○ 10/31

 ユーゴはハンガリーにアウェイで7-1で勝ったそーな。やっぱ凄いよ。いくらプレーオフに残った中で一番弱い国といわれていたとはいえ、7-1だもん。底力がある国はちゃうなあ。いくらなんでもホームで6点差で負けるってことはないだろうから、ストイコビッチをワールドカップで見られるってことやんけ。うひひ。
 ASAhIパソコンの原稿のために日本IBMを取材。喫茶店でso-net用の原稿をちょっと書く。SONYへ行ってVAIOノート505の開発部隊の人に取材。

○ 10/30

 MacUserの原稿を仕上げて送る。ASAhIパソコンの原稿のためにUMAXを取材。いやあ、$1,000 Macはいいかも。まあこの年末年始にパソコンを買うなら、$1,000PCか$1,000Macかもしれない。1年くらいで元を取るつもりでね。LaoxNewsの連載を書く。

○ 10/29

 MACLIFEの特集の原稿を仕上げ、MacUserの特集の原稿に取りかかる。

○ 10/28

 ASAhIパソコンの連載も最終回である。休み無く次の連載がはじまるんだけれども。

○ 10/27

 MACLIFEの原稿を書く。モノポリーで遊ぶがいいところでエラーで落ちる。なんだかなあ>Win95&モノポリー。WinGが悪いんやないかという気がしないでもない。

○ 10/26

 MACLIFEの特集の原稿にとりかかる。日本vsUAE第二戦ホーム。前半は勝てる気がしたけど(同点にされても)、後半は勝てる気も負ける気もしなかった。コスタリカの審判、バックチャージには厳しかったけど時間稼ぎにはやたら寛容だった。それ以前の問題なんだけどね。名波に替えて平野ってのも面白かったと思うけどなああ。ファーサイドで折り返す人が欲しかったなあ。まあなんというか、日本って実は弱かったんだなあと。名波とカズは代えた方がいい気がする。SpeedDoubler8のベンチマークを測ったりする。麻雀「悟空」で遊ぶ。ただ一点だけ許しがたい仕様がある。CD-ROMを入れてないと結果が記録できないのだ。要するに、コピープロテクトみたいなもんである。麻雀ソフトだぜ。こちとら気楽にいつでも遊べるゲームをってんで買ったのに、いちいちCD-ROMいれろなんていわれたひにゃあ、常に手元にだしとかないとあかんやないか。例えばさ、サブノートやミニノートやスリムノートに入れて電車の中なんかで遊びたいと思った人はどーすんの。ああ、相変わらず腐ってるなあ。ちゃんとパッケージに書いておいて欲しいよね。このゲームを遊ぶときはCD-ROMが必須です。とか。対戦結果を保存するときはCD-ROMをチェックするのでお気をつけくださいとか。

○ 10/25

 日経WOMANのネタさがしに三軒茶屋のツタヤへ世田谷線でごとごとと。駅前で「明治薬科大学遺跡見学会」って札をもったおにいさんがいて、ふらふらと惹かれていってしまう。いやあ、遺跡って面白い。発掘現場をみながらおねえさんの解説を聞く。縄文中期の巨大な集落跡が明治薬科大学の敷地にあって、大学が移転するのを機に発掘しているらしい。まだ地中に埋まっている割れた土器やら発掘中のおじさんやらを見る。発掘された石器や復元した土器に触らせて貰う。いやあ凄いわ。ホンモノの土器って。遺跡の見学って発掘中にすべきだね。一般展示向けに整備されたのに比べるとリアリティが全然違う。偶然よいものに出会ったしまった。わはははは。
 ツタヤへ行ったらパソコンソフト売場が縮小していて(泣)、パソコンソフトが全部半額で売っていた。PhotoShopもPageMakerも半額だったのである。Win95用の麻雀(悟空)とモノポリーとMacintosh用のキャット館とBAND IN A BOX 7.0Jを買う。めぼしいものはすでに売り切れていた。

○ 10/24

 日本カメラの原稿がやっと全部終わる。

○ 10/23

 シャープがメディアパレットを貸してくれる。メディアパレットもS/T点端子があればいいのに。そのうち出るらしいけど。MacintoshWireのコラムを書く。最近遅れがち。日本カメラの原稿を書く。

○ 10/22

 MACWORLDの連載を書く。QVシリーズってどうしてずっとあの画質を保っているのだろう。不思議になってきた。

○ 10/21

 日本カメラの原稿にとりかかる。もちろんデジカメ特集。QV-700のパノラマ撮影機能はおもろい。DC-210zoomの広角側はなかなか迫力。生まれて初めてPRページの原稿を引き受けたためその打ち合わせで御殿山へ。ハムスターに触って遊ぶ。その後ASAhIパソコンですぐ次の特集とその先の特集と新連載に関する打ち合わせがあって鯛しゃぶ。ぽすとぺっとでらっくすは金銀2枚組。とうとうMSが訴えられる。朝日新聞社内で打ち合わせの合間でPIAFSでもってインターネットにつないでそのニュースを読む。

