相模原市議会議員(現在7期目)
金子ときお
(豊貴男)

◇プロフィール◇

◇家族:妻(元看護師)と二人暮らし。一女二男は独立 
◇身長163p、体重60s ◇血液型B型 ◇趣味・写真撮影、しおり蒐集 
◇好きな作家・鎌田慧、吉村昭、城山三郎 ◇好きなことば・埋草捨石  


◇略歴◇

◇1950年世田谷区生まれ  ◇1962年 相模原市立南大野小学校卒業 ◇1965年 大野南中学校卒業 
◇1968年 神奈川県立大和高校卒業 ◇1973年3月 明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業 
◇1973年4月 日本社会党川崎市本部書記局入局 ◇1981年 川崎市労連書記局入局 1991年3月同書記局退職 
◇1991年4月 相模原市議会議員に初当選 1995年1999年、2003年、2007年2011年、2015年と7期連続当選
◇1996年12月よりHP“追跡在日米軍”発信開始 ◇第1軍団の移駐を歓迎しない会共同代表


《自宅》 相模原市南区東林間4−21−19       
 

《事務所》 相模原市南区東林間4−21−19   
電話&FAX:042−741−0232 



毎議会で発言、一般質問など議会報告、市議会だよりを発行
市議会議員に初当選して以来28年。定例市議会では一般質問や代表質問、委員会質疑に取り組み、
脱原発・再生可能エネルギーの活用・充実、高齢者福祉や街のバリアフリー化、緑地の保全、
図書館の相互利用、市職員の労働条件の改善、文化財の保全と活用、基地対策など、様々な課題を提起、
議会発言を手作りの「市議会だより」として発行、現在110号。地域や職場に配布


原点は環境・文化・そして福祉
学生時代に取り組んだ勝坂遺跡の保存運動の経験を教訓に、田名向原遺跡、谷原古墳群の保存を実現。
以後も、県指定文化財・青柳寺庫裏の再建、相模川散策路やサイクリング・ロード、
遊歩道の整備やトイレ案内版の設置、境川整備に多自然型工法の採用、相模原市史続編の刊行を実現。
文化、福祉の充実に活躍した。市公契約条例の制定に努力、旧城山町議場に開館した市公文書館の開設と活用に尽力。


平和・基地問題のエキスパート
 厚木基地の爆音被害解消に取り組み、国を相手の裁判・第四次訴訟では横浜地裁、
東京高裁での、自衛隊機の夜間飛行差し止めという画期的な判決を原告団長として勝ち取る。
現在第五次訴訟団副団長、全国爆音訴訟原告団連絡会議代表として沖縄や岩国など全国の爆音訴訟勝利にむけ尽力。
 相模原市内の米軍基地問題を多方面から追求、基地の環境汚染や、機能強化、訓練基地化など
鋭く追求し、PCBの保管問題の追求は米政府の環境保護法を一部変更させ、本国へ送り返させた。
 キャンプ座間の強化では「キャンプ座間への米陸軍第1軍団の移駐を歓迎しない会」の共同代表に就任、
市民運動・平和運動のリーダーとして活躍中。

現在の主な役職

  議会関係

  地域では




HOMEへ戻る