〔 オレンジ 〕
「機体のカラーはオレンジで。」
それを決めたのはミゲルだった。
「嫌がらせかよ、ミゲル。」
その色の髪をもつハイネは、さすがに一言意見した。
「ちっがーう、ハイネ。一番目立つからだ。」
「賛成! ハイネの髪とまったく同じにしよう? その髪、すごくキレイだもん。」
両手を胸の前で組んで、目をキラキラさせる。
「。お前までソレ、本気で言ってる?」
「うん! めっちゃ本気です!」
の答えを聞いて、ハイネは「しょーがないか」と心を決めた。
コトの起こりは三人があげた戦闘の成果。
勲章までは届かなかったが、機体のオリジナルカラーを持つことを許された。
通常は個々でカラーを決めるのだろうが、三人は同じカラーを持とうと決めた。
「この先別々の隊に配属になっても、同じ色の機体が同じ戦場にいれば、すぐにわかるだろ?」
言い出したのは、ミゲルとの三期上の先輩、ハイネだった。
「俺はここで生きてるぜって、言葉にするよりいーじゃん?」
そう言ったハイネだったが、まさか自分の髪の色と同色になるとは思ってなかった。
数日後、ロールアウトされてきた三機のジン。
目立ちすぎるから危ないと、整備担当からは言われてしまったほど、ビビッドなオレンジ。
アラートが鳴る。
三人はそれぞれの機体に乗りこんだ。
外見はまったく同じに見える機体でも、載せられているOSは別のもの。
個々のクセや強みを、存分に引き出すように。
「ミゲル・アイマン。ジン、出るぜー。」
「・、行きまーす。」
「ハイネ・ヴェステンフルス。ジン、行くぜ。」
次々に飛び出していく、三機のオレンジのジン。
外見もさることながら、三人の戦闘は鮮やかなものだった。
戦闘が終了し、帰還を促す信号弾が打ち上げられた。
それを確認し、艦へ機体をよせていくのジンに通信が入る。
音声のみで、画像が出ない。
はコックピットの中でひとり、ため息をついた。
戦闘が終わったとたんにお遊びモードに入るのだ、この人たちは。
「。帰投したら俺とティータイム。用意してくれよ?」
「・・・・・・・・・。」
は返事をしない。
「おい、返事は?」
は大きくワザとらしくため息をついてみせると、言い返す。
「だって、どっちだかわからないもん!」
「マジで? 俺だよ、俺。」
相手もワザとらしく驚いてみせて言う。
それでも名前を名乗らず、画像も表示させないのは毎度のこと。
「・・・・・・・・・・・ハイネ?」
おそるおそるが名前を口にすると、それまで故意に伏せられていた画像が映る。
オレンジの髪をした相手に、は心底ホッとした。
「お、当たりだ。やっぱり愛があるね。」
「戦闘が終わるたび毎回コレじゃ、私の気が安らがないよ!」
の反論なんてドコ吹く風。
ハイネは紅茶の銘柄を指定している。
そこへ、本日二度目、音声のみの通信が入る。
「!帰投したら俺にコーヒー入れて?」
「いーかげんにして、ミゲル。」
名前をやや強めに呼ぶと、画像は金色の髪をした相手を映し出す。
「げっ、その言い方って。もしかしてハイネに先越された?」
「お前通信入れるの遅すぎなんだよ。ほーら、帰るぞ?」
とミゲルがアカデミーを卒業して入隊したとき、艦案内を担当してくれたのがハイネだった。
「ミゲル・アイマンに、・か。俺はハイネ・ヴェステンフルス。お前たちの三期上。」
ハイネの第一声に、敬礼のままポカンとしているルーキー。
「何? イキナリ質問?」
挨拶もままならないで動きを止めてしまった二人に、笑いながら言うハイネ。
「あの、ヴェステンフルス先輩。」
「ハイネでいいよ、。ミゲルも。堅苦しいのはナシでいこうぜ? 俺たちは同じ、パイロットだろ?」
先輩の申し出と計らいに、本来同じように堅苦しさを嫌うミゲルが言った。
「ハイネ。・・・・俺と声、同じじゃないか?」
今度はハイネが驚いた。
ミゲルの口から、自分の声が発せられている。
「え・・えぇ?! 何だよミゲル、その声。」
「いや、俺だって生まれたときからこーだし。そりゃ、声変わりはしたけど。」
は試しに目を閉じてみた。
同じ人間が、一人で会話しているとしか思えない。
「すごいね! 声帯の遺伝子が同じなんだ、ミゲルとハイネ。」
ぱん!と両手を合わせてが言った。
「私、二人の声、好きだよ。」
の言葉に、同じ声を持つ男たち、ミゲルとハイネは顔を見合わせる。
「「 声、だけ? 」」
ハモればそれは、ステレオサウンド。
こんないきさつで、いつしか二人は同じ声であることを楽しみだした。
にしてみればそれは、まったくもってメーワクな話だ。
しかも紅茶入れろだ、コーヒー入れろだは、が当てられなかったときの罰ゲームだったはずだ。
今はどんなに同じ声でも、その口調からある程度は予想がつく。
当てられたんだから、それだって当然免除されていいはずなのに。
の思いはお構いなし。
帰投後のブレイクタイムは、ミゲルとハイネにとって至福の時だった。
二年後。
ミゲルが転属になるまで、の苦悩は終らない。
神様がいるのなら、教えておいてほしかった。
3人で過ごせるこの時間が、一番幸せだったこと。
「、俺。わかる?」
―――― ミゲル ――――
「。俺がわかる?」
―――― ハイネ ――――
同じ声。
大好きな声。
大好きな2人。
『機体のカラーはオレンジで。一番目立つからだ。』
『俺はここで生きてるって、言葉にするよりいーじゃん?』
ミゲルが逝った。
ハイネも逝った。
そして、本当に戦争が終った。
オレンジの機体は、もう、ない。
高台に立ち、天に花をかかげた。
ビビッドな、オレンジの花。
「見える? ミゲル、ハイネ。」
言葉にしなくても、2人ならわかるよね?
―――――――― 私はここで、生きてるよ ――――――――
back
【あとがき】
遅ればせながら西川クン10周年記念ってことで、ミゲル&ハイネ。
こちらのちゃん、ミゲルと同期でも年下と思いながら書きました。
機会があったらまた書きたいな、ミゲル&ハイネ。