うまいラーメン家の情報2 (2002/09/23情報更新)
 
 
店名
場所/情報内容
情報提供者
提供日付
らーめん源太 場所:千葉県市川市南八幡4-2-15

初めまして、私“らーめん源太”の関係者でこひやまと申します。冷し系の新メニューと共に新店“らーめん 源太 駅前館”も大盛況です。是非近日中のご来店お待ちしております。

JR本八幡南口 居酒屋“庄や”となり
らーめん 源太 駅前館 047-370-8508
定休日今のところ日曜日です。
営業時間 18:00-1:30

近日中に昼営業と年中無休となる予定です。 
ホームページ

こひやまさん 2001/05/15
ラーメンショップ 場所:山形県天童市

山形県天童市の「ラーメンショップ」 つけチャシュー麺が忘れられない味なのだ。食べた後のスープがうまい!

マウスさん 2001/05/16
大山家 場所:東京都武蔵野市境南町

『大山家』というラーメン屋さんも美味しいですよ。特にチャーシュー麺がお勧めです。

飯島さん 2001/05/20
ラーメン雅 場所:豊中の緑地公園

ぼくは、美味しいラーメン屋しってます。ラーメン雅です。ここでは、セットも、あるしうれしいです。けっこう、はやってますし。ラーメンは、醤油とんこつ一番って、とこ。いってみて。ちょーうまいで。場所は、豊中の緑地公園ってとこやったで。新御堂沿いです。行って見る価値、大有り。

当HPで紹介している「ラーメン雅」の姉妹店でしょうか?by 越後や

ラーメンは、う・ま・いさん 2001/05/23
ラーメン濱家 場所:神奈川県川崎

ここの店長は中島家出身で、しょうゆ豚骨のスープがうまい。キャベツラーメン、台湾ラーメン、オリジナルのコーンラーメン、手作りキムチラーメンもおすすめ、場所は川崎駅を新川通り、さつき橋交差点
AM11:00-AM0:00まで

匿名希望さん 2001/05/26
津気屋 場所:さいたま市上大久保707 埼玉大学通りダイクマ前

とんこつらーめんが旨い!最近夏用に「つけ麺」を発売これが又旨い

シンバさん 2001/06/04
秀吉 場所:埼玉県わらび

埼玉県わらびに美味いラーメン屋さんが出来ました。大勝軒の味、秀吉と言う店です。名前は他に殿様ラーメンとも書いて有ります。メニューは、大勝軒と同じでつけ麺盛そばと中華そばの2点です。スープが美味い、麺が美味いの最高のお店です。特徴は、盛そばの器が石焼なのです。この器で食べると最後まで美味しさが楽しめるのだ。店の内装もなかなかな物です。

ワカバヤシさん 2001/06/19
喜久屋飯店 場所:愛知県蒲郡市

喜久屋飯店のらーめんは最高です通称支那そばやです。土日祭日休みだと思います。

松下茂樹さん 2001/07/07
いすゞ 場所:東京都銀座

すし屋蕎麦屋は教えたくないけど、ラーメン屋なら、いすゞ 銀座4-10-14、地下鉄銀座線、日比谷線、東銀座駅から1分。おっとちかくに満幅亭、こっちも老舗だから間違えないでね。

こづこづさん 2001/08/18
屋台らーめん 場所:千葉県野田市川間

東武野田線川間駅北口?(駅前ミストップがある口)駅を出て目の前の道を少し進み、一つ目の信号を右折しそのまま道なりに行った右側に「あっさりこってりらーめん」と言う看板が見えてきます。のれんは「屋台らーめん」と書いてあるお店がそのラーメン屋です。こってりらーめん・あっさりらーめん共に醤油ベースでこってりの方は背油が多めに浮かしてあります。 コクがあり、背油が多めですが意外にしつこくなく、麺は細いちぢれ麺です。以前、この店は国道16号線野田市と柏市の市境近くのチェーン店「刀屋らーめん」の営業終了後に駐車場の一角で屋台ラーメン?(プレハブ小屋6〜7人掛けのカウンター)として0時〜2時30分ごろにやっていたお店のあんちゃんが独立して出したお店です。 以前の屋台の時は週末ともなれば行列ができていたお店で、口コミだけで広がり、野田市・柏市周辺では知る人ぞ知るうまいラーメン屋でした。今のお店のは前のより、少ししょっぱくなったような気がしますが、なにせ移ったばかりですのでこれからの味に期待です。

ショウユズキさん 2001/08/24
環2家 場所:神奈川県横浜市港南区下永谷3-3-23

定休:水曜日 営業11:00-25:00
駐車場5台
スープがちょっと焦げ臭かった。おそらくチャーシューの焦げだと思う。スモーク系の香ばしいチャーシューらしいが、越後やには少々いただけなかった。せっかくのとんこつスープの旨味を掻き消してしまっていた。それを除けば、「吉村家」そのものの家系のまあまあの味であろう。環状2号線沿いにあり、その一角はラーメンの激戦区になっているらしくラーメン屋が軒を連ねていた。殆どが店の前の駐車場を持っているところが多いが込んでいるときは路上駐車となるかもしれない。
ラーメン 600円 中盛り 700円 のり100円 麺は酒井製麺。
ビールセット(ビール+味付け玉子)150円(ビールと言いながら発泡酒だったけど。。。)

