○ 9/30

ITMediaの例の連載のロケで、八潮パークタウンと上大岡をはしご。ひゃー。いや、ずっと「大岡山」だと勘違いしてて、大岡山ならそう遠くないなと勝手に思ってたもんで、上大岡……横浜よりずっと先じゃないすか。

で、赤ちゃんの写真を撮ってきたわけだけど、大規模団地の代表作「八潮パークタウン」と上大岡近辺の急斜面住宅地を連続して回るとなかなか興味深い、ああ、人はこうして住むところを増やしてきたんだなあを実感できたりする。

○ 9/29

午後から祖師谷公園でレビュー用の作例撮り。夜はITMediaのレビュー用ブツ撮り。さらにいろいろデジカメの日。

○ 9/28

筋肉痛。特に両腿。まあプロレスの撮影ってリングサイドにへばりついて中腰になったり選手が降ってきそうになったらよけたりと、けっこう下半身を使うのだよな。てなわけで。日本カメラの連載を書いてメール。東芝から新製品が発表された……のはいいけど、なんと、RD-X5が超値崩れ状態。

思わず衝動的にamazon.co.jpで買ってしまった。うーむ。あほだ。何しろ今使ってるのがX4で、買って1年半くらいしかたってないのだから。でも、75,800縁で、ギフト券5,000円分を加味すれば70,800円。さらにギフト券によるポイント還元もあったりするのだ。

○ 9/27

さらにITMediaの原稿を書いてメール。夕方から新宿にて「西口プロレス」の撮影。デジタルフォトの「出たとこ勝負」。

これがまあ、笑えます。何の予備知識もなくいったので不安だったんだけど、おおむね爆笑。昭和のプロレスをある程度知ってるのでパロディも楽しめたし。もっとしょぼいかと思ってたけど、身体が動く人や鍛えてる人やプロレスラーだった人なんかはちゃんと動かしてプロレスしてるし、しょぼい身体の人はそれなりに笑わせてくれるので、限りなくコントに近いプロレスというか、プロレスに近いコントというか。プロレスごっこじゃないです、プロレスをネタにしたお笑い。客もけっこうはいっておりました。

帰宅後、予想以上に疲れてて日本カメラの連載を書きつつダウン。

○ 9/26

一日中ITMediaの原稿書き。

○ 9/25

三連休最終日。いかん。家人がすっかりお休みモードなので釣られる。てなわけで、ご近所のマイミクを急遽呼びつけ(急でしたが3人来てくれました)、カニ系宴会第二部。今夜はカニと穴子とその他の手巻き寿司とカニのみそ汁(美味!)と煮魚(こぶりではぜみたいなんだけど、名前忘れた)と阿藻珍の竹輪。瀬戸内海産物フェアですな。デザートは手みやげにいただいたチーズケーキ。美味。

って考えてみたら、夏休みのような一週間を過ごしてしまったではないか。やばいですよこれは。明日締切の原稿が3本もあるというのに。

○ 9/24

疲れたのでのんびりとドメスティックにすごしつつ、中沢新一の「アース・ダイバー」を読む。

都内を自転車で走り出した頃。まずわかりやすい幹線道路を使うんだけど、クルマが多く体力より気を使うので退屈し、旧道や裏道を調べてそちらを走るようになり、東京の坂の多さを身をもって知ることになる。幹線道路はなんだかんだと起伏の少ない場所を削ってなだらかにして通ってるのだ。坂といっても標高差は10-20mくらいで、削られたり盛られたりした上に高い建物で隠されているので気づきにくいのだが、自転車で走ると一発。それをひとつひとつの独立した「坂」ととらえると疲れるだけだけど、地形の起伏と感じられると、その土地のイメージが広がって面白くなってくる。

そんなとき、9月頭の大雨があり、都内のひょんなところが冠水するわけ。で、なぜだろうと古い地形や地形を元にした災害予想図(都だか区だかが作って公開してます)を辿ると、確かに冠水するような場所は、1000年くらい前は湿地帯だったり沼だったりするわけだ。さらに遡ると入り江だったりするわけだ。これは面白いぞ、と。

そんなとき、たまたま「ほぼ日」で中沢新一の「アースダイバー」を知ったのである。糸井重里がタモリに薦めた本というくらいだから、わたしの琴線に触れないわけがない。で、amazonで1-click。

