大晦日。15時過ぎのN700系で出発。たまたま取れた指定席がN700系だったというだけなのだが、いやはや、思ったより快適。
N700系の感想……四角いっ(笑)。四角いので中が広い。電波がたくさん飛んでたのに使わせてもらえない。全席禁煙で喫煙ルームありはよい。客席がたばこ臭くならないし。喫煙ルームは狭いけど、狭い分、中に人がたむろしないので、ちょっと吸いに行くくらいなら問題なかろう。どうせ全席禁煙に向かうのなら、こんな感じで、ちょっとした喫煙ルームを作ってくんないかな>各長時間走る特急列車
大掃除の日。大掃除をする。夜は各データのバックアップ。明日から年末年始を広島で過ごす予定。
またもやパソコンを持って行かない平和な年末年始なり。でもカメラは持っていく。レンズは何にしよう。とっても寒いらしいし。荷物を増やしたくないから18-200mmですますかなあ←軟弱。
久々に民放を見る。イカ天復活祭2007……だっけ。どうするんだろうと思ったら、延々と昔の映像を流すというとっても金がかかってない番組でありました。おかげで無駄なく過去映像堪能。宮尾すすむと日本の社長とか大島渚とか。で、ジッタリンジンってなぜいなかったことになってるんだっけ。
年末モード突入。もう仕事はしません。新宿で年末の買い物。年末の片付け。大五郎は布団の中。
昼間、ちょいと野川へ鳥を撮りに行く。ひさびさに、シグマの100-300mmF4に1.4xのテレコンをつけて(我が家で一番望遠になるセット)。やっぱ明るくてでかいレンズが欲しいなあ。ついでにD300も。300mmF2.8のVRレンズに2xのテレコンをつけたら600mmF5.6(1.5倍換算で900mm!)。悪くないなあ。まあサンニッパを買えるかどうかという問題はあるけど。そんな金はない。
デジタルフォトの連載を書いてメール。仕事納め完了。たぶん。
日本カメラの連載を書きあげてメール。デジタルフォト連載用の写真を選んでメール。今日で仕事納めにする予定だったが、ちょっと無理。
日本カメラの連載を書き始めるが、年末脳になっててなかなかすすまず。いかん。年末脳になってた証拠に、α700にCFカードをぶっさしたまま宅急便に出してしまった。がーん。あわてて編集部にメール。
ascii.jpの猫連載を仕上げてメール。
クリスマスっぽいことを何もしない年末ってのはなんか平和でよいです。午後は普通に都内某社の某ミーティング。帰り、ビックカメラへ寄ってちょいとケーブルやら背景紙やらを買って帰宅。α700のブツ撮りをし、レタッチして寝る。
・今日のiPhoto
いつのまにか14万枚を突破しました。まだ未登録の写真がけっこうあるのに。写真を探しやすいよう必死にタグ漬けをしております。
そうそう、先日、iPhotoのライブラリがトんじゃいました(泣)。どうにもこうにも起動できなくなり、しょうがないので、バックアップから復活。週に1度バックアップしてるのだけど、たまたまバックアップ翌日だったので大きな被害もなく済んだのが幸い。
・今年の欲しいもの
って、もう今年は終わりますが。
Nikon D300……D3が欲しかったけど、なんか話を聞いてるとD200をD300にリプレースするべきなんじゃないかという気がしてきた。欲しい。D200とD40Xを下取りに出してD300に買い換え……となるといくらになるんだろ。
レンズ……やっぱ鳥を撮れるレンズが欲しいなあ。400mmF4のVRとかいいけど、重さ的にも価格的にも無理。80-400mmのVRレンズがリニューアルしないかな。α700に500mmF8のレフレックスレンズって楽しそうだな。基本にたちかえってサンニッパもいいな。うーむ。
Mac Pro……結局今年は買いそびれたが、まあ数ヶ月以内に買うでしょう。そろそろ買い換えの時期。金がない。
クリスマスっぽいことを何もしない年末ってのはなんか平和でよいです。自転車で作例撮りに杉並の太田黒公園へ行ってみる。鯉がいた。
