今日のクイズの答え

99.12/6(Mon)

・TV朝日で水曜深夜にやっていた怪物ランドの番組と言えば何でしょう?

answer:うそっぷランド  赤星昇一郎、郷田ほずみはたまに見るけど...。


99.12/2(Thu)

・前日の答えの人の出身地はどこでしょう?

answer:八王子  滝沢くんも八王子出身みたいですね。


99.12/1(Wed)

・TV朝日の深夜番組"トライアングルブルー"に出演していた元男闘呼組のメンバーと言えば?

answer:前田耕陽  男闘呼組結成の前に出てましたね。


99.11/30(Tue)

・TV朝日の深夜番組"トライアングルブルー"でアン・ルイスがやっていた役名は?

answer:ミセスWho  本当にに最後までなんなんだか分からなかった;;


99.11/29(Mon)

・TV朝日の深夜番組"カボチャ物語"でスカウトマン役をやっていた男優は誰?

answer:柄沢次郎  肝心の主役の名前を忘れてしまいました;;


99.11/26(Fri)

・荻野目洋子が主役を務めた藤子不二夫の漫画と言えば?

answer:赤毛のアン子  これは見てないや;;


99.11/25(Thu)

・羽生名人の奥さん畠田理恵がドラマで主役を務めた藤子不二夫の漫画と言えば?

answer:バケルくん  眼鏡が可愛かったですね...。


99.11/23(Tue)

・名古屋グランパスエイトに鳴り物入りで入団、あんまり鳴らなかった(?)ガリー・リネカーがリーガエスパニョーラ時代に所属していたチームは?

answer:FCバルセロナ  典型的CFのリネカーがウイングなんかやらされてたりしたのですよね...。


99.11/18(Thu)

・SOS歌劇団のメンバーでTBSドラマ"東中学3年2組"に出ていた娘と言えば?

answer:榎田路子  歌手デビューとかするかと思ってたんだけど、そのままどこか行ってしまった...。


99.11/17(Wed)

・日本TV系列"11PM"のSOS歌劇団のメンバーで"スターバージン"の主役だった娘と言えば?

answer:黒木永子  スターバージンの衣装、下腹部の盲腸手術の傷跡がまぶしかった;;


99.11/16(Tue)

・ストリートオーディションの司会をやっていた和泉佳保里のオハスタマヌカンでの同僚(?)、沢和子の本名は?

answer:牛沢和子  女の子の名前で"牛"っていう字はねえ...。でもキャンギャルに牛川とこっているなぁ。"牛"が似合う女性はメイ牛山だけ;;?


99.11/15(Mon)

・遠野舞子が渋谷IMONのストリートオーディションに出ていたときの名前は何でしょう?

answer:岩本舞子  実家に帰れば確か彼女がモデルのIMONのカレンダーがあったはず...。


99.11/12(Fri)

・本木雅弘がコロナ・エクシヴのCMの前にCM出演していた車は何でしょう?

answer:日産・ローレル  こちらは日産からトヨタへと...良いのかなぁ?


99.11/11(Thu)

・所ジョージがキャバリエの前にCM出演していた車とは何でしょう?

answer:マツダ・ファミリア  車好きで有名な人は使いづらいと思うのですけど、キャバリエの方は上手く利用したなと思います。今マツダのCMやってる唐沢寿之はトヨタ2000GTに乗ってたりするんだよね。


99.11/10(Wed)

・中谷美紀の歌うドラマ"ケイゾク"の主題歌だった「クロニックラブ」、同じメロディーの曲を故・岡田有希子が歌ってましたがその曲名は?

answer:ワンダートリップラバー  アルバム『ヴィーナス誕生』の一曲目です...。名盤だったんだけどなぁ...。


99.11/9(Tue)

・アステル九州の前CMキャラクターの女性は誰だったでしょう?

answer:小嶺麗奈  青木伸輔と泉谷しげると一緒にやってました。仲根かすみの前に誰か入ったかも知れません(いい加減;;)。それにしても麗奈ちゃん、事務所辞めちゃったみたいだけどこの後どうするんだろ?


99.11/8(Mon)

・アステル九州の現CMキャラクターは誰でしょう?

answer:仲根かすみ  メール部とかやってるそうです。
アステル九州HP


99.11/4(Thu)

・現・柏レイソル監督の西野朗が現役時代にたてた記録とは?

answer:連続試合得点(8試合)  JSLの日立で記録樹立です。釜本邦茂さん(ヤンマー)と同試合数です。


99.11/3(Web)

・"ひょうきんベストテン"で薬師丸ひろ子をやっていた女優は誰?

answer:あめくみちこ  彼女だってうちなんちゅうだ...。


99.11/2(Tue)

・"ひょうきんベストテン"で中森明菜役をやっていた女優は誰?

answer:故・可愛かずみ  "トライアングルブルー"とか笑顔の印象が今も残ってます...。


99.11/1(Mon)

・"俺たちひょうきん族"の"ひょうきんベストテン"のコーナーで小泉今日子役をやっていた娘さんは誰でしょう?

answer:浅川奈月  いまCSのフジテレビ721で再放送やってるのです。今いくつぐらいになってるんだろう?


99.10/31(Sun)

・Winkはデビュー当時「SugarBabyLove」の衣装をある所に忘れてしまってそれっきり出てこなかったそうですが、忘れた所とはどこでしょう?

answer:山手線の網棚  確かそうだったと思います(いい加減;; 間違ってたら教えてください)。結局出てこなかったらしいけど、あんなウェイトレスみたいな衣装、何に使われているのだろうか?


