大河好きに百の質問04年版
□ 普通の質問 □ |
1 まずはお名前(HN)を。 |
えりこです。 |
2 HNの由来を教えてください。 |
本名の下の名前なので(笑)←芸がないですね… |
3 性別・血液型・星座を教えてください。 |
女性・O型・牡牛座・丑年 |
4 生まれ年の大河のタイトルは? |
国盗り物語・・・ここではじめて知りました(笑) |
5 ご出身はどちらですか? |
神奈川県です。生誕地は四国の香川県。 |
6 出身地には有名な歴史上の人物がいますか? |
鎌倉には源頼朝や北条時宗とか、たくさんいます。 |
7 歴史上の好きな人物を教えてください。 |
源義経、大塔宮護良親王、細川勝元、新撰組の土方歳三 (役者からイメージした人ばかり 爆) |
8 初めて大河を見たのはいくつのときですか? |
8歳ごろ。 |
9 そのときの大河のタイトルとご感想を。 |
「おんな太閤記」をチラッと見たのが初めてだったので感想は覚えてないです(^-^; |
10 大河を見はじめたきっかけを教えてください。 |
母親が習慣のように見ていたので、その流れで見始めました。しっかり見始めたのは『山河燃ゆ』からです。 |
11 日曜夜8時には必ず家族そろって大河、という家庭で育ちましたか? |
それに近いものがあります。というのは、父と弟は興味がなかったらしく違う番組を見に行ってたので(苦笑) |
12 今までで一番好きな大河を教えてください。 |
真田広之さんの『太平記』 |
13 今までの大河の中での一番好きなセリフやシーンを教えてください。 |
『秀吉』の「心配ご無用!」はかなり勇気付けられました。あとは『武田信玄』の紺野さんと小川さんの「や〜え」「はい、ひめさま」のやりとりはかなり笑えました(笑) |
14 これで人生が変わった、という大河はありますか? |
人生は変わらなかったと思うのですが、『太平記』はかなり好きでその時代のことはかなり得意分野になりました。 |
15 大河常連の俳優さんといえば? |
中井貴一さん、西田敏行さん、津川雅彦さん |
16 同じく女優さんといえば? |
野際陽子さん、小川真由美さん、沢口靖子さん |
17 同じく脚本家さんといえば? |
ジェームス三木 |
18 最近見かけないな〜という役者さんはいますか? |
和泉元彌 (爆) |
19 今までで一番はまり役だと思う役者さんとその役は? |
竹中直人さんの秀吉! |
20 この人にこの役を演じてほしい、と思う役者さんと役はありますか? |
上川隆也さんにぜひとも土方歳三を演じて欲しかったです…(山本君も好きだけど) |
21 もし自分が役者だったらこの人を演じたい、という人物はいますか? |
う〜ん…『武蔵』の小次郎の恋人・琴かなぁ |
22 その年の大河のご当地へは足を運びますか? |
足を運ぶときもあります。『炎立つ』『利家とまつ』『新撰組』はゆかりの地を訪ねました |
23 民放の時代劇は見ますか? |
けっこう見てます。特に水戸黄門(笑) |
24 民放時代劇と大河の一番の違いは何だと思いますか? |
大河は民放よりも特に時代考証を厳しく求められると思います。伝統がありますからね… |
25 史実との違いは気にしますか? |
けっこう気にするほうです |
26 大河ファンでよかったと思うことはありますか? |
色々歴史に興味を持てるという面でもよかったと思います。あと、掘り出し物の俳優さんとか注目できたりするのも嬉しい(^-^) |
27 大河ファンで困ることはありますか? |
土曜・日曜の放送時間に間に合うようにいなければいけないこと(笑) |
28 テレビ雑誌やネットで次週の内容を先取りしますか? |
思いっきり先取りしてます(爆) |
□ ○○を買いますか? □ |
29 原作の小説は買いますか? |
ほとんど買ったことありません。 |
30 NHK出版のストーリーブックは買いますか? |
興味のある番組や、好きな役者が出ている場合は購入します。最近は毎回購入している気が・・・(^-^; |
31 サントラは買いますか? |
すごく欲しいのですが、未だに買ったことありません・・・ |
32 大河のページ目当てにテレビ雑誌を買いますか? |
テレビ雑誌は習慣で毎回購入してます(笑) |
33 ステラは買いますか? |
自分の好きな役者さんが特集されているときは購入します |
34 総集編等のビデオを買ったことはありますか? |
ビデオは買ったことありません。 |
35 「○○まんじゅう」など、タイトルを冠した商品を買ったことはありますか? |
ないです(笑) |
□ 実は○○ですか? □ |
