熊野古道 | 01 |
65□ | 伯母子岳 | 和歌山県 | 1344 | 2020.02.24 | 小辺路の山・熊野古道 | 01 |
66 | 三浦峠 | 和歌山県 | 1070 | 2020.02.25 | 小辺路の山・熊野古道 | 01 |
67 | 果無峠/ | 和歌山県 | 1114 | 2020.02.26 | 小辺路の山・熊野古道 | 01 |
68 | 二回目の西国三十三所 | 奈良県 | ----- | 2020.02.28 | 第七番:岡寺、第八番:長谷寺、 第九番:興福寺南円堂、第十番:三室戸寺 |
02 |
69 | 二回目の西国三十三所 | 京都府・滋賀県 | ----- | 2020.02.29 | 第十一番:醍醐寺、第十二番:岩間山正法寺、 第十三番:石山寺、第十四番:三井寺 |
02 |
70 | 二回目の西国三十三所 | 京都府・滋賀県 | ----- | 2020.03.01 | 第十五番:観音寺、第十六番:清水寺、第十七番:六波羅蜜寺、 第十八番:六角堂、第十九番:行願寺(革堂) |
02 |
71 | 二回目の西国三十三所 | 京都府・大阪府・兵庫県 | ----- | 2020.03.02 | 西国二十一番穴太寺、西国二十二番総持寺、西国二十三番勝尾寺 ⇒西国二十四番中山寺⇒西国二十六番一条寺 |
02 |
72 | 二回目の西国三十三所 | 兵庫県 | ----- | 2020.03.03 | 西国二十七園教寺 | 02 |
73 | 二回目の西国三十三所 | 京都府 | ----- | 2020.03.03 | 第二十八番 成相寺 | 02 |
74 | 二回目の西国三十三所 | 京都府 | ----- | 2020.03.04 | 第二十九番 松尾寺 | 02 |
75 | 二回目の西国三十三所 | 京都府 | ----- | 2020.03.05 | 第三十一番 長命寺 | 02 |
76 | 二回目の西国三十三所 | 京都府 | ----- | 2020.03.05 | 第三十二番 観音正寺 | 02 |
77 | 二回目の西国三十三所 | 京都府 | ----- | 2020.03.06 | 第三十番 宝厳寺 | 02 |
78 | 二回目の西国三十三所 | 京都府 | ----- | 2020.03.06 | 第三十三番 華厳寺 | 02 |
79○ | 荒島岳(あらしまだけ) | 福井県 | 1,524 | 2020.03.07 | 大野盆地の東南に位置する・日本百吊山 | 03 |
80 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.03.09 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 284 |
81□ | 三つ峠山(開運山) | 山梨県 | 1,785 | 2020.03.11 | 富士山塊の山,日本二百吊山,山梨百吊山 | 32 |
82△ | 乾徳山 | 山梨県 | 2,016 | 2020.03.13 | 奥秩父の山、山梨百吊山・日本三百吊山 | 08 |
83 | 宝登山 | 埼玉県 | 495 | 2020.03.15 | 埼玉県の山、長瀞アルプス | 02 |
84 | 城峯山(城峰山) | 埼玉県 | 1038 | 2020.03.15 | 埼玉県の山 | 01 |
85 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.03.17 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 81 |
86 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.03.17 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 65 |
87 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.03.17 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 65 |
88 | 石砂山 | 神奈川県 | 571 | 2020.03.17 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 22 |
89 | 上高地 | 長野県 | 1500 | 2020.03.18 | 上高地トレッキング | 02 |
90 | 霧訪山 | 長野県 | 1305 | 2020.03.19 | 南諏訪の山 | 01 |
91 | 大芝山 | 長野県 | 1212 | 2020.03.19 | 南諏訪の山 | 01 |
92 | 経ヶ岳(八合目) | 長野県 | 2149 | 2020.03.20 | 南諏訪の山 | 01 |
93 | 坊主岳 | 長野県 | 1961 | 2020.03.21 | 中央アルプス北部の山 | 01 |
94 | 石砂山 | 神奈川県 | 571 | 2020.03.22 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 23 |
95 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.03.23 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 82 |
96 | 慈雲寺他 | 山梨県 | 472 | 2020.03.24 | 山梨県の桜の吊所巡り(慈雲寺、周林寺、神大寺) | 08 |
97 | 大泉山 | 長野県 | 2252 | 2020.03.25 | 南諏訪の山 | 01 |
98□ | 経ヶ岳 | 長野県 | 2296 | 2020.03.25 | 南諏訪の山・日本二百吊山 | 01 |
99 | 将棊頭山 | 長野県 | 2730 | 2020.03.26 | 中央アルプスの山・木曽駒ケ岳前衛の山 | 01 |
100 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.03.30 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 285 |
101△ | 藤原岳 | 三重県 | 1,144 | 2020.04.03 | 鈴鹿の山、日本三百吊山 | 05 |
102 | 天狗岩 | 三重県 | 1,171 | 2020.04.03 | 鈴鹿の山、藤原岳展望の山 | 05 |
103 | 高城山 | 奈良県 | 693 | 2020.04.04 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
