CoffeeBreak(36)
作成日:2001/07/02

「こんばんわ」と「こんばんは」

今は無き森内閣の置き土産とも言えるIT講習会が,地方の公民館とかで盛んに 行われているようです。

正直なところ,出席者は何がやりたくてパソコン習っているのか不明(そもそも, この「パソコンを習う」という言い方自体が怪しすぎるけど)なんだけど, それは個人の問題なので置いておきましょう...

さて,ある日の無料IT講習会での出来事。レポータは,元小学校教員2名(あ〜 早い話,片方が我が母親です)。

メールの出し方の講習らしいのですが(メールソフトは,言わずと知れたOutlook), そこで講師の先生が模範を示しました。

「ではメールを打ってみましょう。『こんばんわ』, 簡単ですね...」
(ざわざわざわ)

田舎の公民館で行われる講習会のこと,受講生の平均年齢は60歳を優に 超えています。
おまけに元教員が複数名いたので,会場がIT講習会から日本語の使い方講座に 移行していったのは仕方がないでしょう。

結局のところ,「今日は,日本語の講習会ではないから,またの機会に...」と いう講師の先生の技で,ことなきを得たようです。
もっとも元教員が見逃してあげたあたりは,さすがに老獪と言うべき年のコウ...
ん〜何だか首の周りが寒くなったぞ?

この話の後で,『こんばんわ』メールをよく見かけることが話題に なりました。
もしかしたら,『わ』が半数を超えてるかも,という気がしてきます。
で,気になって調べてみました。

『こんばんわ』率
ML 総数 『は』 『わ』 わ化率 備考
某開発言語系ML 2150 49 10 20% 発言者はかなり偏ってます。
某ツールサポートML 不明 2945 31 1% まじめな話が多いんです,ここは。
某映画関連ML 不明 449 119 26.5% なんだか,やっぱりという気がしますね。
某開発系ML 不明 122 19 15.6% 平均年齢高し

明らかに差が出てますが,思ったほど(半数近く)ではありませんでした。
携帯メールでは,どうなんだろう...
まさしく,口語体が文語体を駆逐していってるのでしょう。

私は個人的なメールの最後は,よく『ではでは。』と締めることが 多いんです。
ん〜今度は『でわでわ。』にしてみようかな。


戻る