この本、縄文時代の地形図(まあ海面が高い時代なので、東京は台地以外は水没してるわけで)を現代の地図と重ね合わせて、当時の岬に神社や寺が異様に多いとか、そういうことからイメージを膨らませて過去と現在をつなげていくという着眼点がすごく面白い。フィールドワークから得られる結論がかなり飛躍してるので(中沢新一の頭の中ではちゃんとつながってるんだろうけど)絶賛はできないけど、付録に地図までついててマイブームになりそうな予感。

例えば、世田谷区に「船橋」という地名があるんだけれども、船橋は「船や丸太を浮かべた橋」を指すのだがもちろん世田谷区内にそんな橋もなければそんな橋が必要そうな川もない。でも実は鎌倉時代の頃は巨大な池だか沼地だかがあって(江戸時代なんてつい最近のことっすよ)、そこに船橋がかかっていたのでそれが地名の元になったというのが一番有力な由来らしい。その池がどこにあったかもわからないんだけれども、「この辺じゃないかといわれている」あたりが、先日の大雨で見事に冠水したとこなわけで、そういうことがあると、頭の中で昔と今がつながってわくわくするのだ。今の東京が開発され尽くしてて元の地形も地名も隠蔽された上に成り立ってるのだけれども、その中で隠しきれない歴史を見つけるのもまた乙なり。

○ 9/23

昼は多摩丘陵ポタリング、夜は我が家でカニ宴会。妻の実家からカニやら魚やらを大量に送ってきたので、カニ鍋を堪能したのである。

・今日の遠乗り

小田急はるひ野駅に朝10時集合。BD-1で(ちょっと遅れて)到着。どうやら今日は「よこやまの道」を走るらしい。よこやまの道は武蔵国と相模国の境となっていた尾根沿いの古道をつないで復活させたもので、かつて(鎌倉や室町時代か)ここを往還に使ってたらしい。東西の尾根づたいの道は府中への往還、南北の尾根を越える古道は鎌倉や奥州へ向かう道といったところか。わざわざ起伏がある尾根づたい(といっても標高は100-200mくらいなんで高くはない)を使ったかというと、見通しがよく道に迷いにくいかららしい。

そんな古い道の名残をつないだものなので当然ほとんどがダート。土のまま。時には階段での上り下りまで入るし、一般道を通るところもある。階段ではBD-1を肩にかついでの移動。いやはや。面白いけど大変。

よこやまの道を堪能したら、唐木田駅前で昼飯を食い、そのあとは南下して多摩丘陵を越えて、戦車道路。これは戦時中相模陸軍造兵廠から伸びていて、戦車の走行テストなどに使ったらしい。その道が「尾根緑道」として自転車・歩行者道として整備されているのだ。そこを気持ちよく多摩美の裏(ここが終点)まで走り、さらに引き返して、尾根を多摩ニュータウンやら京王線の線路やらコストコやらを見下ろしつつ戻り、反対側の終点(桜美林の方)までいく。この終点がまた多摩丘陵の南側で最寄りの駅が全然ない。わはは。町田駅へ行くにはクルマが多いし、あの駅は人も多いので自転車を折り畳んで持ち込むのはちょっと大変。ってことで、再度多摩丘陵を越えて唐木田へ戻ることに決定。

ここからはけっこうキツかった。日大三校のある山をひとつ登って下り、さらに多摩丘陵を越えて唐木田へ。そこから輪行。多摩丘陵の坂を上ったり下りたりした1日でありました。