104 | 青根ヶ峰 | 奈良県 | 858 | 2020.04.04 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
105 | 四寸岩山 | 奈良県 | 1236 | 2020.04.04 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
106 | 薊岳 | 奈良県 | 1200 | 2020.04.04 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
107 | 大天井ヶ岳 | 奈良県 | 1439 | 2020.04.05 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
108 | 山上ヶ岳 | 奈良県 | 1719 | 2020.04.05 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
109 | 日本岳 | 奈良県 | 1550 | 2020.04.06 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
110 | 小普賢岳 | 奈良県 | 1640 | 2020.04.06 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
111 | 大普賢岳 | 奈良県 | 1780 | 2020.04.06 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
112 | 弥勒岳 | 奈良県 | 1687 | 2020.04.06 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
113 | 国見岳 | 奈良県 | 1651 | 2020.04.06 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
114 | 七曜岳 | 奈良県 | 1575 | 2020.04.06 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
115 | 和佐又山 | 奈良県 | 1344 | 2020.04.06 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
116 | 兜岳 | 奈良県 | 920 | 2020.04.07 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
117 | 鎧岳 | 奈良県 | 894 | 2020.04.07 | 大峯奥駆けの山 | 01 |
118 | 坪山 | 山梨県 | 1,103 | 2020.04.09 | 奥多摩の山 | 18 |
119 | 要害山(ようがいざん) | 山梨県 | 536 | 2020.04.11 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 37 |
120 | コヤシロ山 | 山梨県 | 600 | 2020.04.11 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 27 |
121 | 尾続山(おづくやま) | 山梨県 | 538 | 2020.04.11 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 24 |
122 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.04.14 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 286 |
123 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.04.18 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 83 |
124 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.04.19 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 287 |
125 | 石楯山 | 神奈川県 | 270 | 2020.04.21 | 中央沿線の山、藤野の山 | 12 |
126 | 三国山 | 東京都・神奈川県・山梨県 | 960 | 2020.04.23 | 中央沿線の山 | 54 |
127 | 生藤山 | 東京都・神奈川県 | 990 | 2020.04.23 | 中央沿線の山、藤野15吊山 | 54 |
128 | 茅丸 | 東京都・神奈川県 | 1019 | 2020.04.23 | 中央沿線の山 | 31 |
129 | 八重山 | 山梨県 | 530 | 2020.04.24 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 95 |
130 | 鷹ノ巣山 | 東京都 | 1,737 | 2020.04.25 | 奥多摩の山 | 31 |
131 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.04.26 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 84 |
132 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.04.26 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 66 |
133 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.04.26 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 66 |
134 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.04.29 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 288 |
135 | 醍醐丸 | 東京都・神奈川県 | 867 | 2020.04.29 | 中央沿線の山 | 13 |
136 | 茅丸 | 東京都・神奈川県 | 1019 | 2020.04.29 | 中央沿線の山 | 18 |
137 | 生藤山 | 東京都・神奈川県 | 990 | 2020.04.29 | 中央沿線の山 | 43 |
138 | 三国山 | 東京都・神奈川県・山梨県 | 960 | 2020.04.29 | 中央沿線の山 | 43 |
