草津日帰り温泉ツーリング(ソロ) 2004年7月7日 By BMW1150GS
関越自動車道練馬〜125.8K¥2、800沼田IC
〜日本ロマンチック街道145号中之条〜長野街道145号〜
草津道路292号〜草津温泉大滝の湯
大滝の湯〜292号〜145号〜中之条
〜353号吾妻線にそっている〜渋川伊香保IC
〜103.4K¥2,450関越自動車道練馬
走行距離395キロ
この時期としては暑い日、しかし昔もこの時期に暑い日もあり、なんか嬉しくなるようなこの暑さ(夏は長いほうが嬉しい)。 今日は本当は東北一ノ関までいって栗駒山方面に一泊二日で行くはずだった、しかしこれをやると3万ほどかかる、スペインに行く前にこの出費はどうかと考え急遽朝変更した。 朝6時50分に出発、高速を飛ばし草津についたのは10時40分頃、4時間ほどで写真の”大滝の湯”に到着。 途中中之条で日本ロマンチック街道に入りそびれチョット残念ではあった。この温泉でも、平日は空いていていい気分だゆっくり、のんびり、のびのび、46度の熱い湯っていい。気分が引き締まる、ぬるい湯に入ると気分までゆるくなる?。 今回の温泉に入る目的は達した。 昼飯を食おうと思って少し散策をしたがろくな店が無く右へ習えのそばやばかりだ。 サラリーマンの昼定食みたいな店屋がない。 仕方なくコンビニで弁当とお茶を買いその場で食べた。 何回かここには来ているので渋峠まで足を伸ばすのはやめた、疲れもあって即帰路へ急ぐ事にした。 しかし熱い、すぐに汗が身体中から出る始末。 6時前には帰ってきた。ああこれでビールが飲める。 |
![]() |