
原水禁相模原地区会議が主催する平和行進が行われました。午前9時から相模原市役所正面玄関前で行われた出発式には、市民団体、民主団体等、地区の労働組合から、約200名が参加しました。また、一般市民からも多くの方が参加しました。デモ行進は9時30分に市役所前を出発し、消防署前、アイワールド前、JR相模原駅前、米軍相模補給廠正門前を通って、シュプレヒコールを繰り返しながら行進し、予定時刻の11時少し前に、淵野辺駅前に到着しました。参加者の皆さん、暑い中お疲れ様でした。
|

伊勢丹前で原爆被爆者救援の街頭カンパ活動を行いました。同時に被爆写真パネルを展示して原爆の恐ろしさ、悲惨さを訴えるとともに、これ以上「ヒバクシャをつくらない」ことを呼びかけ、署名活動も行いました。1時間30分の時間ではありましたが、15,129円の寄付金が寄せられ、親子連れや若い人たちがパネルに見入る姿も見られ、参加者からはこの活動をやってよかった、との声が上がりました。なお、集められた寄付金は、8月4日から始まる原水禁広島大会に合わせ、広島原爆病院に届けます。
|