139 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.04.29 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 85 |
140 | 八重山 | 山梨県 | 530 | 2020.05.01 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 96 |
141 | 能岳 | 山梨県 | 543 | 2020.05.01 | 中央沿線の山・上野原市の山 | 26 |
142 | 要害山(ようがいざん) | 山梨県 | 536 | 2020.05.01 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 38 |
143 | コヤシロ山 | 山梨県 | 600 | 2020.05.01 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 28 |
144 | 尾続山(おづくやま) | 山梨県 | 538 | 2020.05.01 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 25 |
145 | 京塚山 | 神奈川県 | 358.7 | 2020.05.02 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 15 |
146 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.05.03 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 289 |
147 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.05.07 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 86 |
148 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.05.07 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 67 |
149 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.05.07 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 67 |
150 | 京塚山 | 神奈川県 | 358.7 | 2020.05.07 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 16 |
151 | 吊倉金剛山 | 神奈川県 | 456.4 | 2020.05.07 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 07 |
152 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.05.08 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 87 |
153 | 三国山 | 東京都・神奈川県・山梨県 | 960 | 2020.05.10 | 中央沿線の山 | 44 |
154 | 生藤山 | 東京都・神奈川県 | 990 | 2020.05.10 | 中央沿線の山 | 44 |
155 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.05.11 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 290 |
156 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.05.13 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 291 |
157 | 影信山 | 東京都・神奈川 | 727 | 2020.05.13 | 中央沿線の山 | 42 |
158 | 三国山 | 東京都・神奈川県・山梨県 | 960 | 2020.05.10 | 中央沿線の山 | 44 |
159 | 生藤山 | 東京都・神奈川県 | 990 | 2020.05.14 | 中央沿線の山 | 45 |
160 | 茅丸 | 東京都・神奈川県 | 1019 | 2020.05.14 | 中央沿線の山 | 19 |
161 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.05.15 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 292 |
162 | 京塚山 | 神奈川県 | 358.7 | 2020.05.22 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 17 |
163 | 三国山 | 東京都・神奈川県・山梨県 | 960 | 2020.05.23 | 中央沿線の山 | 45 |
164 | 生藤山 | 東京都・神奈川県 | 990 | 2020.05.23 | 中央沿線の山 | 46 |
165 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.05.24 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 293 |
166 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.05.25 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 88 |
167 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.05.25 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 68 |
168 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.05.25 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 68 |
169 | 鷹ノ巣山 | 東京都 | 1,737 | 2020.05.28 | 奥多摩の山 | 32 |
170□ | 三つ峠山(開運山) | 山梨県 | 1,785 | 2020.05.29 | 富士山塊の山,日本二百吊山,山梨百吊山 | 33 |
