カトリック女子校出身者に100の質問

☆橘瑞穂さん+彼南さんのサイトから頂きました

☆個人的なことをお聞きします☆

1 お名前(HN可)を教えてください。
えりこです
2 誕生日・血液型・星座を教えてください。
73年5月16日 丑年牡牛座 O型です
3 身長・体重(黙秘可)・スリーサイズ(黙秘可)を教えてください。
身長は152センチ、体重とスリーサイズは結婚後激変したので黙秘・・・(爆)
4 愛読書を教えてください。
あまり本は読まないほうですが・・・新撰組関連のものは好きです
5 サイトの紹介を簡潔にしてください。
舞台観劇記を中心に好きな俳優さんの紹介やデジカメ写真集・・・私の趣味の総合ページです
6 右利きですか左利きですか。両利きですか。
ほとんど右利きですが、ボールを投げたりついたり打ったりするのは左です
7 足のサイズを教えてください。
23センチです
8 現在彼氏・旦那がいますか?
ダンナがいます
9 携帯電話を持っていますか?
持っています
10 ネット歴はどのくらいですか?
約7年ほどになるかな

☆当時の制服の服装についてお聞きします☆

11 制服はどんなものでしたか?詳しく説明してください。
幼稚園から高校までセーラー服でした。冬は黒で夏は白。肩はセーラーの襟に真ん中に楕円形のネクタイ、胸には校章がついてました。
12 制服はかわいかったですか?
14年も着続けていたのであまり感覚はなかったですが(^-^; 個人的には好きな形でした。
13 スカート丈はどのくらいの長さでしたか?
ちょうど膝上あたりでした。校則の厳しいほうだったということもありますが、周りが短くしている中(笑)私は律儀に膝上丈を守り続けました
14 スカーフだった方、結び方に流行がありましたか?ネクタイ・リボンだった方、それはすでにその形になっていた?
ネクタイはすでにその形になっていました(^-^; (カフスでとめるタイプ)
15 ソックスは三つ折でしたか?
はい。私的にはけっこうあの三つ折が好きでした(笑)
16 ソックスの色は白でしたか?自由でしたか?
白限定でした。絵柄のついたものや色つきのものは厳しく取り締まられてました(^-^;;;
17 学生時代他校の生徒のルーズソックスに憧れたりした?
私の在学当時はルーズソックスの流行はなかったです(笑) でも卒業後も『履きたい』とは思いませんでした。
18 スカートはどのように吊っていましたか?それともベルトやホックだった?
幼稚園から中学までは吊ってた記憶がありますが、高校からは腰で履くスカートになったのでベルトをしたと思います。
19 スカートは襞(ひだ)のあるものでしたか?
はい。ばっちり、ヒダヒダのスカートでした(笑)
20 冬服は黒タイツ・ストッキングでしたか?
その通りです!
21 ゴムやピンは規定でしたか?自由でしたか?
私が覚えている限りでは、黒限定だったと思います。
22 髪型はどのようなものが許されていましたか?
色は黒限定。長さは肩まで。肩を過ぎたら三つ編。段カット禁止。パーマ厳禁(天然の人は届けを出せば可)。・・・私は卒業してすぐにパーマかけました(笑)
23 バッジ状の校章はありましたか?
ありました。しかも制服につけるのが原則だったと思います。
24 前髪は眉毛より上という規則でしたか?
はい。眉毛を過ぎている人も結構いたけど見つかるたびに注意されてました(笑)
25 爪を磨くのは禁止でしたか?
あまり見かけなかったけど…おそらく禁止だったと思います
26 風紀委員は教師の手先だ!と思ったことがある?
自分は比較的校則どおりに生きていたので(笑)、あまり思ったことはないですね。
27 オメダイや十字架をつけていましたか?
つけてはいなかったけど、オメダイはいくつか購入しました。けっこう奇麗で好きだったなぁ。学校のミサ行事のたびに持っていっていたのを思い出します。
28 タブリエ(校内で制服の上から着る服)ってあった?
ずばり、ありました(笑)。私は好きでよく校内で着ていたのを思い出します。
29 体操服はどんなものでしたか?生地やパーツなど。
白の綿シャツで右胸に名前を書いたものを縫い付けたもの(苦笑)。下はブルマーでハミパンする人が続出してた(爆)
30 服装に関して変だった、嫌だったものを詳しく教えてください。
体操着のジャージの色と形が嫌でした。個人的に母校の着用着は好きなほうだったのであとは特にないです。