ついでに杉並中央図書館へ寄って古道に関する資料を調べる。ネットにない情報を調べるってなかなか楽しい。図書館は偉大。
「世田谷古道地図」に「世田谷周辺の鎌倉古道地図」を追加したので興味のある方はご覧くださいませ。いくつか資料に当たったのでけっこう網羅できてると思うけど、どうでしょう。まあ、昔の日本って道の名前がいい加減で、その集落にとってどちら方面へ行く道か、という基準だから同じ道路が「青山道」であり「府中道」だったりするわけで、「鎌倉道」も似たような感じだったのね。
夜、ITMediaの撮影術の原稿をなんとかかき、朝方にやっと終わらせてメール。
蘆花公園で作例撮り。α700。使ってみるとなかなか個性的で楽しい。D300と比べちゃうとちょっと落ちるけど、α700のボディ内手ぶれ補正は羨ましい。意外に効きもいいし。
ITMediaの905i全部まとめて企画の原稿をかきはじめる。続いて2回分をまとめて。
ITMediaの905i全部まとめて企画の原稿をかきはじめる。まずは第1回。
久しぶりにリューゲでおいしい晩ご飯。なぜこんなに旨くて腹一杯食べられて暗くて落ち着けて夜遅くまで開いててあんなに安いのか謎。
出たとこ勝負のロケ。今回は「夜の工場」ってことで編集者が出してくれるクルマに乗っかって夕方から川崎方面へ。
いやあ、寒かった。当たり前か。でも何カ所か回り、思ったよりカッコいい写真が撮れました。なるほど。工場写真好きの気持ちがわかった気がする。パイプがいいんだよなあ。わたしも縦横無尽に絡み合ったパイプって好きです。特に昭和な団地の壁にそって走るパイプ群なんかそそられます。
ちょいと用事があったので二子玉川のタカシマヤへ。せっかくだから、岡本民家園とか、大蔵氷川神社とかその辺の古道スポットをチェックして回る。
ITMediaのケータイカメラまとめて6機種チェック用の製品写真をひたすらレタッチする。たくさんあると疲れます。
昨日たくさん働いて疲れたので休養日。古地図を見て過ごす。
・今日の古地図
日本地図センターで「明治前期に陸軍が作成した2万分の1の彩色地図復刻版」が扱われてたので、とりあえず世田谷中心部と調布あたりを買ってみる……すごいっ。陸軍が真面目に明治13〜14年頃測量して作った地図なので、簡単に手に入って正確な古地図としては最高のものかも。複製のクオリティも高いので、手元にあった明治14年の地図のように等高線だか道だかわからんこともないし。
しばらくいろいろ眺めて楽しむ。これを「世田谷古道地図」にちょっとずつ反映させる。気に入ったのでさらに追加注文(メッシュで区切って8枚ずつまとめて売ってるので、世田谷区全域をカバーするにはいくつも買わないとダメなのです)。
知り合いの美大生を捕まえて、多摩ニュータウンでケータイを6台抱えて人物作例撮り。寒いっ。
コンパクトデジカメと違ってケータイって撮影に時間がかかるから(記録に何秒も待たされるし)、何台もあると撮影のリズムが作れなくて見た目より大変であります。
帰宅後、夜中までかかって室内作例を準備し、箱詰めして7-11から宅急便。つかれたー。寝る。ばたん。
・今日のセキレイ
作例を撮ってたら、近くをうろうろしてるセキレイを発見。ものすごく近くにやってくる。そういえばそこはサブウエイの真ん前なのであった。きっと客がこぼしてくパンくず目当てなんだろなあ。そのせいかちょいと太っててなおかつ人を怖がらない。セキレイってあまり近づいてくれないので、かなりびっくり。望遠系のデジカメは持ってなかったのだがそれでもかなりでかく撮れましたです。セキレイ好きなのでちょっとうれしい……。ちなみに真ん中の写真はPowershot G9でノートリミング。
