うまい蕎麦屋の紹介

 

ここで言う「蕎麦」とは、もりそば(せいろそば)を対象としています。行動範囲が限られている為、どうしても地元(神奈川県の大和市に住んでいます)や、よく行く場所が中心となってしまいました。これからもっと、広げていきたいと思っていますので、うまい「蕎麦」ご存じの方は是非うまい蕎麦屋、ラーメン屋知っていますのコーナーで教えてください。

 

うずら家

長野県上水内郡戸隠村中社

戸隠中社大鳥居の横すぐ

TEL: 026-254-2219

何と言っても戸隠蕎麦と言えば、うずら家が一番。蕎麦の香りといい、こしといい、申し分なし。薬味はネギ、大根おろし、それと生わさびを自分でおろして使うのが醍醐味。お薦めは、4人前の大権現盛り(1600円)。以前から賑わっていたが、ここ最近、特に休日等は混雑が目立つようになった。休日の場合、2時間くらいは待つことを覚悟して食べに行った方がよい。

大久保の茶屋

長野県上水内郡戸隠村

バードライン入口

大盛りを岩魚の塩焼きと一緒に食べるのが通。店構えは旧家を改造した感じ。本家と分家があり、本家の方は3Fまであり、迷路のよう。味はどちらも同じだが、メニューが若干異なる。

桜井甘精堂

長野県小布施北斎館の近く

一見すると、店構えは蕎麦屋の雰囲気ではないが、蕎麦はコシがあり、喉越しもよく美味しい。

かぎもとや

長野県北佐久郡軽井沢町

中軽井沢駅前(本店)

TEL: 0267-45-5208

店の前はいつも長蛇の列ができる駐車場は3台分ぐらいしかないので車で行く時は注意。コシはいま一つと言った感じだが、風味は格別。店内で蕎麦打ちが見れる。

そば処文ざ

新潟県中頚城郡妙高

旧R18とR18バイパス分岐近く

水は妙高山の湧き水を利用している。蕎麦は黒っぽく、艶がある。つるつるしていて喉越しが格別。そばがきもお勧め。

並木薮蕎麦

東京都台東区浅草

雷門前の浅草通りと交差している道路沿い

江戸そばの本家本元。店構えは江戸・東京下町の蕎麦屋の風情を今に伝える。2〜3枚頼むと食べ終わったのを見計らって1枚ずつ持ってきてくれる粋な店。常連も多い。麺は細いがコシがある。1枚分の量が少なくなっているのは少量ずつ麺がのびないように食べられる工夫である。また、「江戸そば一筋 並木藪蕎麦遺文(堀田平七郎著)」と言う書物も柴田書店から出版されている。(1500円)

十和田

東京都台東区浅草1-13-4

地下鉄銀座線浅草駅より3分

TEL: 03-3841-7375

南部そば。麺は白くて、コシがあり、つるつるとしている。繋ぎを使わない蕎麦粉10割の日に数枚の限定蕎麦がお勧め。天ぷらも美味しい。

神田まつや

東京都千代田区神田須田町1-31

地下鉄丸の内線淡路町より2分

TEL: 03-3251-1556

明治17年創業。店構えは昔の蕎麦屋の風情をそのまま残している。池波正太郎も通いつめたことで有名。薬味はねぎだけで頂く。また親子重も人気がある。

かんだ やぶそば

東京都千代田区神田須田町

神田まつやの裏手にある

地下鉄丸の内線淡路町より3分

創業100年余りの伝統ある江戸そば屋。店構えは竹垣に囲まれた情緒あるもの。昼近くは長蛇の行列ができる程。女将が番台にてお勘定をする姿はその伝統の重みがある。麺はコシのある、中細であるせいろそばを下町風の辛口つゆにつけて一気にツルツルっと。格別である。具と一緒に蕎麦をのりで巻いた「そばずし」もお勧め。

浪花そば

神奈川県厚木市荻野新宿1394-22

小田急線本厚木駅北口よりバス20分荻野新宿下車2分

TEL: 0462-41-5554

蕎麦は栃木県馬頭産玄蕎麦を石臼で毎日丹念に必要量だけ挽いている。夏は二八、冬は外一、春秋は外二で打つ。新鮮で香りの高い蕎麦は、甘みがあり、喉越しがよく、食べた後から旨さが蘇ってくる感じである。常連にはにしん蕎麦も人気がある。

