<ひまわり通信 73> 6月梅雨の季節

まだ6月だというのに、
とても暑くなってきましたね!

これから7月、8月、どんな夏となるのでしょうか?

頑張りましょう。
頑張って生き延びましょう。

さて、皆様もなにかと気ぜわしい日々を送られているのではないでしょうか?
ご自身にご病気があったり、
ご病気のご家族と暮らされている方もあると思います。

私もいつもなんだかんだと忙しくあちこち動き回っている性分です。
マグロ、とか、サメ、とか、泳ぎ続けていないと死んでしまうような
常に動いている「仲間たち」です。

ですが、先ごろ羽田空港から旭川へ行く機会があり、
出発便を待つのに時間が少しあったため、
さわやかな風に吹かれながら、展望デッキで飛行機が次々と飛び立つのを
珍しく、ただただぼーっと見ていました。

鉄の塊が良く飛ぶものだな〜とばかり感心し、
他のことは考えず、
飛行機の離陸をぼんやりと眺めていました。

その時、あぁ、なんて贅沢で素敵な時間なんだ!と感じました。
ぼーっと過ごす。
ただ、ぼんやりと過ごす。
しあわせだな〜と思いました。

そして、スリムになった夏のスズメが3羽、目の前を旋回したのです。
「あら、人間は飛べないの?ほら、こうするのよ。」
と、誇らしげに飛んでいった、そんな風に見えました。

ほんの何分かではありましたけど、心が解き放たれて、
ふーッと肩の力が抜けて、
「こんな時の過ごし方もあるんだ!」と感動しました。

皆さんも、
疲れたとき、
忙しい時、
ほんとに少しの時間でいいので、ぼーっとしてみてください。
なんか、世の中の見え方が変わってくると思います。

お勧めです。

ついでにもう一つ、お勧めです。
7月14日に北海道・苫小牧で「認知症」についてのお話をさせていただきます。
もしもチャンスがございましたら、お越しくださいませ〜。