「JVA全国交流会茨城・日立大会のお知らせ」
1日目/4月6日(土)  
13:00〜16:00 受付(会場のホテルに荷物を預ける)
→自由撮影(さくら祭り昼の部)
日立風流物(国指定重要有形無形民俗文化財)、日立ささらなど
16:00〜18:30 全国交流会(全体会)
1.挨拶
2.歓迎イベント
3.ジャケットコンクール
4.続いて懇親会食事会
19:00〜20:00 記念撮影会(さくらまつり夜の部)/日立風流物上演など
 →会場はホテルのすぐ近くです。
20:30〜23:00 交流アワー(懇談、持参の作品鑑賞、技術情報交換など)
 →自由参加として早寝、夜桜見物なども各自の判断でどうぞ
23:00〜 この後は自由アワー
2日目/4月7日(日)  
9:00(開始)〜16:00(解散)
※バス代は別途に集めます。
撮影コース[1](北茨城)※解散地JR日立駅
候補地:
(1)野口雨情の生家(野口不二子さんの説明あり)、野口雨情記念館(館内撮影禁止)、磯原海岸など。
(2)五浦海岸の岡倉天心記念館、六角堂、天心記念五浦美術館等。昼食は五浦観光ホテル(露天風呂あり)
撮影[2]コース(常陸太田&水戸)※解散地JR水戸駅(OR偕楽園)
候補地: (1)瑞龍館(水戸徳川家の墓所など)
(2)西山荘(水戸黄門ゆかりの地) (3)偕楽園(梅の名所で園内には好文亭、常磐神社など/昼食タイム含む)、
   旧水戸弘道館(徳川斉昭創設の藩校)

ところ 茨城県日立市「ホテルガーデン日立」(メイン会場)
※JR日立駅から徒歩2〜3分のきれいなビジネスホテルです。
会費
Aコース:16,000円
宿泊、全体懇親会、撮影会
※宿泊は原則としてツインルーム(2人部屋)を用意。
※特別にシングルルーム宿泊希望者はプラス1,000円
Bコース:9,000円 全体懇親会、撮影会
Cコース:1,000円 撮影会
備考 (1)交流会参加希望者には詳しい案内と会費振込み用紙を送ります。
(2)撮影地はA、Bコースの申し込み状況などによって変更する場合があります。また、撮影バス代入館料(入館希望者)などは当日集金の予定です。ご承知ください。
(3)上記以外の日程旅行を希望する方には、参考情報(撮影ガイド、宿泊案内)を提供します。なお、月曜日は資料館、美術館などの休館が多いので注意してください。
運営 JVA茨城大会実行委員会(現地実行委員会)
  1. 地元JVA会員、ひたちビデオサロン、映像茨城協会加盟団体、その他有志。
  2. 発起人 豊田正夫(代表)、小田切旦(ひたちビデオサロン会長)、海老沢公(事務局)
申し込み 2月末までにお願いします。
(1)JVA事務局 田村富雄(アドレスは会報参照)
(2)現地事務局 海老沢公(アドレスは会報参照)
(事務局)