ヤマダ電機へいってmicroSDカード3枚(512MBを2枚と1GBを1枚)、ついでに4GBのSDカードを1枚買って13,000円ちょっと。安いなあ。安い。逆にCFカードの高さが目に付く。メディアの実売価格差を見ちゃうと、コンシューマ向けのデジタル一眼レフはさっさとSDカードに移行すべきだと思うのだがどうなんでしょう。次期キスデジはSDになるよね。αもE-410や510もCFカードじゃなくてSDカードにすべきだったと思っております。
microSDカードも以前は必ずminiSDカードアダプタ&SDカードアダプタがセットになってたもんだが、安いメディアはmicroSDのみ。コストダウン。ただそれをやられるとmicroSDカードの保管に困るんだよな。SDカードアダプタがついてればそこにいれてSDカード用ケースに突っ込んでおけるんだけど、単体だと小さすぎてすぐ無くす。普通はケータイにいれっぱなしにするからいいのか。。。
ともあれ、これでうちにあるmicroSDカードは7枚になりました。ほんと、なくしそう。
さらに蘆花公園で6機種分の作例を撮り、夜はこもって6機種分のブツ撮り。1機種でも6機種でも端末を借りられる期間は同じなので、6機種あれば単純に6倍忙しくなります。とほ。
あとは人物作例と室内作例。なんとか撮らせてくれる女子を捕まえてほっとする。
夜、ascii.jpの猫連載を書いてメール。
・今日のトヨタカップ(じゃなくて、クラブワールドカップだっけ?)
忙しくしてたので3位決定戦を見そびれる。テレビをつけたらPK戦だった。
決勝はACミランvsボカ。ACミランは老練な勝つサッカーをしてきそうなので、優勝は堅いなと思ったけど、そのとおり。
ただ、力と技と瞬発力のサッカーじゃなくて、流れを読んで老獪に進めるサッカーであるからして、一瞬の出来事に対応しきれないことがある。ボカの1点めにそれを感じました。
でも、力と技と瞬発力のカカがミランにはいるんだよなあ。最初ががんばって抑えてたけど、だんだんとカカについていけなくなり、2-1になり、そうなるとボカがリスクを背負って攻めてくるので、ミランの老獪さがより際だってカウンターが決まる決まる。まあその一瞬を逃さずにしっかり決めるカカやインザギもすごいのだが。
インザギっていいなあ。そんなわけで、非常にハイレベルでオトナの決勝戦でありました。すごい。
ボロ市なのだがいってるヒマなく、馬事公苑と豪徳寺でケータイカメラの作例撮り。今回は一度に6機種あるので大変である。ああ、microSDカードが足りないっ。
ITMediaにINFOBAR2のカメラ機能レビューを書いてメール。
ケータイの作例撮りなぞをしつつ蘆花公園で猫と戯れる。
・今日のトヨタカップ(じゃなくて、クラブワールドカップだっけ?)
レッズvsACミラン。さあ日テレはどっちに肩入れするんだろうと思って観てたら、さすがにどっちかというわけにもいかず、視聴者としてはラッキーでありました。
しかしすごい試合だったなあ。レッズはもう今のメンバーでミランを相手にしたら(特に攻撃陣にけが人が多くてポンテも田中達也もいないし小野も本調子じゃない)、ボランチに阿部と鈴木をおくという守備的な布陣にするしかないだろうな、と。で、頑張ったACミランの攻撃に耐えて、永井とワシントンで……あるいはセットプレーで1点とって逃げ切る、と。だからリスクをあまり背負わないので退屈ではあるけれども、使える選手を考えたら、リスクを負って攻めても返り討ちにあっただけだろうな、と。
対するACミランも老練な勝つサッカーをしかけてきて、固めてるレッズの守備を力と技でこじあけたりせず、ちょっとずつ相手を詰めながら扉を開きにいく。レッズはミランを止めるのに必死なのだが、ミランとしては止められてもいいのだ。攻めて止められてを繰り返しながらプレッシャーをかけて、扉がちょっとだけ開く一瞬を見つければいいのだから。その辺がオトナ。
で、その一瞬を見つけたカカとインザギとセードルフが瞬間芸のリレーできれーに点を取り、そのまま逃げ切ったのでありました。いやあ、あのプレーは速かった。カカのみならずセードルフまで速かった。あれこそがサッカーの「スピード」なんなあ。もう、オトナの老獪なサッカーを見せつけられて悔しいというとこでしょか。