99.10/30(Sat)

・スズキのアルトのCMに出ている小泉今日子ですが、彼女がこれ以前にCM出演していた車は何でしょう?

answer:キャロル(マツダ)  彼女の場合、昔カネボウの口紅のCM(水のルージュってやつ)をやってたのに今はすっかり資生堂の人だし、良いの? そう言うのって。


99.10/29(Fri)

・和田慎二の"超少女明日香"の主人公、明日香の出身の村は?

answer:砂神村  飛騨の方にあって役に立たないダムのために湖の底に沈んでしまっているらしい(お話の中でね)。


99.10/28(Thu)

・スーパーモンキーズ4が出した「ダンシング・ジャンク」が主題歌となっていたアニメは何?

answer:にんたま乱太郎(NHK教育)  これはBSの番組で一回歌ってたっけなぁ? 。


99.10/27(Wed)

・スーパーモンキーズのデビュー曲は何でしょう?

answer:「恋のキュートビート」  C/Wが「ミスターU.S.A.」。両A面なのでしょうか、「恋のキュートビート」はTVで歌ってるところを見たことがありません。


99.10/26(Tue)

・仮面ライダーが一番最初に戦った怪人は何でしょう?

answer:怪奇蜘蛛男  最近ライダーカード付きでライダースナックならぬライダーチップス売ってますね。買ってみたら1番のこのカードが出ました。確か昔のシリーズも1番はこれでしたね。


99.10/25(Mon)

・日本人でNBAにドラフト指名された唯一の選手と言えば?

answer:岡山恭二(住友金属)  身長224cm、だけど動きは...。本気でリストアップしたかどうかは解りませんが...。今は住金のバスケット部も無くなりましたね...。


99.10/24(Sun)

・Jリーグが始まって一番最初の得点者は誰でしょう?

answer:マイヤー(ベルディ川崎)  開幕のベルディ川崎vs横浜マリノスでした。オランダでは結構有名だったらしいけど、日本ではあんまり活躍できなくてすぐに退団してしまいましたね。


99.10/23(Sat)

・声優(?)大野まりなが片山裕美の名前で電話審査員のオペレーターをしていた番組は何?

answer:天下御免ね  イカ天よもう一度と言うことでTBSが始めたけどあまりぱっとせづに終わってしまいましたね。このころの片山裕美はサンミュージック・ブレーン所属でした。


99.10/22(Fri)

・松雪泰子の弟がやっていたバンドと言えば?

answer:LazyNuck  これってオフレコの話なのよね。古谷一行の息子はばれたけど、これは未だに表に出てない...。


99.10/21(Thu)

・浜崎あゆみが"桃の天然水"の前に出演していた清涼飲料水のCMと言えば何でしょう?

answer:キリンレモン  4人ぐらいでゴムボートにのって花火見てる奴だけど、覚えてる人少ないのかなぁ? "闇のパープルアイ"とかさいほうそうしないのかなぁ? "すももももも"は"浜崎あゆみ初映画出演作品"ってシール貼ってレンタル屋にいっぱい並んでたけど。


99.10/20(Wed)

・華原朋美こと遠峰ありさが"天使のUBGE"に出てた頃、一緒に"極悪コンビ"と呼ばれてた女性タレントは誰?

answer:木内晶  最近見ないねぇ...。


99.10/18(Mon)

・ウルトラセブンに松坂慶子が出演したときの登場怪獣は?

answer:ダリー  正確には宇宙細菌。花の臭いをかんだ時に松坂慶子の鼻の中に入ってしまった。ウルトラセブンもミクロ化して体内で戦ったのでした。


99.10/17(Sun)

・セリエAのパルマのスポンサー(オーナー?)で有名なパルマラットが以前スポンサーをしていた赤い三角断面のF1マシンを使っていたチームと言えば?

answer:ブラバム  三角断面は剛性確保の為だとか。その他ファンカー(ボディ下の空気をファンで強制的に排出してダウンフォースを得るシステム。登場したレースで優勝、あまりに速すぎて一戦のみで禁止)とか変な車だしてたんだよね。


99.10/16(Sat)

・英国のシンガー(?)、トレーシー・ウルマンの「They don't know」のプロモーションビデオに出てくる大物ミュージシャンと言えば誰?

answer:ポール・マッカートニー  デートシーンで車を運転してました。CD再発売してくれないかなぁ...。


99.10/15(Fri)

・オカマのベル・ポピンズではなくポピンズのデビュー時の所属事務所はどこだったでしょう?

answer:吉本興業  一応結構有名な話でしたよね?


99.10/14(Thu)

・週刊イエローページのレギュラーだった初代ページセブンのメンバーは?(7人答える)

answer:マルシア、姫樹リカ、相川恵里、川越美和、千葉美加、細川直美、里中茶美  う〜ん、もうこう言うの出来ないかなぁ...。


99.10/13(Wed)

・宇佐美ゆかりと同時期にデビュー、宇佐美ゆかりと本名がそれぞれ一字違いの同じ沖縄出身の歌手は?

answer:山口由佳乃  本名は金城由佳乃、宇佐美ゆかりは本名は金城ゆかりでした。


99.10/12(Tue)

・1998、99年の九州石油のイメージガールは村田和美ですが、その前のイメージガールは誰だったでしょう?

answer:大東めぐみ  九石のイベントに行った際、村田和美が重役らしき人に紹介されてて、"今年の娘は静かだねぇ"と言ってました(苦笑)。


99.10/8(Fri)

・牧野アンナのデビュー曲は何のゲームソフトのイメージソングになっていたでしょう?

answer:ドラゴンクエスト  もう何年前だろう...。


99.10/7(Thu)

・沖縄アクターズスクールのインストラクターとして有名な牧野アンナのスーパーモンキーズ以前にソロでのデビュー曲名は?

answer:Love Song探して  アクターズのオーディションとか行くと社長の近くに辺土名茶美と一緒に見かけるらしい。


99.10/6(Wed)

・横浜FマリノスのDF、井原の奥さんが物まねを得意とする元CNNデイウォッチのキャスターと言えば誰でしょう?

answer:小牧ユカ  こんな問題分かる奴いるかって言うの;; まえにJリーグ発足の頃バラエティ番組に出たときに言ってました。


99.10/5(Tue)

・大場久美子の"コメットさん"に出てきたウルトラ兄弟のキャラクターは何でしょう?

answer:ウルトラセブン  確か副題が"私の恋人ウルトラマン"だったのに何故か出てきたのはセブンでした。


99.10/4(Mon)

・"進め!パイレーツ"で猿山はピッチャー兼野手でしたが野手の時のポジションは?

answer:ショート  後半、ピッチャーが増えてきたらほとんど投げてませんでしたね。


99.10/3(Sun)

・サンアントニオ・スパーズのSF、ショーン・エリオットの奥さんの出身地は?

