アレイ・アンテナの解析

1/2波長の垂直ダイポール・アンテナを複数本使って、 図に示すようにアレイにした場合の解析です。

これではアンテナ・ローテーターは使えませんが、 ワイヤー・アンテナでもビーム・アンテナとして設計・利用できることを示しています。

各エレメント間は1/4波長、位相差は90度あり、 これらの波を重ね合わせると、片側方向に指向性が生まれます。


2エレメントの「Define Antenna...」の値
ARRAYA
ELEMENT1
TYPEDIPOLE
ELEMENT POSITIONX=Y=0,Z=0.5
ELEMENT ROTATIONPHI=0,THETA=0
ELEMENT WEIGHT1.000 AT 0.00 DEG.
ARRAYA
ELEMENT2
TYPEDIPOLE
ELEMENT POSITIONX=-0.25,Y=0,Z=0.5
ELEMENT ROTATIONPHI=0,THETA=0
ELEMENT WEIGHT1.000 AT 90.00 DEG.
「Ground Plane...」の値
The effect of ground is ...not included

アレイ・アンテナの解析 アレイアンテナの配列


3エレメントの「Define Antenna...」の値
ARRAYA
ELEMENT1
TYPEDIPOLE
ELEMENT POSITIONX=Y=0,Z=0.5
ELEMENT ROTATIONPHI=0,THETA=0
ELEMENT WEIGHT1.000 AT 0.00 DEG.
ARRAYA
ELEMENT2
TYPEDIPOLE
ELEMENT POSITIONX=-0.25,Y=0,Z=0.5
ELEMENT ROTATIONPHI=0,THETA=0
ELEMENT WEIGHT1.000 AT 90.00 DEG.
ARRAYA
ELEMENT3
TYPEDIPOLE
ELEMENT POSITIONX=0.25,Y=0,Z=0.5
ELEMENT ROTATIONPHI=0,THETA=0
ELEMENT WEIGHT1.000 AT -90.00 DEG.
「Ground Plane...」の値
The effect of ground is ...not included

アレイ・アンテナの解析 アレイアンテナの配列


| ANNIEによるアンテナ解析 |