逆にミランの扉がちょっと開いた瞬間もあったのだが(ガットゥーゾやジダの顔を見てるとわかる)、そこで攻め切れたら……日本はもっと強いです。
いっそのこと細貝に代えて岡野を右サイドに入れても面白かったのにと思ったくらい。
ふらっと自転車で世田谷郷土資料館。ちょいと趣味の調べ物。
・今日の世田谷古道地図
グーグル地図のマイマップ機能が意外に楽しそうなのであれこれ遊んでたらこんなことになっちゃいました。
「世田谷古道地図」。
でも調べれば調べるほど不明点が増えてきて、ちょっと行き詰まり。このまま続けるとわやくちゃになりそうなので、テーマ別にわけるべきかも。鎌倉古道・律令時代の古道(わかるのか?)・室町期の古道(吉良氏の世田谷)・江戸期の古道、みたいな感じで。そうなるとその古道に関連する史跡も書いていきたいなあ。さすがにそこまで手を出すと死ぬなあ。時間があったら充実していくし、なければ老後の楽しみってことで。
地図ページへダイレクトに行くにはこちら。
グーグル地図を直接見たい方はこちら。←グーグル地図のマイマップへ飛びます
ITMediaへでかけて今後の連載の打ち合わせ。
古い家が取り壊されたあと、ぽつんと井戸だけ残されてました。
ascii.jpの猫連載を書いてメール。シモキタでちょいと撮影して、ITMediaの撮影術を書いてメール。
渋谷へ行って夜の街をちょいと撮影。サンフレッチェ広島が京都サンガに負ける。うーむ。なぜ負けるのかよくわからん。なぜだろう。あれだけメンバーが揃っててあの成績ではやはり監督か、でも悪いサッカーではないという気はするんだが。守備陣がもろくて選手が後ろに気をとられすぎちゃうとか。ストヤノフが加入して安定すると思ったのだがなあ。
・今日の超獣ギガがやってきた!
超獣ギガがやってきたというので、いまさらながら六本木ミッドタウンへ。正しくは「鳥獣人物戯画絵巻」。
混雑してそうなので朝イチででかける。
それがもう……面白すぎます。感動して帰ってきました。流れるような筆っ、生き生きとした表情、ダイナミックでコミカルな動き、すべてよし。
いろんな意味で面白い。当時の文化を見られるという点でも、日本人のポーズって昔も今もかわんないのねって発見も、人物画にみられるシャレっ気も、達筆っぷりも。目も心も脳も楽しませていただきましたですよ。
今の日本であれだけの流れるような絵をさっとかける人なんて……「ヒゲとボイン」……がけっこうそうなんじゃないかと思いません? 見てて「ヒゲとボイン」を思い出しましたもの。
鳥獣戯画といえば「甲巻」の動物ものが有名でそればっか取り上げられるけど(なぜ蛙と兎と猿なんだろう)、幻想動物(麒麟とか)や人物画もあったとは。
昼間は馬事公苑でちょいと作例撮り。夜は渋谷へ行って夜の街をちょいと撮影。
サンフレッチェ広島が京都サンガに負ける。うーむ。なぜ負けるのかよくわからん。なぜだろう。あれだけメンバーが揃っててあの成績ではやはり監督か、でも悪いサッカーではないという気はするんだが。守備陣がもろくて選手が後ろに気をとられすぎちゃうとか。ストヤノフが加入して安定すると思ったのだがなあ。
蘆花公園へ行って撮影。今日はD40Xに70-300mmを装着。
メジロ、シジュウカラ、新しい膝猫
フォトコンテストの選評を書いてメール。
蘆花公園へ行って撮影。冬は葉が落ちるのでシジュウカラとかメジロとかツグミとか見つけやすくてよい。猫連載のネタを撮影したりもする。
ITMediaにてフォトコンテストの審査会。11時から15時過ぎまでモニタをみながら三人で延々と審査。無事各賞が決まる。
・今日のMac
最近、GoogleMapでちょっと遊んでます。ある程度できてきたら公開予定。
晴れ間が見えたので自転車で川へ。仙川と野川の写真が必要だったのだが、せっかくだからD40Xに望遠レンズをつけてもっていく。
