新撰組の守り神 -神宮めぐり-
04年NHK大河ドラマ『新撰組!』で、近藤勇の道場に掲げてある2つの掛け軸を知っていますか?「鹿嶋大明神」「香取大明神」です。このうちの「香取大明神」は近藤勇に扮している香取慎吾君をパロって…ということではなく、本当に実在しています(笑)
というわけで、今回2つの神宮を訪ねてみました。どちらも古い歴史のある神社ですので、皆さんも是非訪れてみてはいかがでしょうか。
まずやってきたのは香取神宮です。 | ![]() |
ね、本当に存在しているでしょう(^-^) | ![]() |
ご本堂です。 勝負の神様としても有名。 |
![]() |
こちらは鹿島神宮です。 こちらが表の入り口 |
![]() |
中に入ると鮮やかな赤い門が構えてます | ![]() |
ね、こちらもちゃんと存在してるでしょ | ![]() |
森林浴にはぴったりの杉並木があります。天然記念物だとか。 | ![]() |
鹿島神宮の神といわれている鹿。餌の時間になるとたくさん寄ってきます(笑) | ![]() |
つぶらな瞳が可愛い〜〜 | ![]() |
ずっと昔から水が溢れず濁らないという神秘的な『御手洗』。本当に水が澄んで美しかったです | ![]() |