36 実はステラを定期購読していますか? |
たまに購入しますが、定期購読はしてません |
37 実は歴史関係の職業に就いていますか? |
就いていません |
38 実は全話をビデオ・DVDに録画して保存してある大河がありますか? |
あります (『炎立つ』と現在放送中の『新撰組!』) |
39 実は公開収録を見に行ったことがありますか? |
スタジオパークへ行ったときに『毛利元就』の収録を上から眺めたことがあります |
40 実は公募エキストラとして大河に出演したことがありますか? |
残念ながらありませんが、出演してみたいです(笑) |
41 実は大河で同人誌を作ったことがありますか? |
作ったことはありません (ちらっと読んだことはあります 笑) |
42 実は大河で二次創作したことがありますか? |
ないです |
43 実は大河を見ていない友人に大河のすばらしさを懇々と語ってしまい、ひかれた経験がありますか? |
けっこうあるかも(苦笑) |
44 実は大河好きであることはオフラインでは秘密にしていますか? |
秘密にはしてないです |
45 実は大河以外ではほとんどNHKを見ないですか? |
どちらかというとNHKを見るほうが多いです (受信料以上は見てるかも 笑) |
46 実は途中で見るのをやめようと思った大河がありますか? |
ありますっっ (『武蔵』と『琉球の風』は特に 爆) |
□○○の大河について教えてください□ |
47 今年の大河『新撰組!』について教えてください。現在までのご感想は? |
前回の大河がめちゃくちゃつまらなかったので(爆)、とても面白く感じます(笑) |
48 気になっている人物や役者さんはいますか? |
新撰組では山口智充さんの永倉と、オダジョーくんの斎藤。川平慈英さんのヒュースケンも良かったなぁ。 |
49 今後こんな展開になってほしいという希望はありますか? |
新撰組は個人的にも好きなテーマなのでなるべく歴史に沿ってやって欲しいし、土方の死まで描いて欲しい。 |
50 昨年の大河『武蔵』について教えてください。ご感想は? |
かな〜〜りつまらなかった(爆) 松岡君の小次郎だけはカッコよかった…。それ以降のストーリーはもっと× |
51 100点満点で点数をつけてください。 |
松岡君のカッコよさを考慮に入れて・・・15点(爆) |
52 総集編はいかがでしたか? |
あんなに短くまとまるんだ、とかえって感心した(笑) |
53 『武蔵』によって注目しはじめた役者さんはいますか? |
う〜ん・・・。松岡君の成長振りがけっこう嬉しかったかも。 |
54 来年の大河『義経』について教えてください。ご期待の程は? |
義経は好きな歴史上の人物だけど、主演の決定でテンション激下がり(爆) |
55 現在発表されている範囲で、配役にはどのような印象をお持ちですか? |
主演がかな〜〜〜り不安です。滝沢君には本当に大河のときまで演技の特訓してほしい(ファンの方ごめんなさい)。それから、弁慶が松平健って・・・年の差がありすぎですっっ!!ということでかなり不満(爆) |
56 歴代平均視聴率ベスト1(39.7%)の『独眼竜政宗』(1987)について教えてください。ご感想は? |
今から考えると、ストーリーも面白かったし役者も安定感があってよかったです。『梵天丸もかくありたい』の流行語(?)まで生んだんだから、けっこうすごい影響力だったのかも。 |
57 100点満点で点数をつけてください。 |
私的には90点くらいでしょうか。 |
58 高視聴率の理由は何だったと思いますか? |
やはりストーリーの面白さと、あとは渡辺謙さんのカッコよさだったと思います。あの大河期間中に私の周りで渡辺ファンが激増してました(笑) |
59 歴代平均視聴率ワースト1(14.1%)の『花の乱』(1994)について教えてください。ご感想は? |
『武蔵』に比べれば私は面白いほうだったと思うんですよねぇ…。 |
60 100点満点で点数をつけてください。 |
この当時の新之助君と松たかこちゃんは可愛かったし、松岡君の熱演もあったし、なんといっても細川勝元の野村萬斎さんのファンになった番組でもあるので・・・70点かな。 |
61 低視聴率の原因は何だったと思いますか? |
やはり日野富子が謎の人物ということで想像の部分が多すぎたことでしょうか。それから応仁の乱後のストーリーがトーンダウンしたのも痛かったかも・・・ |
□ NHKのアンケート? □ |
62 特に好きな時代はありますか? |
鎌倉・室町時代と、幕末 |
63 特に苦手な時代はありますか? |
江戸と現代(笑) |