さすがに平日の野川は野鳥撮影人もおらずのんびりしたもの。ユリカモメ大量。やっぱ超音波モーターレンズはAFが速くていいなあ。
帰宅後デジタルフォトの連載を書いてメール。今回のお題は「野鳥」でした。
・今日のニコ動とNHK
実際に見たのは3日くらい前だけど、NHK BSで放送された「ザ☆ネットスター」がニコ動に上がってるというので見る……テレビ(および各マスコミ)がネットをネタにするとだいたい勘違いしてるか悪意があるか媚びてるか痛々しいかなので心配してたのだが、いやはや、NHKえらい。番組の内容もテイストも出演者もちゃんとネットに日常的に触れてる人たちだし(いや、一部は明らかにネットに触れすぎw)、天の声がアレなことや出演者たちの素直で正直な感じも含めて楽しく視聴いたしました。まあ知り合いが出てるから見てみたんだけど(一番右にいたIT戦士さん)、予想の5倍くらい面白かったなあ。「ジョジョ立ち」とかはじめて知ったし。
ただ、同じNHKでも例の「かぐやのHD映像をネット公開させない問題(BPnet)」など、既得権にしがみついて道化っぷりをさらけだしてる。上記の記事で「現状では、「かぐや」が取得した「地球の出」の画像は、「日本の月探査機がアポロ以来の、素晴らしい価値ある画像を取得した」という事実を広く知らせるよりも、NHKの狭量さを全世界にアピールしただけという、残念な結果となっている。」って書かれちゃってるほど。放送業界はいつまでネットを敵視しつづけるんだろう。勝手にネットを仮想敵メディアを仕立て上げて勝手に冷戦してるようにしかみえないのだけど。
かぐやのHD映像はまだ見てません。だってテレビ見る習慣がないから、何日の何時なら放映されるのかすら知らないんだもん。せっかくHDTVを持ってるのに。というわけでさっさと……720pに落としたものでもダイジェスト版でもいいからネットで流してください。今の320×240サイズはいったい今は何時代ですかっ、といいたくなります。
・今日のMac
Leopardのメールはメール内の日付や場所を認識してくれるので、メールからさっとiCalにスケジュールを入れられるのである。これは便利……なのだよなあ、とスケジュール管理が甘いわたしは思うのです。でもまだうちのMacは10.4.11。
ascii.jpの猫連載を書いてメール。
・今日のMac
結局、メインは.MacでダウンロードできるBackup3で。サブでSynchronized Xを使ってフルバックアップという感じにしましたです。
iPhotoに登録した写真はとうとう13万5千枚超。でもまだ未登録の写真があり、そこに猫写真がまじってる限り追加していかねばならないのでした。どこまでいくんだろ。大量にある写真群から目的のものを見つけ出すにはiPhotoが一番便利なのです。
最近Lightroomがよく落ちる。1.3にしてからよく落ちる。なんでやろ。とにかく唐突に落ちるのである。初期設定ファイルを消しても落ちるし。ちょっと困る。
「バイシクル我楽」まで自転車を取りに行く。とうとううちのBianchi Presto(2002年型)がフル105になりました。わははは。フロントは50-34のコンパクトドライブで、リアは12-27の9段(10段にしたかったけど、フラットバー用の10段シフトレバーの在庫がないということで9段に)。ブレーキも105に換装。ほぼフラットバーロードであります。試走する。変速がキビキビして気持ちいいであります。ただ、以前はフロント3段、今回は2段ということで、明らかに登坂力は落ちます。まあ、そんな無茶な坂は上らないということで。
Prestoに金をかけるのはここでヤメにして、来年はロードバイクかな。
その足で馬事公苑で作例を撮り、さらに世田谷通りを下って野川へ行き、ちょっとだけカワセミなぞを撮って帰宅。