○ 10/10〜20

 特選街の原稿やっと終わる。MacintoshWireのコラム。日本がウズベキスタンと引き分け。頑張りました。でも、オーバーワークなのかみんな動きが重かった思う。日経01の連載。フィンランドvsハンガリー。ひーん。リトマネーン。リトマネン頑張ったのになあ。ドーハの悲劇なんてもんやないっすよ。あれ。フィンランドが1-0で勝っていてこのまま逃げ切ればプレーオフ出場できるっていう土壇場のロスタイム。ペナルティエリア内でハンガリーのFWとフィンランドのDFふたりっがせりあってフィンランドのDFがゴールに向かってボールを蹴ってしまってゴールの中で守っていたDFが慌ててそれをクリアしようと蹴ったら、それがなんと、キーパーにあたって跳ね返って超痛恨のオウンゴール。単なるオウンゴールならともかく、DFのクリアボールがキーパーに当たってはいったオウンゴールやからもうどーしよーもないの。これをおさえれば勝てるんだってんで慌てたとか焦ったって面は否定できないんだけれども、それもしても、あれでワールドカップ出場逃したら悔やみきれないわなあ。そのハンガリーはプレーオフでユーゴと対戦。頑張れユーゴっ。ああ、リトマネン、Jリーグに来ないかなあ。来ないやろなあ。ピクシーが引退したらその後がまはリトマネンしかいないと思っているグランパスサポーターのあたしなのでした。フジフィルムDS-30の新製品発表会。35万画素カメラの標準的完成形が提示された感じ。なかなかよろし。来年はメガピクセルのラインナップ充実だそーな。もちろんC-1400Lへの牽制。DS-30のサンプル撮影用に登場した水着モデルの女の子が実は女子高生だったとわかって驚き。日経クリックでVAIOノート505。SONYの人へ505に関する取材。505はほんとーに小さくて薄くてよいわ。ウインドウズ95なのが最大の欠点。あと、タッチパッドは本格的に見直さないといけない時期やと思うよん。MacintoshWireのコラム。デジカメネタ。C-1400Lは欲しいかも。DOS/Vマガジンの連載。ASAhIパソコンの連載。もうすぐ終わるらしい。うららかであたたかな一日。月世代の白昼夢。

○ 10/09

 エレショーへ行く。エレショーは面白い。産業用の電子デバイスと民生用の機器が一緒になってるのが面白い。今年は幕張メッセ全館どころか、はみだしてた。相変わらず凄いなああ。民生用ブースがちょっと寂しかったけど、いろいろ聞きたかったことが聴けたし(プログレッシブスキャンテレビっていったい中で何をやってるのか)、見たかったものは見られたし(シャープの反射型TFT液晶だっ)。まあよしとしよう。疲れたけど。
 ソニーへVAIOに関する取材。DOS/Vマガジン。うーむ。
 特選街の原稿(まだ終わらないのだ)。

○ 10/04〜8

 FM/Vファミリーのデジカメ連載の原稿と日経トレンディの原稿と日経WOMANの連載と特選街の原稿とFM/Vファミリーのポストペットの原稿とHomePCの連載と特選街の原稿を書き、その合間にデジカメのサンプル撮影をしたりシャープの発表会へ行ったり寝たり生活したりする。一日のはじまりと終わりがデタラメなので、しょうがない。

○ 10/03

 モービルPCのロードテストの原稿。うーむ。けっこう難儀や。いろんなとこでMacOS8の原稿を書いているから、どこで何を書いたのか思い出せなくなってきた。わはははは。

○ 10/02

 WebTVの発表会。相変わらず、古川さん、こういうプレゼンは気さくな感じでうまい。こういう人が日本にもっといればなあ、といつもいろんな企業の発表会へいって思うんだけどね。アップルの櫻場さんなんかなかなか可愛くてよいのだが。
 会場に坂本龍一が来ていて、壇上に上げられる。坂本「うちの親にインターネットをやらせようとMacintoshを買ったんですけど」古川「いや、うちのインターネットエクスプローラを使ってくれればいいです」坂本「MSIE 4.0 for Macはいいですよ」古川「WebTVはどうですか」坂本「1年前にあればこれを買って上げればすんだのに。これはハマります。でも、内蔵のBGMがひどすぎる」場内(爆笑)坂本「わたしが責任をもってBGMを書きましょう」古川「お願いします」場内(拍手)。というわけで、WebTVのセットトップボックス内蔵のひどいBGMは坂本教授がちゃんと作ってくれるそうです。覚えておこう。
 肝心のWebTVだけど、いやあ、思ったよりよくできてる。1台あったら欲しいかも。 カフェ・デ・プレでエスカルゴムックの編集者と打ち合わせ。
 MacintoshWireのコラム書き。

○ 10/01

 ASAhIパソコンの連載のコラム。MacUser誌LivePixのプレビュー。


渾沌の屋形船に戻る