answer:松山  なもんでショーン・エリオットはシーズンオフには毎年、日本に来るんですよね。


99.10/2(Sat)

・大江千里が部屋にポスターを貼っていたという同じ大学出身のアイドルは?

answer:吹田明日香  同志社大学在学中に「バ・ケ・ー・ショ・ン」デビューしたんですよね。今はニュースキャスターなどやっているようです。


99.10/1(Fri)

・NASL(北米サッカーリーグ)で空飛ぶオランダ人・クライフの所属していたワシントンを本拠地とするチームは?

answer:ワシントン・ディプロマッツ  確か日本にも一回来ているはず...。


99.9/30(Thu)

・元読売クラブ、ベルディ川崎のDFとしてプレーしていた松木安太郎の出身高校はどこでしょう?

answer:堀越学園・芸能コース  タレントと言えばタレントだったりする。


99.9/29(Wed)

・生稲晃子さんのお兄さんが講師のバイトをしていて、本人も通っていたという塾に名前は?

answer:緑門会  荻窪の辺りに有るそうです。私の大学の時の同級生が生稲兄に数学を教わっていたそうだ。


99.9/28(Tue)

・スポーツ用品メーカーアディダスを作ったアディダスラーの弟が作ったスポーツ用品メーカーと言えば何でしょう?

answer:PUMA(プーマ)  結構有名な話ですね。最近NBAとかでも頑張っているみたいですね。でも靴の足形が細めで、私はあんまり好きでは有りません。


99.9/27(Mon)

・キララとウララが原田知世の後にやっていたキリンの清涼飲料水のCMは何だったでしょう?

answer:Kilala(キララ)  あまりにも安易な人選で口があんぐり...。デビュー当時は"Kirara&Urara"と"ラ"が"r"だったのがこのCMにでてから"Kilala&Ulala"と"l"になりましたね。


99.9/26(Sun)

・少女隊がCMをやっていたカゴメの清涼飲料水の商品名は何でしょう?

answer:ufufu(ウ・フ・フ)  パッションフルーツ系の味が色々有りましたね。実家には空き瓶(300mlの、なつかしぃ;;)がいくつか残ってます。


99.9/25(Sat)

・現在のサッカー、アルゼンチン代表のユニフォームのメーカーはどこでしょう?

answer:リーボック  NIKEのサッカーに対しての攻勢に続き、リーボックも色々頑張っているようですが、NIKEに比べるとまだまだ。


99.9/24(Fri)

・ベッケンバウワーの後がまとしてアディダスのイメージキャラクターになり、弟が浦和レッドダイアモンズに在籍していたプレイヤーと言えば?

answer:カールハインツ・ルンメニゲ  前任が皇帝だったので流石に存在感はかないませんでしたねぇ...。あんまり西ドイツ代表(まだ東西に分かれてた)でもあんまり活躍した記憶は無いなぁ...。


99.9/23(Thu)

・PIXYこと名古屋グランパスエイトのドラガン・ストイコビッチの前所属チームはどこ?

answer:オリンピック・マルセイユ  怪我したり、チームが八百長疑惑で2部落ちしたりしてた所で'94年途中に名古屋に移籍。まだリネカーとかいた頃でミルン時代はなかなか出番は無かったけど、次の年からベンゲルが監督になってからの活躍は周知の通り。


99.9/22(Wed)

・少年隊の前にサンスターの歯ブラシセット"DUET"のCMに出ていたのは?

answer:キララとウララ  確か偶然一回だけビデオに取れたけど(but 3倍...)あんまり見たこと無いのですよね。LパックのCMにも出てました。


99.9/21(Tue)

・三井比佐子のデビュー曲「月曜日はシックシック」のバックで踊っていた人たちはどんな格好をしていたでしょう?

answer:チアリーダー  3人ほどでポンポン持って踊ってました。でも見たこと有るのは"若原瞳のラブリー10"で一回きりです...。


99.9/20(Mon)

・ピンクレディの2曲目"S.O.S"でイントロの最初にレコードの初回版にはある音が入ってましたが、以降その音は無くなりました。その音とは何?

answer:S.O.Sのモールス信号  紛らわしいとの事らしい。


99.9/18(Sat)

・芹沢直美の3曲目、「Young Girl」を書いた元CCBのメンバーと言えば?

answer:関口誠人  一番最初にCCBから抜けて活動して最初は良く名前聞いたのだけど...。結構好きなメロディ書く人だったのだけど最近どこに行ったのだろう...。


99.9/17(Fri)

・デビュー曲「ハートブレーク太陽族」で有名なスターボーですが、2曲めのタイトルは何だったでしょう?

answer:「タンポポ畑で捕まえて」  テクノ歌謡(?)から一変してメルヘンチックな曲でした。プロモビデオ(っていうか歌う天気予報のビデオ)は本当にお花畑ではしゃいでいるもの。顔に似合わず...。


99.9/16(Thu)

・大瀧詠一の名盤『A LONG VACATION』の中の「カナリア諸島にて」をカバーした1982年デビューの女性歌手は?

answer:百瀬まなみ  こちらでの曲名は「カナリア諸島」でした。始めてTVでこれ歌ってんの見たとき(これ一回でしたが;;)、凍りつきました、あんまりにも...。彼女はその後ドラマ"スチュワーデス物語"の出演者ロールで名前を見たけどそれ以後はどこに行ったのでしょう?