朝日屋

神奈川県大和市南林間2-1-5

小田急線南林間駅より1分

TEL: 0462-75-3231

蕎麦は白色で、喉ごしのよい、つるつるっとしたコシのあるもの。蕎麦粉は北海道産のものを使用。蕎麦と一緒にだされるお茶は、蕎麦茶である。夏場は冷たい蕎麦茶と気が利いている。野菜天ぷらもうまい。最近のお勧めは、大根おろしを単品で頼んで「おろし蕎麦」の感覚で味わうと、少し辛目のつゆによく合いうまい。酒の肴に出している鮪の刺し身もうまいという話である。また、小田急線祖師谷大蔵駅砧6丁目の「朝日屋」は、ここの本家とのこと。本家は木曜日定休。

丹沢そば石庄

神奈川県秦野市落合552-6

国道246号秦野落合インター際

TEL: 0463-82-1222    

営業時間:11:00〜20:30

定休日:毎週月曜日(祭日のみ     営業)火曜振替休日

古式石臼挽き手打ち丹沢そば。訪ねてみたい蕎麦の旅「全国百選」入選店で創業昭和36年の老舗。「挽き立て」「打ち立て」「茹で立て」の三たてをモットーにしている。よもぎそば、二八そば(冬は一九)、田舎切り、御膳せいろが選べる。自家栽培及び契約栽培にての国内産玄蕎麦を使用し、蕎麦の色艶、ほのかな甘味、歯ごたえが自慢。中でも、田舎切りは麺を太く切ってあるのが特徴。噛んだ時の歯ごたえが楽しめ、コシがあり、なおかつ蕎麦の甘味をも味わえる。

遠野

神奈川県相模原市田名4763-1

TEL: 0427-60-2503

営業時間:11:30〜20:00  

定休日:毎週木曜日

更級(700円)、田舎(800円)、御膳(1200円)の3種類の蕎麦から好きなものを選べる。田舎蕎麦は香りと甘味を味わうことができる。麺のコシ自体もまあまあ満足のいくものである。

利久庵

神奈川県横浜市真砂町

JR根岸線関内駅北口徒歩3分

TEL: 045-641-3035

麺は細切りであるが、非常にコシがある。麺に艶があり、つるっとした咽越しを楽しめる。尚且つ、蕎麦の甘味を味わうことができる。そば湯は鉄瓶にて出される為、最後まで熱いそば湯をいただける。平日の午後3時過ぎでも結構混んでいる。この蕎麦屋は高野大輔さんから紹介して頂きました。

小嶋屋 本店

新潟県十日町市本町4丁目

TEL: 0257-57-3155

営業時間:11:00〜20:00  

定休日:年中無休

厳選された自家製国内産玄そばを石臼により精製し、雪室にて貯蔵したそば粉に海草をつなぎとした最高級のそば。海草をつなぎとしているだけあって、つるつるとした咽越しで、コリコリといった歯ごたえのする蕎麦である。蕎麦の香りはあまりしないが、歯ごたえを楽しむといった蕎麦である。

にのみや

新潟県上越市大豆2-6-11

TEL: 0255-45-3147

営業時間:11:30〜15:00

     17:00〜20:00  

定休日:毎週火曜日

蕎麦のコシも香りも申し分がない。店の主人の蕎麦に対する意気込みが感じられる。一言、「うまい」と言える蕎麦である。つゆも濃くなく薄くなく、蕎麦の旨味を引き立てるのに一役かっている。数量限定の十割蕎麦がお勧め。常連になりたい蕎麦屋である。

芭蕉亭

新潟県中頚城郡清里村平成団地

菅原小学校前

TEL: 0255-28-4605

営業時間:11:00〜14:00

     17:00〜19:00

石臼びき自家製粉を使用した、田舎切りの平打そば。コシもあり蕎麦の甘い香りを楽しめる。大もりはかなりの量がある。きのこおろしを注文して、一緒に食べるのもお薦め。これもかなりの量がある。天ぷらはころもがちょっと硬過ぎる。周りに何もない団地の高台にある蕎麦屋であるが、口コミで結構沢山お客が入っている。5時からの営業の時は電話予約が必要。

概略図を掲載しました。屋号をクリックして下さい。

店構え(GIF画像)は、掲載予定です。

ホームページへもどる