越後や 2001/10/23
近藤家 場所:神奈川県都筑区北山田1-1-39

定休:月曜日 営業11:00-22:00
TEL 045-591-9121
駐車場3台
桃家の店主が修業を積んだというところ。スープは桃家とほぼ同じような味わい。麺は、酒井製麺。ちなみに桃家は丸山製麺。麺は、桃家の方がこのスープによく絡み、合っている感じがする。周りには隣に蕎麦屋があるくらいで他に店等がないところにある。うっかりしていると車で通り過ぎてしまうくらいであるが、3,4台くらい路駐している車があるのでそれが目印になるかも。

越後や 2001/11/20
白山ラーメン

メン丸

大島ラーメン

場所:東京都文京区後楽園
場所:東京都墨田区曳舟

学生時代は両者はよく行きました。場所は文京区の後楽園の方、白山通り沿いにあります。検索すれば誰かの批評にヒットします。とんこつ系です。有名です。私は最近、味噌系を好んで食べてますが、近所にラーメン「メン丸」というのがあります。(チェーン店で方々にあるらしいです。うちは墨田区曳舟店)ここのネギ味噌が気に入ってます。ピリ辛で体が温まります。昨日も食べました。あともう一軒、近所に「大島ラーメン」というのがあります。ここも検索してHPがヒットします。チェーン店です。味は(醤油、塩、味噌)があります。餃子とスーパーチャーシュウ麺がお奨めです。

コヤナギさん 2002/01/15
会津喜多方ラーメン 場所:群馬県藤岡市立石 国道17号沿い

誠実な仕事ぶりで、実力において同名のチェーン店とは完全に一線を画しています。ラーメンもスープもチャーシューも美味しく、チャーハンや餃子もいける。奇をてらわないスタンダードな味を出しています。

くらくらさん 2002/01/16
まるきんラーメン 場所:川崎市高津区子母口208  

ここ独特のスペシャルラーメンは旨い!揚げて焦がした玉ねぎ?ねぎ?がたくさん入った珍しいラーメン。なんとも香ばしくたまりません。木曜定休で夜は9時位までしかやってないのが残念だ・・・

ひろさん 2002/02/08
十兵衛 場所:練馬区石神井台3-24-39

らーめん、つけめん十兵衛がとてもおいしいです、添加物は使ってないそうです、1度いつてみたら?
TEL 03-3995-3113

匿名希望さん 2002/02/26
俺の出番 場所:東京都豊島区池袋 サンシャイン付近

こないだ池袋のサンシャイン近くの教習所ら辺の『俺の出番』という美味しいらーめん屋をみつけたよ!店員お勧めの塩らーめんが絶品!魚介系ダシのきいた、さっぱりしててあと引く美味さ!池袋付近にはない味だからみなさん行ってみてね? 

ふくちゃんさん 2002/03/07
新潟らーめん
 麺屋あごすけ
場所:新潟県上越市下門前1650 

塩・醤油・豚骨の各らーめん(塩ラーメンが絶品)和風味が主体で豚骨が好まれているので豚骨も取り入れている。チャシュウ食べたら虜に・・
TEL 0255-45-3335 水休

麺食 タローさん 2002/03/16
函館ラーメン日出飛来 場所:福島県福島市

福島市にある函館ラーメン日出飛来の塩らーめんがめちやうまい

匿名希望さん 2002/04/10
ラーメンショップ浜一家 場所:神奈川県横浜市港北区樽町

家系ラーメンです。場所の詳細は、綱島から来てダイクマ樽町店を越して30mくらいさきの左側です。スープは、あっさり系のとんこつでなかなか美味しかったですよ。ピリ辛が私の一押しです。

チャンズさん 2002/05/06
琥羅源(コラーゲン) 場所:東京都東大和市奈良橋

営業時間AM11:00-PM9:00 
(15:00-18:00)中休
定休日(火曜日)

醤油ベースの豚骨スープさっぱりとした味の中にほんのり甘味感が有りそのうえとてもコクが有る上品なスープです。置いてある(一味・にんにく・コショウ)など入れるとパンチのきいたスープに変身します。いつもスープを飲み干してしまいます。少しちぢれた麺とスープがとてもあってます。ロースチャーシュー柔らかくて大きいのと味付け卵が1つ入っているのもとても嬉しくなります。塩味・味噌味もとてもおいしいです。この時期私はつけめんにはまっています。東大和にもうまいラーメン屋がありました。皆さん一度食べてみてください。

多摩のラーメン大好き!さん 2002/06/18
小太郎 場所:北海道月寒

ここの中辛みそラーメンは絶品です!!!!

ユウさん 2002/09/08

[目次へ]

[ホームページのTOPへ]