99.9/15(Wed)

・ロサンゼルス・レイカーズに在籍したカリーム・アブドル・ジャバーがスーパースターの次に履いたバッシュの名前は?

answer:トップテン(アディダス)  前に履いていたのはスーパースターではなく、プロモデルだったかも知れません。トップテンはハイカットでありながら足首の付け根の自由度が高そうだったなぁ...。


99.9/14(Tue)

・高岡早紀さんの結婚前の本名は何でしょう?

answer:高岡早紀子  これも友人経由。あんまり面白くないですね。実家は湘南の方ですが、親が横浜で有名な某ライブハウスを経営しているらしいです。


99.9/12(Sun)

・元Winkの相田翔子さんの本名は何でしょう?

answer:鈴木敬子  って友人に聞いたのですけど確証はもてない;; 二人とも鈴木さんだったわけですね。


99.9/11(Sat)

・ナベプロのレコード大賞連続新人賞の記録を途絶えさせてしまった石川ひとみのデビュー曲は?

answer:右向け右  2曲目の「くるみ割り人形」の方ががそこそこ売れたのでこっちがデビュー曲だと思ってる人が多いみたい。更にひどいと「まちぶせ」なんて言う人もいるし...。


99.9/10(Fri)

・鶴光のオールナイトニッポンのアシスタントであんまり売れていなかったことから"崖っぷちトリオ"と呼ばれた3人は?

answer:松本明子、日高のり子、小森みちこ  だったよね? あれ? 柳沢純子もいたような気もするなぁ;;(いい加減;;) その後日高のり子は"タッチ"の南の声でブレーク、松本明子もまだ頑張ってますね。小森みちこは日活ロマンポルノに出演後どうしたんだろ...?


99.9/7(Tue)

・横浜ベイスターズの大魔人こと、佐々木投手の奥さんであり元アイドル歌手だった人は誰でしょう?

answer:清水香里  デビュー曲「禁じられたヒロイン」ではシスター(尼僧)のかっこをして歌ってました。同じ様な名前の子役声優の方がいますが別人です。


99.9/6(Mon)

・ACCESS、TMレボリューションなどをプロデュースした朝倉大介、元々はとある企業の社員でしたが、その会社とは?

answer:YAMAHA   もともとTMネットワークの技術サポートしてたのよね。だから曲は小室哲哉のパクリ風。電波新聞読んでるようなおたくだったみたい。


99.9/4(Sat)

・オールナイターズのユニット、おあずけシスターズの一人、玉川女子短大・片岡聖子の父親の職業は何だったでしょう?

answer:魚屋   だったと思う...。間違ってたらごめんなさい。


99.9/3(Fri)

・オールナイトフジの初期メンバー日本女子大・富田香織の母親が似ていると言われた日本昔話のキャラクターは?

answer:金太郎   ま、おかっぱ頭だったので。いつも着物着てましたね。


99.9/2(Thu)

・オールナイトフジの番組内で井上明子に殴られたタレント(?現ライター?)は誰?

answer:石川誠壱   "笑っていいとも"で女子大生非難ネタやって受けたので"オールナイトフジ"に出演した時に殴られてました。ライターとしては"投稿写真"で"少女美ラスト"とかやってましたねぇ...。


99.9/1(Wed)

・オールナイターズの1枚目のアルバムは『チュッとセンセーション』ですが2枚目のアルバムのタイトル名は?

 answer:キラッとジェネレーション   よまわりシスターズの「はしたないかしら」はこのアルバムに入ってます。


99.8/31(Tue)

・オールナイターズのユニットとしておかわり、おあずけシスターズに続く芳ヶ野恭子と渡辺裕子のコンビ名は?

 answer:夜まわりシスターズ   「はしたないかしら」と言う曲を歌ってましたがシングルにはなっていません。


99.8/30(Mon)

・土曜深夜番組として一世を風靡した"オールナイトフジ"でとんねるずの舎弟として頑張っていた2つのグループは?

 answer:もっこりーずとぺにーず   それぞれのリーダー早大の潮田と埼玉大の古賀、今何やってるんだろ...。


99.8/29(Sun)

・前日の問題のドラマで主題歌になっていた松田聖子の曲は?

 answer:蒼いフォトグラフ   「瞳はダイアモンド」のC/Wでしたね。この曲聞くと泣けてきます;;


99.8/28(Sat)

・石黒賢主役で佐藤浩市、利重剛、二谷友里江、川上麻衣子、浜尾朱美etcの出演でTBS金曜夜8:00枠で放送していた郊外の新設大学を舞台にした物語のドラマは?

 answer:青が散る   再放送希望。ぜんぜんやってくれないのよね。これ見ながら大学生活にあこがれてました...。実際はじぇんじぇん違ったけど;;


99.8/27(Fri)

・名古屋グランパスエイトの初期の外国人選手、元祖ジョルジーニョの本名は?

 answer:ジョルジ・アントニオ・プティナッティ   細身の身体で絶妙なバランスをとって繰り出すパスはストイコビッチとはまた違った楽しさがありました。


99.8/26(Thu)

・名古屋グランパスエイトの初期の外国人選手、ガルサの本名は?

 answer:エジソン・ロドリゲス   愛称のガルサはポルトガル語で鷺かなんかの事だとか。やたら腰高だったからぴったりの愛称だなぁと思った。


99.8/25(Wed)

・名古屋グランパスエイトがJリーグ初年度にプレシーズンマッチに招いて対戦したセリエAのチームはどこでしょう?

 answer: ラツィオ  でも当然の事ながらその当時の主力メンバーシニョーリやガスコインは来なかったのよね...。


99.8/24(Tue)

・女の子3人組、NIKI NIKIが目指したハワイアンをルーツに持つ音楽は何?

 answer: ジャワイアン  う〜ん、よく分からなかった;;


99.8/23(Mon)

・男の子のための人形(?)、変身サイボーグ一号で自身がオートバイに変形するキットがありましたが、その名称は?

 answer: サイボーグライダー  サイボーグ一号じゃなくてサイボーグジャガーで組み立てる技もあったなぁ。でも私はジャガーは持って無くて悲しかった;; 少年サイボーグはサイドカーに乗ってたっけかな?


99.8/20(Fri)

・10年ほど前原宿バナナ園で毎週土日にLIVE(?)を行っていた3人組BANANA、このバナナ園やアイドルグループBANANAは秋元康がある計画(?)の元に発案したものでした。その計画名とは?

 answer: フライングバナナ計画  成功したと言えるのだろうか?


