888 インドネシア、ラ−マヤナの旅(21)ジョクジャカルタへ
ウブドゥで3泊、次はビ−チのリゾ−トで甘い生活。の、はずでしたが、急遽予定を変えてジョクジャカルタへ。カンボディアのアンコ−ル・ワットと、ジョクジャカルタの郊外にあるボロブドゥ−ルとプランバナン、どちらがいいか。相方にも見せてやろうと思って。(世帯主は2度目のジョクジャカルタです)。 インドネシアは97年のスハルト政権崩壊以来、社会情勢不安。バリ島以外は、外務省から危険地域に指定され、もう5年間も日本からの旅行社のツア−は休止中ですが(勝手に行くのはOKです)、今は比較的平穏というウワサなので、二人旅も安全?でチャンス! 結果的には 「へ〜 日本人。しかも、夫婦で。観光のんびり滞在!超珍しい〜」がられました。安ければどこでも行く主義で、行っただけなんですけど (-_-)゜zzz・・・。 |
![]() |
次回も泊まりたい「CAHAYA DEWATA」ホテルから海岸にあるデンパサ−ルまで1時間。
ここからジョクジャカルタへは国内線で1時間足らずです。
![]() |
![]() |
飛行場にはマッサ−ジがあるが普通ですが、職員がのんびりとマッサ−ジなんかしていました。観光客減少でバリ発のフライトも相当減って暇なんでしょうか(ドル箱のはずの バリ−ジョクジャカルタ便 2便だけでした)。 おっ、98年にはいっぱい乗った、懐かしい BOURAQ 航空の飛行機が。超格安、ただし、突然フライトがキャンセル、飛行機も古々機です (-_-)゜zzz・・・。無事着けば安全。お試し下さい。 |
![]() |
![]() |
今回は二人旅だったので、見栄で国営ガル−ダ航空にしました。やはり、最新鋭機は快適です。
![]() |
スラバヤの近くでは、雲の間から懐かしいブロモ山(右端 2.392m)が見えました。手前の△山は(きっと)スムル山(3.676m)。みんな活動中の火山です。 1時間弱でジョクジャカルタへ。相方に「バリ島とは相当違うよ」と警告しておいたのですが・・・・・・・、飛行場を出た途端に 人、人、怪しい人、人、怪しい車、ベチャ、人、車、車、ベチャ、ベモ、人、車−−以下限りなく続く。 |
![]() |
ジョクジャカルタ(Yogyakarta=平和の都)、通称ジョクジャ。〜9世紀頃栄えた、王族の末裔のスルタンによって1755年に復興した、ジャワ島の真ん中にあるインドネシアの歴史的古都。インドネシア最大の観光地?で日本の奈良です。人口は50万くらい?。銀行やショッピングセンタ−など大きな近代的なビルはありますが、ビル街は無し。平面的な街並みが広がっています。 |
![]() |
朝にはジョクジャの北20Kmにあるムラピ山(2911m)が見えます。古代王国を滅ぼした火山。今も激しく活動中です。
![]() |
ホテルの窓から見た、もうすぐ雨が降る空。インドネシアの空だな〜わくわく。