しかしまあ、多摩丘陵って今でもそこら中で山を崩して木を切って造成しまくってるのね。尾根から見下ろすとよくわかる。おそろしや。

○ 9/22

今週はほとんど働いてないなあと思いつつ、某社の某なアレで新宿方面へ。今日は電車。電車のいいところ……iPod nanoを聴きながら乗れる。

で、あれこれする。

○ 9/21

遠乗りの日。今日の目的地は狭山湖。

・今日の遠乗り

朝家を出て、多摩サイを延々と上り、多摩川大橋で59号に入り、北上して青梅線・西武拝島線を渡り、残堀川に沿って北上というルートを選ぶ。日産跡地は超広大な空き地なり。テストコースだった名残なし。その後残堀川沿いに途中まで上り、野山北自転車道を走って例のトンネルを4つ楽しみ、ちょっとダートを走ったりして、またかたくりの湯の横から多摩湖自転車道へ。ぐるっと埼玉の方へ回り、狭山湖畔へ行く。狭山湖は一足先に工事が終わってるので水をたぷたぷとたたえてなかなか人造湖っぽい眺め満喫。その後多摩湖自転車道を終点まで行き、今度は逆方向に走ってぐるっと多摩湖を回る。でもそこから先は多摩湖自転車道を離れ、武蔵大和駅前から都道128線を東村山駅へ走り、途中でカレーを喰い、さらに所沢街道へ。ここ、狭くてトラックが多くて走りづらい。失敗。でもしょうがないので田無まで走り、富士街道で石神井公園に向かう。一度行ってみたかったので寄り道。三宝寺池。曇天のためたいした作例も撮れず、残念。まあもともと色気があるとこじゃなさそう。その後、三宝寺池前の道を延々と南下。久我山駅の脇を抜け、千歳烏山駅の脇を抜け、千歳通りを南下してホリグチでコーヒーを買い、その他適当に買い物をして帰宅したら、総走行距離95kmでありました。あとちょっとで100kmだったか。

なんもない→←なんもない

○ 9/20

かなり筋肉痛。わはは。やはり自転車とフットサルでは全然使う筋肉が違うのだ。ずっと積み残してて気がかりだった原稿をひとつ書いてメール。

・今日の銀河ヒットハイクガイド

amazonから届いた銀河ヒットハイクガイドの原作を読む。をを、映画ってすごく原作に忠実に作ってあるのね。まあ原作には恋愛の要素はまーったく出てこないけれども、映画で多少そうなっちゃうのは、純粋な英国映画ではないし、「めめしいやつ」と一蹴されるからまあいいかというとこもあるし。むしろ、お話としては映画の方がネタがいくつか増えている分、楽しみやすくなってる。原作知らないで映画観ても楽しいよこれは。リズムもほどよく早いので、ノリやすいし。わからない英国ギャグはスルーすればよいし。

○ 9/19

久々にフットサル。夜、パソコン購入ガイドにiPod nanoのレビューを書いてメール。

・今日のフットサル

大井町のJEXERにておよそ2ヶ月振りのフットサル。ぐはー。10歩走ったらぜいぜいはぁはぁ。ちょっとブランクがあると身体ってばすぐなまります。自転車に乗っててもフットサルとはまったく関係ないというのがよくわかりました。よって、半分はゴレイロをしつつのどかに終了。2点ほど取ったし、楽しいフットサルでありました筋肉痛必至。

○ 9/18

またもや川崎へ「銀河ヒッチハイクガイド」。もう一度観たいと騒いでいたら妻も観てみたいというので、どうせだからと川崎まで自転車である。となるとスピードを出せないので、気軽に走れるBD-1の登場。帰りは二ヶ領用水沿いに走る。

・今日の遠乗り

BD-1にまたがり、つつーっと西用賀通りから旧大山道に出て、大山道の行善寺坂ルートを下り、丸子側で左折。丸子川沿いを延々と下り、多摩境通り合流寸前で左折して小山をひとつ超え、中原街道をくぐって沼辺駅あたりから多摩サイへ。そのまま六郷橋まで走り、橋を渡り、旧東海道を走ってTOHOシネマズ川崎へ。

帰りは府中街道を北上し、途中で二ヶ領用水沿いへ紛れ込むことにする。用水沿いは時には歩行者用に、時には生活道路として整備されてて、思ったよりスムーズに溝の口あたりまででられるのを発見。府中街道と平行して流れているので迷いづらいしクルマも少ないので、川崎縦断ポタリングにはお薦めです。

せっかくなので久地円筒分水まで足を伸ばし、帰りは大山道を走って二子玉川へ、その後慈眼寺坂ルートで用賀方面に出て帰宅。

総走行距離約43km。川崎って意外と近いのだ。

・今日の銀河ヒッチハイクガイド

2度目の方が面白いのは素晴らしいことである。実は原作を……出た頃にかなり話題になってたので知ってはいたのだが……読んでない分かなりまっさらな気分で楽しめたのだ。すばらしい。考えると顔をはたかれるので考えずに素直に観るべし。マニアックな小ネタなんてわからなくても楽しめるもの。ちょっと恋愛くさいとこも出てくるけど、「めめしい」と一蹴されて爆笑。そのくらいならよし。