99.8/19(Thu)

・以前に出題した松本伊代、柏原よしえ少女ヒーローものドラマの後番組で、松本伊代、小泉今日子、堀ちえみ、少年隊etcでやっていたバラエティ番組は?

 answer: パリンコ学園No.1  ショートコントと歌の30分でした。


99.8/18(Wed)

・似たような感じでホリプロの後輩、堀ちえみが主演でデビュー当時TBSでやっていた30分ドラマは?

 answer: めちゃんこミッキー  内容ぜんぜん覚えてません;;


99.8/14(Sat)

・同じ頃、榊原郁恵が主演していたTBSの30分ドラマ、"ナッキーはつむじ風"で主人公が所属していた部活は?

 answer: バトミントン部  確か、本当は川崎麻世が演じる先輩のいるテニス部に入ろうとしたけど、いろいろあってテニス部に入った、と言う記憶があるけど確かではありません;;


99.8/13(Fri)

・その昔、TBSで放送していた大場久美子、榊原郁恵主演の探偵物(?)30分ドラマと言えば?

 answer: 少女探偵スーパーW  どちらの名前を先に出すか、上に出すかで相当もめたという噂を聞きました。結局、二人並んで出てた記憶があります。榊原郁恵は宇宙人っていう設定だったっけ?


99.8/12(Thu)

・キララとウララのラストシングル、「ブィンブィンブィン」の作詞をしたのは誰でしょう?

 answer: 所ジョージ  作曲は新田一郎。高橋留美子のオリジナルビデオ"ザ・超女"の主題歌でした。


99.8/10(Tue)

・その昔、円谷優子がラジオたんぱで月曜夕方17:00から放送していた番組は?

 answer: 満載ラジオ555  いったいリスナーはどのくらいいたのだろうか? かくゆう私もラジオでは聞いたことがない...。円谷優子さん、結婚したという噂を聞いたのだけど...。


99.8/7(Sat)

・引き続いて、全国女子高生選手権に出て、フジテレビ"正義の味方株式会社"に出演、ソロデビューした後にあるバンドのボーカルとして現在に至ってる女性シンガーは誰?

 answer: 渡瀬麻紀  ソロとしては「パールモンドKISS」でデビュー(ちなみにc/wはフィル・コリンズのパクリ;;)。その後渡瀬麻紀とリンドバーグと言う感じでバックバンドだったのがいつの間にか一緒になってしまいました。私生活でも(苦笑)。


99.8/6(Fri)

・クラリオンガールから司会等やっていた蓮舫、青山学院高校時代に週刊プレイボーイの"全国女子高生選手権"にでてました。そのときの名字は何でしょう?

 answer: 謝蓮舫 または 斉藤蓮舫  ハーフなもので色々あるのかなぁと...。


99.8/5(Thu)

・NHKの連ドラや'99日テレジェニックと活躍中の大村彩子、その昔中京地区でフランチャイズ展開してるお店のCMに出てましたがそのお店とは?

 answer: AOKI'sピザ  黄色の帽子かぶってランドセル背負ってたて笛吹いて跳び箱に座ってました...。。


99.8/4(Wed)

・はなきんデータH"に出演していた南青山少女歌劇団の広橋佳以さん、この番組で何色担当だったでしょうは?

 answer: オレンジ  同じ南少の駒崎香織が紫、西條由利香がブルー、モデルの安手怜子がグリーン、etcでした...。


99.8/3(Tue)

・和久井映見の歌手としてのデビュー曲は?

 answer: マイロンリーグッバイクラブ  発売当時、嫌と言うほど深夜でスポットが流れてたけど、覚えてる人は少ないんだろうなぁ...。


99.8/2(Mon)

・TV番組に出ないことで有名なZARDですが、実は以前歌番組に出たことがあります。その番組とは?

 answer: サウンドアリーナ  フジテレビ系列で'92年9月に放送されました。何故かビデオが録ってあった。


99.8/1(Sun)

・本田美奈子のシングル「the cross 〜愛の十字架〜」を作曲、プロデュースした著名ギターリストとは誰?

 answer: ブライアン・メイ  この他にも著名な方のプロデュースがあったような気がしたけど失念...。


99.7/31(Sat)

・今でこそ渋谷ストリート系雑誌として名をはせる"egg"ですが、初期はタレントを表紙にすることがありました。では創刊2号で表紙を飾ったのは誰でしょう?(残念ながら創刊1号の人はよく知らない;;)?

 answer: 川崎愛  創刊3号の表紙&グラビアが青木裕子だったり、表紙だけでなくグラビアとかでも結構タレントさん使ってて、珠緒(さとう珠緒ね)やらキャンギャル関係の方とかも出てました。


99.7/30(Fri)

・氷室京介、布袋寅泰をメンバーとして未だに人気衰えないBOφWY、当初は漢字表記でしたがどういう漢字だったでしょう?

 answer: 暴威  暴力の"暴"に威力の"威"ですね。多分徳間ジャパンからメジャーデビューした際に変わったと思います(いい加減;;)。


99.7/29(Thu)

・PHSは営業開始前は当初違った略称でしたが、どういう表記だったでしょう?

 answer: PHP  もともとPersonal Handy Phoneの頭文字をとってPHPと表記してたのが、PHP研究所と言うのと紛らわしいと言うことでPersonal Handy-phone Systemと言うことでPHSにしたようです。そう言えば日本エアシステムも当初Japan Air SystemでJASだと日本農業規格と同じになるのでNippon Air System、NASと言ってたのが、いつの間にかJASになってる。何でだろ?


99.7/28(Wed)

・NIKEの前身ブルーリボンスポーツ社が当初スポーツシューズの生産を委託していた会社はどこでしょう?

 answer: オニツカタイガー(現・アシックス)  元々はBRS社がオニツカタイガーのスポーツシューズを輸入販売していたのが、BRSで企画してオニツカで生産してもらう方式になったようです。その後は生産コストの安い東南アジアへ工場を設立、自社生産をはじめ、欧州で高コスト生産していたアディダスなどと対抗出来るまでに至ったと言うことです。


99.7/27(Tue)

・元FairChildのYou、その前にソロでデビューしたときの名前は?

 answer: 江原由希子  シングル「ちょっとだけ」でデビュー。元々モデルさんだったらしいです。


99.7/26(Mon)

・川上幸恵とデビューしたロボット、あまりブレーク出来ず、その後堀ちえみと一緒に活動してましたが、そのときの名称は?

 answer: お祭りロボット・ザ・ワッショイ  「ワッショイ」で一緒にやっていたそうですが、これ自信ないです...。識者の方、間違っていてらご指摘お願いします。