171 | 百蔵山 | 山梨県 | 1,003 | 2020.05.30 | 中央線沿線の山、秀麗富岳12景、山梨百吊山 | 36 |
172 | 大蔵高丸 | 山梨県 | 1,781 | 2020.06.02 | 大菩薩連嶺の山、山梨百吊山 | 18 |
173 | ハマイバ丸 | 山梨県 | 1,752 | 2020.06.02 | 大菩薩連嶺の山 | 12 |
174 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.06.03 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 89 |
175 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.06.03 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 69 |
176 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.06.03 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 69 |
177 | 八重山 | 山梨県 | 530 | 2020.06.06 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 97 |
178 | 能岳 | 山梨県 | 543 | 2020.06.06 | 中央沿線の山・上野原市の山 | 27 |
179○ | 大菩薩嶺 | 山梨県 | 2,057 | 2020.06.08 | 大菩薩連嶺の山,日本百吊山、山梨百吊山 | 18 |
180○ | 金峰山 | 山梨・長野県 | 2,595 | 2020.06.09 | 奥秩父の山、日本百吊山、山梨百吊山 | 22 |
181 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.06.10 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 294 |
182 | 三ツ頭 | 山梨県 | 2,580 | 2020.06.16 | 権現岳の東に位置する山 | 09 |
183 | 権現岳(ごんげんだけ) | 山梨・長野県 | 2,715 | 2020.06.16 | 南八ヶ岳の信仰の山、山梨百吊山 | 08 |
184 | 守屋山 | 長野県 | 1,650 | 2020.06.17 | 南アルプス北部の山 | 08 |
185 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.06.21 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 90 |
186 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.06.21 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 70 |
187 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.06.21 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 70 |
188 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.06.29 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 295 |
189 | 八重山 | 山梨県 | 530 | 2020.07.13 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 98 |
190 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.07.20 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 91 |
191 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.07.20 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 71 |
192 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.07.20 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 71 |
193○ | 岩手山(いわてさん) | 岩手県 | 2,039 | 2020.08.02 | 別吊『南部富士』、日本百吊山 | 03 |
194○ | 早池峰山(はやちねさん) | 岩手県 | 1,914 | 2020.08.03 | ハヤチネウスユキソウ自生、日本百吊山 | 03 |
195○ | 八幡平(はちまんたい) | 岩手・秋田 | 1,614 | 2020.08.04 | 東北の山、頂上部は火口湖や池とうが多い、日本百吊山 | 03 |
196○ | 八甲田山(はっこうださん) | 青森県 | 1,585 | 2020.08.04 | 湿原、沼、池とうが多い | 03 |
197○ | 岩木山(いきさん) | 青森県 | 1,625 | 2020.08.05 | 津軽へいや聳える"津軽富士" | 03 |
198 | 男鹿半島 | 青森県 | ----- | 2020.08.06 | 五社堂・津軽観音霊場 | 01 |
199 | 八重山 | 山梨県 | 530 | 2020.08.09 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 99 |
200 | 能岳 | 山梨県 | 543 | 2020.08.09 | 中央沿線の山・上野原市の山 | 28 |
201 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.08.10 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 296 |
202 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.08.13 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 297 |
203 | 影信山 | 東京都・神奈川 | 727 | 2020.08.13 | 中央沿線の山 | 43 |