☆当時の持ち物についてお聞きします☆

31 傘・マフラー・靴は規定がありましたか?自由でしたか?
傘・マフラーは柄のない濃紺か黒限定。靴は黒いローファーが主流でした。
32 流行っていた今は懐かしいグッズや言葉があったら教えてください。
グッズとかは思い出せませんが、光ゲンジがかなり流行ってて廊下で真似している人が何人もいて先生に追っかけられてました(笑)←私は興味なかったけど(^-^;
33 流行った遊びがあったら教えてください。
う〜ん・・・なんだろう?忘れました・・・
34 時計のベルトは規定がありましたか?自由でしたか?
黒や紺色に限定されてた記憶があります。形はもちろん質素で地味なもの限定(苦笑)
35 聖書と聖歌集は学校にいつも置きっぱなしでしたか?
音楽コンクールがあったときは持ち帰った記憶がありますが、それ以外は置きっぱなし(笑)
36 御絵(マリア様などのイタリー製の宗教画のしおり)を集めていましたか?それとも集めてはいなかったけれどもっている?
小学生のときはけっこう集めてました。
37 自分のロザリオを持っていますか?
たしか持ってたのですが・・・どこにあるんだろう(爆)←罰当たり・・
38 制服やコートにオメダイや十字架のアクセサリーを付けていましたか?
そこまではしてませんでした
39 聖歌集に皮のカバーなどつけていましたか?
つけてなかったので、表紙はシワシワでした(爆)
40 新約聖書と旧約聖書は別々でしたか?1冊でしたか?
別々でした。