99.7/25(Sun)

・世界初と銘打って河上幸恵とのデュエット(?)「ハートのねじ」でデビューしたロボットの名前は?

 answer: つとむ君  卵形のロボットで日本電気が協力して作ったらしい。イベントとかは雨が降ると大変なことになってたらしい。しかしながらあまり話題にもならず、結局は放蕩息子のお遊び?。


99.7/24(Sat)

・元Lip'sの吉村なつえ、元NikiNikiの谷野淳子らが所属するグループの名前は?

 answer: Babble Bunny  他のメンバーは来栖ゆきな、及川仲、伊藤聖子、佐野純子、幻覚悠子。デビューシングル「なんとかなるでしょ/アニマリズム」はクラブっぽいサウンド(実際クラブ廻ってイベントやってた)でかっこいいです。


99.7/23(Fri)

・『GREEN & RED』でデビューしたEri、最初にデビューしたときの芸名は?

 answer: 森下恵里  本名は登恵里。「ブルージーンボーイ」でデビューしましたね。竹内まりあ、松任谷由実等が曲を提供するファーストアルバム『BOYFRIEND』は名盤ですよん。


99.7/22(Thu)

・作詞家、田口俊が組んでいた、その名前を松任谷由実が付けたことで知られる二人組ユニットの名前は?

 answer: REICO  もう一人は堀口和男。「海岸電車」が人気ありました(ごく一部だけ?)。アルバムは多分『OFF LIMITS』一枚だけ。CD化してくれないかなぁ...。


99.7/21(Wed)

・20年ほど前、"ママと遊ぼうピンポンパン"で歌と踊りをしていた男の子達の名称は?

 answer: ビッグマンモス  まだゆきえお姉さんの頃、「となりのドラネコ」とか「ピンクの戦車」とかがレパートリーだったかな。背番号10番のノンノンと言う男の子が人気ありました。


99.7/20(Tue)

・"おはスタ"と言えば志賀ちゃん、この時のレギュラーの女の子達の名称は何だったでしょう?

 answer: おはスタマヌカン  おはガールでもおはジェンヌでも無いのですよ。和泉佳保里、(牛)沢かずこetcだったと思う;; ちょうどハウスマヌカンとか流行ってる頃、おはスタもほとんど末期の方でしたね。


99.7/19(Mon)

・一般にはLIVEハウスではLIVEを行ったことはないと言っているTMN(TMネットワーク)ですが、実はやっていたらしいです。その場所はどこでしょう?

 answer: 渋谷・LIVE INN  らしいけど、裏はとってません;; TMネットワーク追っかけの松岡英明は見に行っていたらしい。そう言えば、彼最近見かけないなぁ...。


99.7/18(Sun)

・久保田利伸がメジャーデビュー後初めてLIVEを行ったところは?

 answer: 渋谷・PARCO PART3  いつだったかは失念;(実家帰ればパンフがあるんだけど) 連続3日間やってました。デビュー前から注目されてたもんで、2,3日目のチケットはすぐ無くなってたので初日の券を何とかgetして見に行ったなぁ...。懐かしい...。


99.7/17(Sat)

・ジュリアナ全盛時代、TRFと同時期に「This Is The Joy」をリリースしたグループと言えば?

 answer: BCG  ボディコンギャルの略らしい。ボディコンスーツ着て、センス振って、パンツ見せて(苦笑)歌って踊ってました。C/WはYMOの「君に胸キュン」のカバーです。



99.7/16(Fri)

・"土曜の夜につかまえて"に引き続き、4代目missアクション藤原ひとみを加えて始まったTBS日曜深夜のラジオ番組は何?

 answer: HAPPYかもしんない!!  週代わりで内容、出演者が交代してました。内容は...全部は知りません;;(だってお目当てはその中の一つだけだったんだもん;;) 週刊漫画アクションのkikimiクラブの同名コーナーからこの名前になったようです。雑誌の方は本人達が喋っている形式でほとんど作家が書いていた様ですけど...。恋ちゃん、元気かなぁ...。


99.7/15(Thu)

・"土曜の夜につかまえて"の日比谷シャンテ時代に、kikimiクラブの一員として参加していた似鳥裕子がいたずら電話の多さに一時期芸名を付けましたが、何という芸名でしょう?

 answer: 白鳥裕子  効果はあったのでしょうか? 今現在はまた似鳥裕子としてFM富士などで活動してるようです。
公式HP


99.7/14(Wed)

・浅田真季(木村真季)が"土曜の夜につかまえて"の中でその特性を活かして持っていたコーナー名は何でしょう?

 answer: ビューティフル三重弁  三重県出身の真季ちゃん、未だに方言抜けませんがそれを活かしてこのコーナーをやってました。三重弁で松田聖子の曲歌ったり、山形弁喋る彼との会話とかやってましたねぇ...。 今は浅田真季として歌手でがんばってます。 
公式HP


99.7/13(Tue)

・浅田真季が桜組で桜まりえを名乗る前に付けていた芸名は何でしょう?

 answer: 木村千真紀  本名は木村真季。このころはTBSのお笑い番組に出たり、ハワイアン歌ってたりしたみたいです。


99.7/12(Mon)

・その"アイドルアクエリアム"で円谷優子や真弓倫子などの回のプロデューサーをつとめていたこともある有名映画監督は誰でしょう?

 answer: 岩井俊二  これ知ったときはびっくりしました。収録の時にも私は何回か会ってたみたいです;; 山本ゆうじさんと話をした時もあいつただのアイドル好きだったのになぁ、と言ってました。納得(苦笑)。


99.7/11(Sun)

・全国のケーブルTVのみで放送されていた伝説のアイドル番組、"アイドルアクエリアム"の初回のゲストは誰だったでしょう?

 answer: 姫樹リカ  あーフォントの設定面倒くさい;; と言うことはおいといて、それまでの番組"ラジオ版だよ!Chanel-M"を引き継いで日本番組供給で制作されてました。山本ゆうじが進行役で毎回一人のアイドルを取り上げての一時間の番組でした。先日、ひょんな事で山本ゆうじさんに会って、懐かしかった;;


99.7/10(Sat)