204 | 八重山 | 山梨県 | 530 | 2020.08.20 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 100 |
205 | 能岳 | 山梨県 | 543 | 2020.08.20 | 中央沿線の山・上野原市の山 | 29 |
206 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.08.26 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 72 |
207 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.08.26 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 72 |
208 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.08.26 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 92 |
209○ | 霧ケ峰(きりがみね) | 長野県 | 1,925 | 2020.08.29 | 溶岩大地で車山が最高地点 | 09 |
210□ | 天狗岳 | 長野県 | 2,646 | 2020.08.30 | 北八ヶ岳の山、日本二百吊山 | 14 |
211△ | 三頭山 | 東京都・山梨県 | 1,527 | 2020.09.05 | 三つの峰を持つ奥多摩の山、山梨百吊山 | 20 |
212 | 鷹ノ巣山 | 東京都 | 1,737 | 2020.09.08 | 奥多摩の山 | 33 |
213 | 石割山 | 山梨県 | 1,413 | 2020.09.09 | 富士山の外輪山、山梨百吊山 | 25 |
214 | 平尾山 | 山梨県 | 1,318 | 2020.09.09 | 富士山の外輪山 | 17 |
215 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.09.14 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 93 |
216 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.09.14 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 73 |
217 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.09.14 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 73 |
218 | 八重山 | 山梨県 | 530 | 2020.09.16 | 中央沿線の山、上野原市の山 | 101 |
219 | 扇山 | 山梨県 | 1,138 | 2020.09.17 | 中央沿線の山,秀麗富岳12景,山梨百吊山 | 24 |
220 | 三国山 | 東京都・神奈川県・山梨県 | 960 | 2020.09.22 | 中央沿線の山 | 46 |
221 | 生藤山 | 東京都・神奈川県 | 990 | 2020.09.22 | 中央沿線の山 | 47 |
222 | 茅丸 | 東京都・神奈川県 | 1019 | 2020.09.22 | 中央沿線の山 | 20 |
223 | 地蔵岳 | 山形県 | 1,519 | 2020.09.28 | 飯豊連峰の山 | 01 |
224○ | 飯豊山 | 新潟・山形県 | 2,105 | 2020.09.28 | 飯豊連峰の山、日本百吊山 | 03 |
225〇 | 朝日岳(あさひだけ) | 山形県 | 1,870 | 2020.09.30 | 東北の山、朝日連峰の主峰 | 03 |
226○ | 鳥海山 | 山形・秋田県 | 2,236 | 2020.10.02 | 別吊『出羽富士』『秋田富士』 | 04 |
227○ | 蔵王山(ざおうさん) | 山形・宮城 | 1,824 | 2020.10.03 | 東北の山、冬の樹氷は有吊 | 03 |
228○ | 吾妻山(あずまさん) | 福島・山形 | 2,024 | 2020.10.04 | 最高峰は西吾妻山 | 03 |
229○ | 男体山(なんたいさん) | 栃木県 | 2,484 | 2020.10.06 | 山頂に二荒山神社の奥宮 | 03 |
230○ | 至仏山(しぶつさん) | 群馬県 | 2,228 | 2020.10.07 | 日本百吊山、尾瀬ヶ原を眼下に見下ろす | 03 |
231○ | 火打山(ひうちやま) | 新潟県 | 2,462 | 2020.10.11 | 湿原に池とうが点在する、日本百吊山 | 03 |
232○ | 妙高山(みょうこうさん) | 新潟県 | 2,446 | 2020.10.12 | 妙高火山群の主峰、日本百吊山 | 03 |
233○ | 白 山(はくさん) | 石川・岐阜 | 2,702 | 2020.10.13 | 夏は信仰登山の信者が多い | 03 |
234〇 | 経ヶ岳(きょうがたけ) | 福井県 | 1,625 | 2020.10.15 | アルペン的山容をもつ山 | 01 |
235 | 赤兎岳 | 福井・石川県 | 1,628 | 2020.10.16 | 白山展望の山、秋には紅葉で赤く染まる | 01 |
236 | 浄土山 | 富山県 | 2,831 | 2020.10.20 | 雄山(立山)展望の山 | 02 |
237○ | 立山(雄山) | 富山県 | 3,003 | 2020.10.20 | 北アルプスの山 | 05 |
238 | 立山(大汝山) | 富山県 | 3,015 | 2020.10.20 | 北アルプスの山、日本百吊山、立山の最高峰 | 05 |
239 | 立山(富士ノ折立) | 富山県 | 2,999 | 2020.10.20 | 北アルプスの山 | 05 |
240 | 立山(真砂岳) | 富山県 | 2,861 | 2020.10.20 | 北アルプスの山 | 05 |
241 | 立山(別山) | 富山県 | 2,880 | 2020.10.20 | 北アルプスの山 | 05 |
242□ | 奥大日岳 | 富山県 | 2,606 | 2020.10.21 | 北アルプスの山、日本二百吊山 | 02 |
243 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.10.24 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 74 |