64 大河にしてほしい人物や時代はありますか? |
新撰組は今回扱われたので、視線を変えて高杉晋作の騎兵隊がいいなぁ |
65 今後の大河についてご要望を。 |
お笑いの部分もいいけど、歴史上のことを重点的に物語りに取り入れてほしいです |
66 全話DVD化してほしい大河はありますか? |
『太平記』。あと水曜日にやっていた大型時代劇『武蔵坊弁慶』(準大河ドラマでした) |
67 全話再放送してほしい大河はありますか? |
66番と全く同じです |
68 原作にしてほしい歴史小説はありますか? |
司馬遼太郎の『燃えよ剣』 |
69 今後つくってほしい大河関係のグッズはありますか? |
写真集なんかいいかも! |
70 オープニングやドラマ中のCGについてどう思いますか? |
NHKの大河はけっこう丁寧に作っていて好きです |
□インターネット□ |
71 サイトで大河の感想を書いていますか? |
自分のところではよく書いてます(笑) |
72 大河または歴史の有名サイトといえば? |
よく知らないです(^-^; |
73 よく行く大河サイトはありますか? |
たかさんの『春風たいとう』♪ あとNHKの公式サイト |
74 オンラインで大河について語り合える仲間はいますか? |
特にいません(^-^;; |
75 オフラインにはいますか? |
ダンナと母親くらいですねぇ(^-^; |
76 大河好き仲間とオフ会を開いたことはありますか? |
親族以外はいないのでないです |
77 NHKの公式大河サイトへ行ったことはありますか? |
よくいきます |
78 公式サイト有料コンテンツの会員ですか? |
お金のかかるところは行ってないです(苦笑) |
□ 苦し紛れ □ |
79 大河を漢字一字で表してください。 |
空 |
80 大河を一単語で表してください。 |
習慣 |
81 大河をテーマに一句(一首でも可)詠んでください。 |
受験生 歴史学べる 好材料 |
82 大河のイメージカラーは? |
青 |
83 御所ことば等の独特の口調って、まねしたくなりませんか? |
『武田信玄』では頻繁に出てきたので真似しまくってました(笑) |
84 今考えれば笑ってしまうような大河についての勘違いはありますか? |
特にはないです |
85 大河関係のお宝グッズを持っていますか? |
お宝・・・ではないですが、『毛利元就』の使ったテレカ(爆)、あとは数冊のムック本でしょうか。 |
86 大河を見ると、明日から仕事(学校)だなぁとしみじみ思いますか? |
学生時代や働いていた時代はたしかにそう思ってました(苦笑) |
87 学生時代、日本史は得意でしたか? |
正直、自分の興味のある時代以外はまるでダメでした(爆) |
88 日本史の授業で特に印象に残っていることはありますか? |
つまらんなぁ〜と思ってばかりいた(爆) |
89 教科書や資料集等に掲載されていた肖像画のなかで、特に印象に残っている人物はいますか? |
豊臣秀吉。『さる』って思った(笑) |
90 日曜午後8時〜・午後10時〜・土曜午後1時〜のうち、どの時間帯で見ることが多いですか? |
日曜午後8時〜が多いです |
91 視聴率は気にしますか? |
けっこうお気に入りの大河だったりすると気にするほうです |
92 歴史関係の映画でおすすめはありますか? |
『陰陽師』は面白かったです(笑) |
93 同じくテレビゲームでおすすめはありますか? |
テレビゲームはやらないのでわかりません |
94 同じく舞台でよかったものはありますか? |
キャラメルボックスの『風を継ぐ者』。このときの上川さんの土方を観て一気に幕末ファンになりました(笑) |
95 今年の大河にキャッチコピーをつけてください。長さは問いません。 |
歴史の宝庫へ行ってみたいと思いませんか |
96 今までの大河で、この子は天才子役だ!と思った子役さんはいますか? |
天才だとまで思った子役は思い当たらないです |
97 大河好きとしての心得3か条をつくってください。 |
知識を得る・習慣にする・掘り出し物の俳優に目をつける(笑) |
98 「21世紀の大河」というテーマで意見を書いてください。 |
若者にも受け入れられるような大河を目指してほしいけど、役者選びは慎重にしてほしい |
□ いよいよあと2問! □ |
99 皆さんに一言。 |
ここまでお付き合いありがとうございました(^-^ゞ |
100 お疲れ様でした。最後に、大河のすばらしさを語ってください。 |
楽しかったです。大河ドラマ、はまればけっこう発見も多くて楽しめますよ♪ |
2004年2月25日回答