− メインのゾウさんたちです −


ゾウの国で一番の年少者、テリー君です。かわいい!
おや!?この元気なおばあちゃんゾウは・・・キクコだ!阪神パークから長旅・・・本当にご苦労様。愛嬌一杯でしたよ。まだまだ長生きしてね。その奥にいるのがアキコさんです(^-^)


キクコは残念ながら03/11/27に永眠してしまったそうです。一度元気な姿を目にしていたのでとても悲しかったですが…安らかに眠ってほしいと思います。残されたアキコにはキクコの分も元気に長生きしてほしいです。
ちゃんと紹介パネルも置いてありました〜
キクコとアキコ、元気です(^-^) エサもたくさん食べてくれましたよ。いつまでも元気でね♪
キクコとアキコの隣りのゾウ舎にはたくさんの仲間たちがいました。人間が近づいてくるとこうして鼻を伸ばしてエサをおねだりしてきます(笑)
小象くんも一生懸命!?
ゾウの国のゾウさんたちは皆仲良し(^-^)
さあ、これからショーへ出かけます!ゾウ舎から一般の動物園内通路を通って広場へ移動。上に乗っているのがタイから来ているゾウ使いの人たち。主にゾウの世話は彼らがやっているようです。
ショーの始まりです。年長者から順に並んでご挨拶。一番左がテリー君です。鈴をつけていてとても可愛かった!
まずはドカン転がしから。皆上手に鼻を使うなぁ〜
おや?このゾウ君は一体何を・・・

なんと、鼻で絵を書いている!!
こちらのゾウ君も鼻で絵を書いている!!器用だなぁ〜。ちなみに、このゾウの国で絵をかけるのは2匹だけだそうで、あとの子も練習中だとか(^-^)
これは勇気がいるぞ!寝ている人を踏まないように慎重に歩きましょう〜。こういった感覚もバッチリ。
小さな椅子の上に立つことだって出来るよ!
お座りだって出来ちゃう(笑)
なんとこの子は椅子の上に2本足で立ってた!すごいバランス感覚だけど、気をつけてね・・・
大きなサッカーボールもゾウさんたちの前では小さなボールに見えてしまいますね(笑)
蹴り方なんて、かなり堂に入っていて上手かった!
見に来ていたお客さんたちと綱引き。始めは互角かな〜なんて思っていたら、結局最後は皆ゾウさんに引きづられてました(笑)
最後のご挨拶。皆とってもすごかったよ〜!

ここはなんと言っても、ゾウさんショーが一番の魅力です。千葉・市原においでの際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。お子さんがいらっしゃる方は特にお勧めです。とにかく、動物好きにはたまらない素敵なところですよ〜。また、多数のタレント動物と触れ合うことが出来ます。ドラマ・動物のお医者さんに出演した子達も多数在園しています。

 公式HPはココです。