☆当時の学校の行事や習慣についてお聞きします☆

41 お祈りをおぼえていますか?いまでも言えますか?
覚えてます。少し忘れた部分もありますが一度聞いたら全部そらで言えると思います。
42 お祈りはどんな時に唱えましたか?
朝礼と帰るとき。小学生のときまでは昼も唱えてました。
43 ミサは好きでしたか?嫌いでしたか?
正直、なが〜い神父さまのお言葉は退屈でダメでしたが(爆)、ミサ曲を歌うのは大好きでした。
44 聖歌集の中で好きな曲があったら3つまで教えてください。
アニュスデイ、グローリア、天地創造 など
45 洗礼者はクラスの中にどれくらい居ましたか?
5-6人が平均でしょうか。多いときはたしか10人近くいたかも・・・
46 むしろあなたが洗礼者ですか?
いいえ。あのパンが羨ましかった・・・(笑)。ちなみに母親は洗礼者です。
47 クリスチャンネームがある方は教えてください。無い方はこの問題を飛ばしてください。
ないです。
48 修道女のことをなんと呼んでいましたか?
マ・スール
49 それはどこの言葉ですか?
フランスだったと思います。
50 カトリックの中のどこの宗派でしたか?
シャルトル聖パウロ修道女会。
51 学校内に修道院・聖堂・施設のどれかがありましたか?
たしか全部あったと思います。
52 聖歌隊がいましたか?
聖歌隊というか、声楽部や音楽専攻の人たちが選ばれてやっていたように思います。
53 学校専属の神父がいましたか?
けっこう違う神父が来ていたので、専属というのはいなかったかもしれません。
54 学校内にルルドがありましたか?
幼稚園・小学校は覚えているんですが・・・ たぶん中学高校にもあったと思います。
55 ルルドのマリア様の像にお辞儀をする決まりがありましたか?
幼稚園と小学校はあったと記憶してます。
56 校長・教頭は「校長様」「教頭様」でしたか?
たしかに、『様』つきで呼ばされた記憶が…。私は二人とも嫌いだったのであまり言いたくなかった(爆)
57 先生の中には修道女もいましたか?
6-7人はいたはず。
58 ミサの聖体拝領の時洗礼者が司祭から口に入れてもらえる「聖体」、気になったことがありませんか?
いつも気になってました(笑)
59 学園記念日は休日ではなく全員出席のミサがありましたか?
ああ、そういえば休みじゃなくてミサやってたなぁ・・・(苦笑)
60 宗教の授業がありましたか?
ありました。授業は好きではなかったけど、14年間の蓄積されたものがあったのか・・・最終的には一番成績が良かった(苦笑)
61 姉妹校はありますか?
あります。中学の修学旅行で行きました。
62 ぶっちゃけ母校は有名校ですか?
う〜ん…有名…なのかなぁ。ちなみにスポーツ界に後輩、演劇界に同級生や先輩がいます。
63 附属の短大・大学・専門学校がありますか?
大学と短期大学があります。
64 修学旅行はどこでしたか?(小・中・高)
小学生は6年で上高地。中学2年で日光、3年で東北。高校1年は伊豆、2年で京都。
65 旅行先はやっぱり教会や施設でしたか?
さすがにそれはなかったです(笑)
66 修学旅行で思い出のエピソードがあったら簡潔にどうぞ。
とにかく夜の就寝時の先生達のパトロール体制はすごかったです(^-^; 高校2年の修学旅行では通路の真ん中に椅子を置き、夜中じゅうそこに座ってる先生がいました。しかも自分が寝て落ちないように鎖までしょっていたのにはかなり笑劇・・・いや、衝撃受けました(笑)。私たちは部屋の離れた友達とは外から糸をたらして手紙のロープウェイをしながら通信してたので気づかれませんでした(^-^; こういったことがなんか楽しかったなぁ。
67 学校にプールはありましたか?
これがなかったんですよねぇ。小学生のときには近くの水泳教室へ通う時間が設けられてました。中学の時にはスケート教室もあったけど、私は好きじゃなかったです。
あと、テニスコートもなかったんだよなぁ…。作って欲しい場所にはなぜかホールが建てられてショックを受けた記憶があります(苦笑)
68 学校に冷房はありましたか?
あった記憶がない…
69 学校にスチームはありましたか?
スチームはありました。寒いときはみんなそこに固まってました(笑)
70 学校に心霊スポットがありましたか?もしくは学園七不思議がありましたか?あったら教えてください。
建替えられる前の小学校には心霊スポットらしきものがありました。
71 学校の中に秘密の場所がありましたか?
体育倉庫の中くらいかなぁ。特にはなかったです。
72 屋上には入れましたか?
たしか鍵がしてあって入れなくなってたと思います。
73 職員室の中まで入れましたか?それとも入り口で挨拶・名前・組・用件を叫んだ?
わりと自由に出入りできました。入る制限がされていたのはテスト期間くらいかな。
74 男の先生はいましたか?
7-8人程度でしたがいました。
75 それは若い先生でしたか?おじいさんでしたか?
若い方で30初めから40半ば。おじいさん系で50代後半から60代後半くらい。
76 男の先生は立場が薄かったですか?権力があった?
権力はあまりなかったと思います(苦笑)。若いほうの男の先生でも生徒からバカにされるか相手にされないことが多く、神経質な人は辞めてしまうこともありました。正直、うちの学校に来る男の先生は気の毒だなぁと心の底で思ってました(苦笑)
77 男子便所はありましたか?
たしか、男性の先生用のがあったはず…
78 どんなに格好悪い先生にでも取巻きの生徒がいましたか?
取り巻きという先生はいなかったと思いますが、密かに想い続けているって人はいました。でもバレると周りの反応が恐いので大っぴらにカミングアウトしていた人はほとんどいませんでした(私の知人は勇気があったけど 笑)。
79 ぶっちゃけ好きな男の先生がいましたか?(LOVE的要素で
・・・いました
80 いた人はそれは何の教科の先生でしたか?いなかった人は友達のことでも可。
文系の先生…それ以上はノーコメント(笑)
81 卒業しても好きでしたか?冷静になって愛が冷めた?いなかったひとは友達のことでも可
正直言って、好きだったと思います。今でも好きな気持ちはあると思うけど、それはそれで想い出になっているのでLoveにはならないかな。
82 レズってどのくらいいましたか?
レズっていう人は私の周りではいなかったけど、先輩を崇拝していてバレンタインにチョコをひっそりあげている人や貰っている人はいました。
83 ぶっちゃけ自分もレズ?
一時、女の先生に特別な感情を抱いたことがありましたが(爆)、レズではないです(笑)
84 同性愛についてあなたはどう思いますか?
人間愛ということで、特に非難しようと思ったりはしません。
85 先輩のことを「おねえさま」と呼んでいましたか?または先生からそう呼びなさいと言われたことがある?
呼べと言われたことはあったかもしれませんが、私は『先輩』としか呼んだ事ありません(笑)
86 女子校生活何年ですか?
幼稚園から高校までなので…14年間。でも幼稚園の年少のときは男の子もいたので実質13年間。
87 宝塚は好きですか?
当時も今も、あまり好きではないし観た事もありません。が、卒業した女優さんとかはけっこう好きです。
88 ミュージカルをよく観に行きましたか?
今でこそ観劇無しの人生はありえないと思っている私ですが(笑)、当時は舞台ということには全く無縁でした。
89 好きな先輩・憧れた先輩はいましたか?
正直、いませんでした(^-^;
90 先輩に貢いだりしましたか?
憧れた先輩がいなかったのでそういうことはしてませんね。
91 世の男よりアイドルが好きでしたか?
そんなことはなかったです。基本的にアイドルはあまり好きではなかったし…。でも出会いもなかったし出会う術すら知らなかった、初な当初(笑)
92 切り抜きを集めていた芸能人がいたら誰か教えて。
芸能人では中村繁之(アイドルだけど好きだった 笑)。あとは当初、アニメや声優にどっぷりだったので声優さんや好きなアニメキャラを切り抜いてました。
93 どんな部活をしていましたか?
文科系とスポーツ系、交互にやってました(笑)
94 流行ったグッズやブランドや言葉があったら教えてください。
う〜ん、なんだろう・・・。あまり興味がなかったので(^-^;
95 ドア係ってありましたか?
そういえば、そんなのがあった時期も…(笑)
96 学校は男子禁制でしたか?
おそらくそれに近いものがあったと思います。学園祭の時は特に厳しくて、男性の先生が学校の周りをパトロールして勝手に男性が入ってこれないように気を配ってたほどなので(苦笑)
97 「ごきげんよう」って言っていましたか?
言ってました、というか、そう言うことが義務付けられてました(苦笑)
98 寮がありましたか?寮生でしたか?
寮はなかったと思います。
99 初恋はいつでしたか?相手との続柄は何?
小学3年頃。相手は先生…っていうか、女子高時代は先生しか男の対象がいなかったもので(爆)
100 ここまでお疲れ様でした。同窓会したくなった?
一気にタイムスリップしたようで楽しかったです。同窓会は…友達だけならしたいです(笑)