SL只見線紅葉号


2013年の 「SL只見線紅葉号」は、11月2日(土)3日(日)の2日間 C11325号機+旧客×3両。
9425列車は会津若松 9:18分発→会津川口11:52分着。
 9430列車は会津川口14:10分発→会津若松16:46分着で昨年同様のダイヤで運転されました。
今回は2日間とも休みがとれ余裕をもって撮影することが出来ました。
土曜日はまだ暗い時間に、埼玉県の自宅を出発し東北道を北上。磐越道を西に、9時すぎに会津盆地に到着しました。
新鶴俯瞰→坂下→第4橋お立台→第1橋→高田のカーブと転戦し生家泊。
日曜日は根岸(下の写真)→坂下→第2橋下→(磐越西線へ)→宮下→法用寺。

9425列車


根岸から新鶴にかけて18‰の勾配があります。根岸駅をすぎた田んぼからローアングルで狙いました。
(D4 28~105ミリ)




新鶴俯瞰。直前に烏の群れが飛び立ちました。
(D7000 80~400ミリ)




坂下のお立ち台から (D7000 80~400ミリ))



坂下から塔寺間は連続25‰の勾配区間です。下の踏み切りから後追いで撮影。
(D7000 80~400ミリ)




第二只見川橋梁下からのアングルです。もっと上流側へ行きたいのですが道が探せませんでした。
(D4 28~105ミリ)




夏の猛暑の影響でしょうか?2013年の只見線沿線の紅葉は、赤くならないで枯れてしまった落葉樹が多く見られました。
第四只見川橋梁のお立ち台(中段)から撮影。
(D4 28~105ミリ)



9430列車

旧道と鉄道橋の間にあった胡桃の木が伐採され、今年から撮影可能になった宮下の3重アーチ橋(宮下のトリプルアーチ)です。
土曜日は晴れていて右からの斜光でコントラストがきつくてだめでしたが、日曜日は薄曇の絶好のコンディションになりました。
(D4 28~105ミリ)

橋の上での停車は違反です、やめましょうね。 写メしたあなたですよ~




雄大な鉄橋が続く只見線。私は第一只見川橋梁が好きです。
(D4 70~200ミリ)




高田のカーブで磐梯山バックのギラリ狙いだったのですが、3分前に日没。 残念!
(D4 70~200ミリ)




法用寺の三重塔(重要文化財)から、会津盆地が一望出来ます。
線路ははるか向こうで絵にはなりませんでしたが、SLの汽笛だけが静まり返った境内に届きました。
(D4 28~105ミリ)



目次へ   トップページへ   SL只見線紅葉号 2014へ