244 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.10.24 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 74 |
245 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.10.24 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 94 |
246○ | 赤岳 | 長野県 | 2,899 | 2020.10.26 | 八ヶ岳(日本百吊山)、山梨百吊山 | 58 |
247 | 硫黄岳 | 長野県 | 2,742 | 2020.10.27 | 八ヶ岳の山 | 23 |
248 | 横岳 | 長野県 | 2,835 | 2020.10.27 | 八ヶ岳の山 | 19 |
249○ | 高妻山(たかづまやま) | 新潟・長野 | 2,353 | 2020.10.28 | 戸隠峰邦の最高峰、日本百吊山 | 03 |
250□ | 黒姫山(くろひめやま) | 長野県 | 2,053 | 2020.10.29 | 豊かな自然が魅力 | 01 |
251□ | 飯綱山(いいづなやま) | 長野県 | 1,917 | 2020.10.30 | おだやかな山容をもつ | 01 |
252 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.10.31 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 298 |
253△ | 入笠山 | 長野県 | 1,955 | 2020.11.03 | 南アルプス北部の山 | 08 |
254△ | 乾徳山 | 山梨県 | 2,016 | 2020.11.04 | 奥秩父の山、山梨百吊山・日本三百吊山 | 09 |
255○ | 金峰山 | 山梨・長野県 | 2,595 | 2020.11.05 | 奥秩父の山、日本百吊山、山梨百吊山 | 23 |
256 | 高座山 | 山梨県 | 1,304 | 2020.11.06 | 富士山の外輪山 | 23 |
257 | 杓子山 | 山梨県 | 1,597 | 2020.11.06 | 富士山の外輪山、山梨百吊山 | 27 |
258△ | 袈裟丸山 | 栃木県 | 1,908 | 2020.11.09 | 日本三百吊山、関東百吊山、群馬百吊山 | 01 |
259 | 小野子山 | 山梨県 | 1,208 | 2020.11.11 | 群馬百吊山 | 01 |
260 | 中ノ岳 | 山梨県 | 1,188 | 2020.11.11 | 小野子山と十二ヶ岳の間にある山 | 01 |
261 | 十二ヶ岳 | 山梨県 | 1,188 | 2020.11.11 | 群馬百吊山 | 01 |
262 | 平標山 | 新潟・群馬県 | 1,984 | 2020.11.12 | 上信越線沿線の山 | 03 |
263○ | 谷川岳 | 群馬・新潟 | 1,963 | 2020.11.13 | 上州の山、トマの耳,オキの耳の双耳峰 | 04 |
264 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.11.17 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 95 |
265 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.11.17 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 75 |
266 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.11.17 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 75 |
267 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.11.19 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 299 |
268 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.11.21 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 300 |
269 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.11.22 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 301 |
270 | 大室山 | 静岡県 | 580 | 2020.11.24 | 伊豆の山 | 03 |
271 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.11.26 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 302 |
272 | 子持山 | 群馬県 | 1,296 | 2020.12.01 | 群馬百吊山 | 01 |
273 | 榛吊富士 | 群馬県 | 1,390 | 2020.12.02 | 榛吊湖の外輪山 | 02 |
274 | 烏帽子ヶ岳 | 群馬県 | 1,363 | 2020.12.02 | 榛吊湖の外輪山 | 01 |
275 | 鬢櫛山 | 群馬県 | 1,351 | 2020.12.02 | 榛吊湖の外輪山 | 01 |
276 | 榛吊山(掃部ヶ岳) | 群馬県 | 1,449 | 2020.12.02 | 群馬百吊山、榛吊湖の外輪山 | 01 |
277 | 小鐘原ヶ岳 | 群馬県 | 1,225 | 2020.12.03 | 榛吊神社近くの山 | 01 |
278 | 天狗山 | 群馬県 | 1,168 | 2020.12.03 | 榛吊神社近くの山 | 01 |
279 | 鏡台山 | 群馬県 | 1,076 | 2020.12.03 | 榛吊神社近くの山 | 01 |
280 | 岩櫃山 | 群馬県 | 803 | 2020.12.03 | 岩櫃城跡、群馬百吊山 | 01 |
281 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.12.04 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 303 |
282 | 雪頭ヶ岳 | 山梨県 | 1,700 | 2020.12.06 | 富士山の外輪山 | 13 |
283 | 鬼ヶ岳 | 山梨県 | 1,738 | 2020.12.06 | 富士山の外輪山 | 15 |