・小室ファミリーと言われるなどたくさんの人に曲を提供している小室哲哉ですが、一番初めに曲を提供した歌手は誰でしょう?

 answer: 岡田有希子  アルバム『十月の人魚』の中の「Sweet planet」と「水色プリンセス」の2曲を提供してます。流石に最初だけあってそうとう駄目出しされたそうです。


99.7/9(Fri)

・"美少女H"や"ナオミ"で活躍中の小池栄子、彼女のおじいさんが経営するゲームセンターの名前は?

 answer: ゴールド → ゴールデン  下北沢にあるそうです。本人がいろんなメディアで宣伝(公開?)してるのでOKでしょう。小池栄子、スタイル良いし、性格良さそうだし、下北に土地持ってるとならばもう、ねぇ...。(何がねぇなんだか;;)


99.7/8(Thu)

・松田聖子の「ハートのイヤリング」等で曲を提供したHolland Roseのペンネームを持つミュージシャンは誰?

 answer: 佐野元春  話の展開無し;;


99.7/7(Wed)

・「夢ください〜知・的・優・遊〜」でデビューした奥田圭子の3rdシングル「プラスティック」の作曲者は誰?

 answer: 氷室京介  当時まだその存在はマイナーだったBOφWY、彼女がファンだと言うことで私は知りました。で好きだ好きだ言ってたのでそれでは、っていうんで曲をお願いしたみたいです。その後に「わがままジュリエット」などでブレイクしました。けど奥田圭子は...。今は"佳子"でまだ芸能活動はしてる見たいです。
SONY MUSIC STARS ん? ママって...。



99.7/6(Tue)

・早すぎた沖縄アクターズ(?)の3人組、BANANAのなかで一番最初に抜けたメンバーは誰でしょう?

 answer: 真知久乃  元々はほりちんこと堀川めぐみ、みどりこと秋山みどり、ひさのこと真知久乃の三人でしたが、「知らないおばけがでてこない」をリリースして半年ほど経ってラジオの公録を見に行ったら久乃がいなくてびっくりした記憶があります。その後知らないうちに解散してました...。



99.7/5(Mon)

・静岡と新潟だけ放送されていた伝説のドラマ"Alice6"での小嶺麗奈の役名は?

 answer: 真次祥子  地方ローカルではあるけど、多分小嶺麗奈の最初のちゃんとしたTVドラマでしょう(熊本時代に色々出てたらしいから)。↓の森川友紀子も出てます。たまたま長期の静岡出張時に出くわしました。私のお気に入りの中で1,2を争う番組です。だけど...初回最初の15分程、留守録設定ミスで録れてなかった(泣;)。ビデオ(DVDでもLDでも可)化してくれないかなぁ...。
公式HP
街で偶然(?)見かけたアリス達...  後藤美姫(森川友紀子)四方田千砂(宮原祥子)真次祥子(小嶺麗奈 special thanks to H.E)空閑ミチル(藤本愛子)加藤樹莉(清水由美子)、 王麗華(岡田智子 彼女だけ会ったことがない...)


99.7/4(Sun)

・プレイステーション用音楽ソフトEPSシリーズの中で南青山少女歌劇団の2期生なのは誰でしょう?

 answer: 森川友紀子  「because I love you」という曲が入ってます。森川友紀子、一応南少の2期生に名前が連ねてあったけど、舞台で見た人はいません;;。
こんな顔してます。EPSはこの他仲間由紀恵とか4人ほど出してますが、売れなかったみたいですねぇ...。


99.7/3(Sat)

・ZARDがヒットさせた「君がいない」、オリジナル(?)を歌っていた3人組は?

 answer: TUNE'S Blues Band  本田美緒、中野友理、晴山ミキの3人組。詞は一部(大分?)変わってます。実際に歌っているのは見たこと無いけど一度だけ本人達ゲストの千葉TVの番組でプロモビデオが流れていたのを見た事がある...。その後中野友理が抜けて2人組、その名もTUNE'Sになり「動物園は大変だ!」という"クレヨンしんちゃん"のオープニング曲を歌ってましたね。


99.7/2(Fri)

・松本伊代の事務所の先輩だった大場久美子が京都に出したカレーのお店の名前は?

 answer: WHITE BUS  確かカレーのお店だと思ったんだけど、記憶違いだったらゴメンナサイ;;。 ボンド企画はボンドストリートを走る2階建てバスをシンボルとしてて、系列の企画会社等みんなイエローバスとかグリーンバスとか色+バスっていう名前だったんですよね。でも今は...。


99.7/1(Thu)

・タレントショップブームに先駆けて松本伊代がスペイン坂に出したお店の名前は?

 answer: PINK BUS  企画的には本当に先取りしてたのだけど、あんまり売れなかったみたいですね。あんまりタレントを全面に押し出して無くてアメカジないい感じだったんですけどね。私はウインドブレーカー(まだ持ってます)、トレーナー、バッジetc買いました。


99.6/30(Wed)

・オールナイターズからフジテレビにそのまま就職してしまった末松千鶴(明治大学・卒)の出した本といえば?

 answer: 後ろからファックス  初期の主要メンバーでしたが、世渡り上手いですねぇ...。


99.6/29(Tue)

・オールナイターズからCBC(中部日本放送)アナウンサー、そしてフリーのアナウンサーと華麗な転身を遂げた松山香織の出身大学、学部はどこでしょう?

 answer: 日本大学・農獣医学部  最近見なくなってしまいましたねぇ...。


99.6/28(Mon)

・WHAM!でジョージ・マイケルとコンビを組んでいた親友とは誰でしょう?

 answer: アンドリュー・リッジー  ギター担当なのにコードを3つしか引けないとか、レコーディングの当日30分ぐらい前にやっとスタジオで譜面見てろくに引いてないとかetcその手の話題には事欠かない方でした。今いずこ...。 そう言えばもう一人ジョージ・マイケルの親友で、曲を提供してもらってソロデビューした方(名前は失念;)がいたけど、どこに行ってしまったのか?