今年はアルモドバルやクストリッツァの新作も観たし、銀河ヒッチハイクガイドも観たし、欧州系傑作に恵まれてて楽しいですわ。

○ 9/17

ITMediaのDSC-E6のレビューを書いてメール。液晶が3インチとでかいやつだ。

猫のエサやら猫砂やら何やらそんなドメスティックな買い物をしたりして1日が終わる。

○ 9/16

上映スケジュールを観る。をを、13時20分の回に間に合いそうじゃんっ。走るかっ。てんで、自転車で川崎まで走り「銀河ヒッチハイクガイド」を鑑賞。

帰宅後、ITMediaのDSC-E6のレビューの下書きを書いてばたん。

・今日の遠乗り

ビアンキにまたがり、つつーっと西用賀通りから旧大山道に出て、大山道の新行善寺坂ルートを下り、丸子側で左折。丸子川沿いを延々と下っていく。この区間は多摩サイの具合がよくないので、丸子川沿いの方が快適なのだ。信号も少ないしクルマも少ないし、片側が川なので見通しもいい。途中、面白そうな寺に寄ったりしつつ、途中で多摩堤通に合流し(ここだけなんとかならんか)、丸子橋。そっから多摩サイに入り、ガス橋に向かって走り、当初はガス橋を川崎側に渡るつもりだったが、多摩サイを走るのが気持ちいいので次の多摩川大橋まで行き、川崎側へ。川崎側の多摩サイを走って途中で府中街道に合流するつもりだったのだ。だが、このあたりの川崎側多摩サイは舗装が荒れてたり舗装自体されてなかったりで走りづらすぎ。なんとかしてください川崎市さま。

で、府中街道から川崎駅前に入り、TOHOシネマズ川崎を捜し回り(プリントアウトした地図を忘れてしまったのだ)、なんとか13時前に到着。寄り道等を除けば約1時間。思ったより早く着いた。でもって、プレミアスクリーンでのんびりと「銀河ヒッチハイクガイド」。

帰りは旧東海道から六郷橋を渡り、あとは多摩サイを丸子橋まで走り、丸子川沿いを走って武蔵工大横のカフェで飯を食い、二子玉川で三井さんとお茶して、旧大山道の慈眼寺坂ルートを上って用賀方面へ出て帰宅。

総走行距離約42km。川崎って意外と近いのだ。途中で多摩サイを使えるので快適なのもよし。

・今日の銀河ヒッチハイクガイド

面白いっ。なんで上映館がこんなに少ないのだ、というくらい面白い。平日昼間とはいえ、座席が少ないプレミアスクリーンで六分くらいの入りとはなんとも哀しいであります。

英国センスのSF映画。出てくるガジェットも素晴らしいし、展開もなんともいえない英国なセンスが効いててよい。無駄に引っ張らないし、容赦ないし。もっとでかいスクリーンでどわーんと観たいですわ。

もう冒頭のイルカからキテます。マーヴィン最高です。大統領も最高です。余計なことは何も語りますまい。

・今日の多摩川猫

○ 9/15

敬老の日……だったこともあったなあというよくわからない日。

東京ドームホテルで某社の某な某があったので、自転車で走る。いろんな話を聞きいろんな人と会いいろんな人としゃべる。帰りは夜。ごごごーっと走って帰る。総走行距離は35kmくらいか。銀座へ行くのとあまりかわらないなあ。

夜中、ほさんが「銀河ヒッチハイクガイド」を絶賛してたのを読み、どうしても観たくなって、上映館を探す。がーん。こんなに少ないのか。どこで観よう。六本木ヒルズは行きたくないしなあ。

○ 9/14

家であれこれ雑用したり作例を撮りに行ったりとシンプルに。

○ 9/13

リコーのGRデジタル発表会。東京国際フォーラム。自転車で走る。早めに出て、渋谷のY'sでCATEYEのサイクルコンピュータを購入。

発表会は大盛況。発表会後、路上でサイクルコンピュータ装着。やっぱこれがないとつまらん。速度がわかるとペースもわかるし、どのあたりには何時頃着けるかという目安にもなるし、何より楽しい。作例を撮りながら帰宅。

○ 9/12

昨日撮った写真をまとめて先にメール。所用で電車に乗って某品川方面へ。久々に電車。帰りには荷物が増える予感もあったし。

帰宅後、ITMediaにスポーツ写真を撮る話を書いてメール。しかしまあせっかくセッティングまでしたのに天気に恵まれないのはかなわん。

○ 9/11

昼過ぎ、衆議院選挙の投票を済ませてから編集者と待ち合わせて羽田のフットサルコートへ。フットサルの練習試合を撮影させてもらう。その後テニスコートでテニスを撮るはずが……突然の大雨。ぐわん。テニスはもちろん中止。代わりにゴルフの打ちっ放しを撮る。なぜテニスからゴルフになったんだかかなり不明だがそういうことになったのだ。いやはや。