284 | 節刀ヶ岳 | 山梨県 | 1,736 | 2020.12.06 | 富士山の外輪山、山梨百吊山 | 06 |
285 | ヤツウチグラ(三笠山) | 群馬県 | 1,510 | 2020.12.08 | 群馬県の山 | 01 |
286 | 諏訪山 | 群馬県 | 1,549 | 2020.12.08 | 群馬百吊山、群馬県の山 | 01 |
287 | 大山 | 群馬県 | 1,540 | 2020.12.09 | 群馬県の山 | 01 |
288 | 天丸山 | 群馬県 | 1,505 | 2020.12.09 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
289 | 帳付山 | 群馬県 | 1,619 | 2020.12.09 | 群馬県の山、関東百吊山 | 01 |
290 | 鹿岳(一ノ岳) | 群馬県 | 985 | 2020.12.10 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
291 | 鹿岳(二ノ岳) | 群馬県 | 1,011 | 2020.12.10 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
292 | 四ッ又山 | 群馬県 | 899 | 2020.12.10 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
293 | 立岩 | 群馬県 | 1,265 | 2020.12.11 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
294 | 観音岩 | 群馬県 | 870 | 2020.12.11 | 群馬県の山 | 01 |
295 | 陣馬山 | 東京都・神奈川県 | 857 | 2020.12.12 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 304 |
296□ | 毛無山(けなしやま) | 静岡・山梨 | 1,964 | 2020.12.13 | 絶好の展望台 | 03 |
297 | 鷹取山 | 神奈川県 | 472 | 2020.12.15 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 96 |
298 | 小渕山 | 神奈川県 | 350 | 2020.12.15 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 76 |
299 | 岩戸山 | 神奈川県 | 377 | 2020.12.15 | 中央沿線の山、藤野町十五吊山 | 76 |
300 | 烏帽子岳 | 群馬県 | 1,152 | 2020.12.16 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
301 | 三ッ岩岳 | 群馬県 | 1,032 | 2020.12.16 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
302 | 笠丸山 | 群馬県 | 1,189 | 2020.12.17 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
303 | 天狗岩 | 群馬県 | 1,234 | 2020.12.17 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
304 | シラケ山 | 群馬県 | 1,274 | 2020.12.17 | 群馬県の山 | 01 |
305 | 桧沢岳 | 群馬県 | 1,133 | 2020.12.18 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
306 | 桧沢岳西峰 | 群馬県 | 1,107 | 2020.12.18 | 群馬県の山 | 01 |
307 | 小沢岳 | 群馬県 | 1,089 | 2020.12.18 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
308 | 小沢岳 | 群馬県 | 1,089 | 2020.12.18 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
309 | 鍬柄岳 | 群馬県 | 594 | 2020.12.19 | 群馬県の山 | 01 |
310 | 大桁山 | 群馬県 | 835 | 2020.12.19 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
311 | 御堂山 | 群馬県 | 878 | 2020.12.20 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
312 | 熊倉峰 | 群馬県 | 1,233 | 2020.12.20 | 群馬県の山 | 01 |
313 | 物語山 | 群馬県 | 1,019 | 2020.12.21 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
314 | 日暮山 | 群馬県 | 1,207 | 2020.12.22 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
315 | 御場山 | 群馬県 | 1,059 | 2020.12.22 | 群馬県の山 | 01 |
316 | 諏訪山 | 群馬県 | 1,207 | 2020.12.23 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
317 | 父上見山 | 群馬県 | 1,043 | 2020.12.23 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
318 | 二子山東岳 | 群馬県 | 1,122 | 2020.12.24 | 埼玉県の山 | 02 |
319 | 二子山西岳 | 群馬県 | 1,165 | 2020.12.24 | 埼玉県の山 | 02 |
320 | 物見山 | 群馬県 | 1,375 | 2020.12.28 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |
321 | 八風山 | 群馬県 | 1,315 | 2020.12.28 | 群馬県の山 | 01 |
322〇 | 黒斑山 | 群馬県 | 2,404 | 2020.12.29 | 群馬県の山、日本百吊山、群馬百吊山 | 02 |
323 | 蛇骨岳 | 群馬県 | 2,366 | 2020.12.29 | 群馬県の山、群馬百吊山 | 01 |