<ひまわり通信> 70 3月 SUN SUN サンフラワー

春は「三寒四温」と申しますが、本当にそうですね。

寒い日があって、暖かい日が続いたと思ったら、また寒くなり、そしてまた暖かくなり…
そんな感じで春を迎えるのですね。
ちょっと今年はすごいアップダウンですけどね!!

特に、精神科でうつ病の治療といえば、
治っていくときには、「三寒四温」ですよ、とよくいいます。

それは、3日寒い日があって、4日暖かい日があって…
だんだん暖かい日が伸びていき、春から夏に向かっていく気候変動の繰り返しを表しているように、

良い日があって、
悪い日があって、
また良い日があって、
良い日が少しずつ伸びていく…というような。

慌てないでくださいね、必ず暖かくなるように良くなっていきますよ、ということです。

一緒に、クロッカスの球根のように暖かくなるまでじっと土の中で春を待っていきましょう!!!


さて、私達のクリニックのある「しもふなか」エリアでは「しもふなかコンパス」という活動をしています。

その中で、「ど根性ひまわりを育てる」取り組みをしています。

2011年東日本大震災の後、がれきの中に「頑張ろう石巻」という大きな看板が立ちました。

その夏に看板の周りに、ひまわりの花が伸び始めて開花!!したというのです。
津波によりどこからかひまわりの種が流れ着き、花を咲かせたのです。
津波にも、塩害にも負けず、咲いたひまわりは、いつしか「ど根性ひまわり」と呼ばれるようになりました。

2011年のひまわりを一世として、二世、三世、と命のバトンをつなぎ、
全国で震災を風化させないためにこのひまわりを育てています。

私達しもふなかコンパスでは、2021年からこのど根性ひまわりの種を受け継いで
しもふなかコンパス、花いっぱい運動を展開しています。

ど根性です!!!(ものすごく昭和の響きですが・・)このひまわりのことを考えると勇気がもらえます。
苦しいことがあっても、もう少し頑張りましょう。きっと花は咲くのです。
大丈夫、きっと大丈夫。

今年2024も、つい先ごろひまわりの種を植えたところです。
すくすくと育ってくれることを楽しみにしています!!!

またもう一つ、このひまわりは、日頃からの防災意識の向上も応援してくれます。。

いつ、どこで、何の災害が来るかはわかりません。
これまでの経験から想定できる範囲においては災害への準備の意識をもって過ごしていきたいものです。

今年の小田原市の一斉防災訓練は11月2日です。
できる限り、訓練に参加して、いろいろなことを備えていけたら、と思っています。
しもふなかコンパスのメンバーも防災訓練に参加します。