帰宅後、ASAhIパソコンにiPod nanoのレビューを書いてメール。

延々と選挙公報番組。自民党が勝つ(というか、小泉側が勝つ)とは思っていたが、ここまで差が付くとはなあ。みなさんナイーブというのかしらねえ。いやこのくらいのほうがかえっていろんなものがあぶり出されてきていいのかもしれん(呆)。

・今日のにやと大五郎

猫動画館「猫も足を踏み外す」←久々の新作だ

○ 9/10

午後、急に撮影がはいり自転車にまたがって必死に富士見台近くの体育館へ。そこでバレーボールの撮影。帰りに近所のヤマダ電機でMaxtorのHDDを2台買う。実はPowerMacG5買ってからバックアップとってなかったのだ。危険。で、それをFW800につないでどかどかとまとめてバックアップ。一安心。今まで細かく分散してたバックアップが250GBのHDD2台におさまった。昔バックアップ用に使ってたHDDが余ったな。どうしよか。

ヨドバシから新しいキーボードが届く。真っ白やん。真っ白。。。。まぶしいです。

・今日のにやと大五郎

にやはすっかり元気になり、変ないびきをかくこともなくなりました。素晴らしい。

大五郎は高いとこを歩いて足を踏み外して落ちそうになりました。わははは。その模様はこちらで。

猫動画館「猫も足を踏み外す」←久々の新作だ

○ 9/9

Digital Freakの原稿を書いてメール。あとはまあ雑用系。

○ 9/8

iPodなのの日なの。なのなの。

早めに家を出て自転車で有楽町の「東京国際フォーラム」へ。「iPod nano」発表会。ーん。薄いっ。軽いっ。

発表会が早めに終わったのでその足で「Apple Store銀座」にてiPod nanoの白4GBを購入。すでにレジには大勢並んでおりました。みんなめざといよ。平日昼間なのにこんなとこで並んでてよいのか?

レジで並んでたら昼飯を食いそびれ、空腹を抱えながら別の用件で品川へ。帰り、ちょっと品川埠頭に寄って、山手通りの終点からごごーっと、太子堂などに寄り道しつつ帰宅。

帰宅したらキーボードが壊れてた。がーん。勝手にチャタって勝手に文字入れてファイル名が2つばかり得体の知れない記号に。うーむ。一度コーヒーをこぼしたキーボードだしなあ。というわけで、大昔のへたりかけたキーボードを引っ張り出して応急処置。ついでにyodobashi.comにて新しいキーボード(また同じ、アップル純正のJISキーボードである)を注文する。

・今日の遠乗り

井の頭通り→246→ため池→桜田門→東京国際フォーラム。銀座のアップルストア→南下→旧海岸通り→品川→旧海岸通り→品川埠頭で作例撮り→山手通り→246→三宿→太子堂などで作例撮り→淡島通り

てな感じで総走行距離約42km。だが実は途中からサイクルメータが反応しなくなり、コジマに寄ってセンサー側のバッテリを入れ替えたがダメ。認識したりしなかったりしなかったりしなかったりする。壊れたか。受信側の表示は問題ないしなあ。いろいろとぶっこわれてボンドでくっつけてごまかしたりしてたTRELOCKのFC900。うーむ。買い換えるか。

見た目はスペシャライズドのがいいんだけど、機能的にはVDOの新型サイクルメータ「C3 DS」がよさげ。デジタルワイヤレスでノイズに強いといってる。ほんとならありがたや。キャットアイは……使ってる人が多いので心情的に敬遠中。

・今日のiPodなの

しかしまあ、いつものこととはいえ「箱を開けるときから楽しい」のはどういうわけか。デジカメもこのくらいパッケージングにこだわってくれると楽しいんだがなあ。この「出てくるぞ、出てくるぞ」って感覚を持たせるのが旨いのだ。

で、手にしたとたん、うひゃあ。小さくて薄くて軽い。これはすごい。今、わたしが現役で使ってるiPodはiPod photo、iPod mini、iPod shuffleの3つなんだけど(というか全部じゃん)、一番持ち歩くのがminiだったのよ。shuffleはやっぱ曲名が出なくて不便だし、photoはでかくて重いので付加価値が必要なとき用。普段はminiに純正のクビからぶら下げるストラップをつけてぶら下げて使ってたのだ。で、できるだけ軽くてかさばらないのがよかったわけで、nanoはminiの後釜として丁度いい。音も良くなってるし、機能的にもただ一点を除いて(USBのみでFireWirteに未対応なのだっ)申し分ない。これはヒットですわ。miniやshuffleのときはここまでの感慨はありませなんだもの。