出たとこ勝負で使えそうな写真をピックアップして送る。ほんとは多摩川下流へいってシギ系も撮りたかったのだが、なんやかやと断念。
・今日のMac
というわけで、23インチシネマディスプレイが景気づけに届いたので置き換える。旧20インチシネマと横幅がほとんど同じなのでとても助かります。しかもやっぱ新しいディスプレイは明るくてきれいでいいなあ。液晶もCRTも買い換えるたびに劣化してたんだなあというのがわかります。
で、仕事をしつつ、ヒマを見つけては一昨日買った1TB分の外付けFW800ドライブにデータをバックアップしたりなんやかな。
Leopardは……いったんLeopard用パーティションを消去して(その前にiTunesのライセンス解除とかしとかねば)、まっさらなヤツをインストールして、spotlight系などバックグラウンドで走るプロセスが一段落するのを待ち、TimeMachineで最初のバックアップを取るまでそっとしておいて、落ち着いてからアプリを再インストールし、それで落ち着いたら、ユーザーフォルダを移行ってのが一番安心か。
めんどくさいけど、安定して動くLeopardは快適というのはわかったので、いずれやります。
朝、ちょっとBD-1で仙川沿いを走って鳥を撮る。見たことのないカモがいる、と思い、帰宅後にしらべたらヒドリガモ(↓写真中央)だった。はじめて見たのだが、普通にいるんかしら。
帰宅後はJリーグ。レッズが負ける。何やってんだか、というか、先日イングランド代表ってレッズより選手層が薄いんじゃないか(何しろ、オーウェンとルーニーがいないと点取れないし、テリーとファーディナンドがいないと守れないし、GKはダメダメだし)なんて妻としゃべってたのだが、レッズの選手層も実は薄いのであった。小野も山田も田中も怪我しちゃってたし。みんな疲れ切ってて横浜FCより動けてないのである。その上で闘莉王がいないのだからつらいわなあ。ACLは肉体的に精神的にも苛酷だったんだろう。
まじでレッズを応援していたのだが、なんていってる場合ではなく、なんとか10.4環境で日本カメラの原稿を書いてメールする。
・今日のLeopard
というわけで、外付けドライブから10.4で起動するというなんとも情けない環境に落ち着いたのである。なんだかなあ。
でも、Leopard自体は……額面通りに動きさえすれば非常に素晴らしいOSであるので……なんとか使えるようにしたい。Spacesは予想以上に快適だし、TimeMachineも演出と機能性のバランスがなかなかよいし、クイックルックも新しいspotlightも便利。快適でなおかつ便利なのは確かなのである(ちゃんと安定して動いてくれれば!)。しかもあれだけできることが増えてて……けっこうきびきび動くのだ。これがすごい。まあ、一度体験しちゃうと、あきらめきれないもの。
よって、Leopard用のパーティションはそのまま生かしてある。ヒマをみつけて、再度クリーンインストールし、今度は移行アシスタントに頼らず(何しろ、うちのシステムは10.2の頃から上書きインストールやアーカイブインストールを繰り返してきてるので、すでに記憶にない古いアプリやら何やらをたくさん引きずってるのだ)、手作業でほんとに必要なものだけを移行し、アプリを再インストールして環境を作っていく予定。Capture NXみたいに10.5では使わないでくれ、ってアプリもいるわけで、まあぼちぼちとやりましょうと。本格的に移行するのはその辺が解決した頃かな。
まだLeopardにしてない方へ、古くからMac OS Xを使っている人ほど、面倒でもバックアップをしっかりとって、クリーンインストールをして、移行アシスタントは使わないで手作業で必要なデータを移しましょう……ってのが教訓でありました。
困ったもんである。ちゃんとLeopardできてる人もいるので、やっぱ、古い環境を引きずってる分、トラブルの種が潜んでいたんだろうなあ。