99.6/27(Sun)

・安室奈美恵の旦那さんSAMが所属していたグループとして有名なリフラフ、彼らの曲でリリース後WHAM!の"Wake me up before you go go"とあまりに似ていた(いわゆるパクリ)為に後に作曲者名にジョージ・マイケルの名前が加わった曲は何でしょう?

 answer: 東京涙クラブ  その昔TV東京で放送していた"TOKIOロックTV"の一コーナー、パクリ曲を探すその名も"そっくりグランプリ"で取り上げられ、あまりにも似ているのでクレームが付き、作曲者の名前にジョージ・マイケルを加えたらしい。ならば石川秀美の"もっと接近しましょ"(="グラマラスライフ")とかetc良いのか?


99.6/26(Sat)

・TBS系列木曜19:00から放送していた松本伊代、柏原よしえ主演の少女変身ヒーローものドラマと言えば?

 answer: ピンキーパンチ大逆転  変身物ではあったのですが、毎回設定がかわってて変身するところだけが一緒と言うものでした。"俺達ひょうきん族"のたけちゃんマンにも出てましたね。ちなみに私、このTシャツ持ってます(苦笑)


99.6/25(Fri)

・江口寿史・作の"すすめ!パイレーツ"の千葉パイレーツで実は女の子である7色の変化球を操る投手と言えば?

 answer: 沢村真  ...女の子の時は沢村真子なのですよね。幼い頃にプロ野球選手を夢見ながら死んでしまった双子の兄・真の霊に妹・真子が兄のために身体を貸すと言う話だった(確か;;)。 最近、江口寿史の寿スタジオのHPが大幅にリニューアルされているようです。
寿スタジオ 相変わらず仕事は遅いようです(苦笑)


99.6/24(Thu)

・大場久美子を始め松本伊代、少女隊、本田美奈子etcボンド企画所属女性タレント総出演した月曜ドラマランド枠のミュージカル仕立てのドラマの題名は?

 answer: フローズン・ホラー・ショー  ...冷蔵庫が人を食べるという話...う〜む、タイトル、内容がどこかのミュージカルとかと似てるってのはまぁパロディと言うことで(苦笑) 内容としてはつたないのだけど、やろうとしてた事は私がこう言うのやってくれないかなぁとずぅーと思ってた事なので嬉しかったなぁ、ボンド好きだったし;;


99.6/23(Wed)

・TMネットワークが持っていた東海ラジオの深夜番組で、彼らが男性ファン獲得のために募集した男性のみ入会可能なファンクラブ(?)の名称は?

 answer: FUNKS男組  ...私も大谷渚の名前で申し込んではがき読まれ、多分会員番号14かルート2番です;; ペンネームの説明を書かなくても大谷渚がキララとウララの本名大谷香奈子と天野渚から付けた事が分かった小室哲哉って人は...(苦笑)。 TMNおたくの松岡英明は入っていたのだろうか?


99.6/22(Tue)

・飯島直子と網浜直子がB'zの曲をカバーしたユニット名は?

 answer: W−NAO  ...安易と言えば安易;; 正式に名前が決まっていない時、譜面に何気なく書いてあった"W-NAO用"と言うのがそのまま採用されたような事をどこかで読んだことがあります。ちょっと稲葉っぽいの飯島直子のVoが面白いです。


99.6/21(Mon)

・ナイフがお友達の本田恭章くん、彼はどこでスカウトされたでしょう?

 answer: JAPANのコンサート会場  ...私、彼と誕生日、血液型が同じです;; "ハカイダー"以来見ないなぁ...。


99.6/20(Sun)

・お宝雑誌をにぎわすチェキッ娘の熊切あさ美、大和撫子47での担当都道府県はどこでしょう?

 answer: 静岡県  ...静岡真子と言うそうです。こんな感じでした...
大和撫子47 今のプロフィールはこちら...チェキッ娘


99.6/19(Sat)

・工藤静香の初デビューを果たしたセブンティーンクラブ、この中のメンバーの柴田くに子のソロデビュー時の芸名は?

 answer: 森丘祥子  ...今回はちょっと簡単だったかな?(どこが;?)。こんな感じでした...
デビュー当時のセブンティーンクラブ 左から工藤静香、柴田くに子、木村亜紀


99.6/18(Fri)

・その昔、ある雑誌で大滝詠一が語ったナイアガラレーベルのリリースロードマップの中で2001年に発売するとしていたアルバムのタイトルは何でしょう?

 answer: 2001年ナイアガラの旅  ...まぁもちろん冗談だろうけどね。それにしてもニューアルバムはいつ...。一応
ナイアガラ公式HPらしい...(今朝見つけた;;)


99.6/17(thu)

・DA PUMPのISSAの姉はその昔歌手として活躍した里中茶美だというのは有名な話ですが、茶美、ISSAの弟の名前は何でしょうか?

 answer: 辺土名 二茶(へんとな にーちぇ)  ...それにしても無理矢理な読ませ方だよなぁ。沖縄には"辺土名"という地名もあるみたいです。


99.6/16(wed)

・ちょっと前、NIKEからシグニチャーモデルを出しておきながら、今はFILAとシューズ契約をしているNBA選手は誰?

 answer: クリス・ウェーバー  ...AIR MAX CWと言うモデル(CWはクリス・ウェーバーのイニシャル)がNIKEから出てました。今は確かFILAだったと思うのですが、記憶違いだったらごめんなさい...。


99.6/15(tue)

・アイドル好きで有名な小室哲哉ですがその後奥さんとなるキララとウララのキララ事、大谷香奈子と結婚前に対談した雑誌は何でしょう?

 answer: プラム  ...まだあるのかなぁ、この雑誌。 
...こんな感じです。 今はお店を経営してるようです。インタビュー


99.6/14(mon)

・第一回ミスアクションは彩木美来、第二回は石川靖子、第三回は木村真季ですが、第四回ミスアクションのベストシンガー賞は誰でしょう? ちなみにミスは藤原由希子でした。

 answer: 中元綾子  ...その後さくら組を経て現在読売TVのアナウンサーとしてご活躍中です。
どこかで見た顔ばっかり;  現在の公式HP


99.6/13(sun)

・その昔、Victorからデビューした佐藤弘枝のキャッチコピーは何だったでしょう?

 answer: 弘枝に引力、バキッ!  ...私は歌っているところを見たことがありません。