で、ネックストラップ式ヘッドホンはオンラインで注文。届くのはけっこう先になりそう。

○ 9/7

Digital Freakのブツ撮り。原稿も書く予定だったがどうにもこうにも不調なり。夜中「iPodなの」が米国で発表される。買うか。

・今日の盗難車発見

2日前の日記に書いた忌野清志郎氏の愛車「Orange号」ですが新宿にて発見されたそうです。大騒ぎになってあわてて戻したかのか警察さんはちゃんと窃盗犯を捕まえてくださいましね。

新聞各紙では「160万円の高級自転車」と書いてたけど、自転車を知らない人はどんなのを想像したんだろう。フルカーボンの特注フレームにカンパニョーロのハイエンドコンポとなれば160万円も不思議ではないんだけど、そんなのある程度知ってる人しかわからんだろしな。

○ 9/6

雨模様なり。ITMediaの原稿をなんとか書き上げてメール。

○ 9/5

と、思いきや、なんと近所の7-11が冠水して床近くの商品がやられたようで、地形によるほんの1-2mの微妙な高低差が被害に差を生むようです。特に東京は戦後、思いっきり土地をいじって舗装して造成して家をたてまくったおかげで微妙な地形がわかりづらくなってるので注意が必要です。その7-11のあたりも川の近くで江戸時代以前には沼だか池だか、江戸時代にはおそらく湿地だったりした場所なんです。土地の由来は大事。

暑さより湿気に弱い今日この頃。仕事に集中できないがなんとかブツ撮りやら作例の整理だけを終えてブツを発送。

・今日のWANTED

忌野清志郎氏の愛車「Orange号」が9/4の夜に新宿で盗難にあったそうです。ムチャクチャ目立つので見かけた方はご一報を。詳細は下記サイトから「WANTED」を。見つかりますように。

地味変

○ 9/4

をを、なんとか晴れたり曇ったり。素晴らしい。比較的近所に住んでるK嬢をモデルにケータイの作例を撮る。うが。ホワイトバランスが不安定や。

まだ雨は降らないのでそのまま阿佐ヶ谷まで走り、フレンド商会へ行って買い物。ちょうどガレージセールとか20%オフセールなぞしててついつい余計なものまで買っちゃう。いかん。

夜は大雨。もう大雨。とりあえずうちのあたりはそんなに低くないので無事。

○ 9/3

天気予報サイトを見ると明日から雨が降るらしい。がーん。やばいやんか。作例を撮りにいけん。あわててBD-1にまたがり、カメラ付きケータイ2個とデジカメ1台を抱えて馬事公苑へ走り必要最低限の作例を撮り、ローロ世田谷で先日割れたチェーンリングカバー(でいいのか?)を新しいのに交換してもらい、妻と合流してポタリング。

夜、MacPeopleのロードテストを書いてメール。ついでに「混沌の屋形blog」にエントリーひとつ。

・今日のポタリング

用賀中町通りを南下し、等々力から環八へ。環八を下って奥沢のD&DEPARTMENTへ。そこでサンドイッチとフレンチトーストを食う。帰りは駒八通りを北上して駒沢オリンピック公園を駆け抜け、世田谷通りへ素直に北上って感じ。合計20kmくらいの軽いポタ。

○ 9/2

延々とM1000と格闘した末、なんとかMacとのiSyncに成功。なるほどなんとかなるもんだ。正式に対応して日本語のアドレスブックともちゃんと連携がとれるとM1000も面白そう。なんとか必要な図版とか写真を撮って、M1000を送り返す。もうそれでかなり疲れ果てる。ぐたー。

○ 9/1

で、ITMedia +Dのブログだけど「混沌の屋形blog」←べたな名前でもうしわけない。興味ある方はどうぞ。気が向いたら更新してます。

ちょっと新宿方面に用事があったので自転車で走る。ついでに久々に車載ムービー。ついでに3丁目のJoker・Maniac館でちょっと買い物。壊れたテールランプの買い換えとか。裏道や暗渠中心で走ったので総走行距離22kmくらいか。

ITMediaにDiMAGE X1のレビューを書いてメール。MacPeopleのロードテストでM1000と格闘。


渾沌の屋形船に戻る